情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新
確○意見の優位性って、絶対合っているじゃなくて絶対狼ではない意見ってとこにあると思う
何にも喋らないのもったいないなーと思いながらパクー。
勝てば官軍 負ければ戦犯
勝負に直結するとこだし確白のプレッシャーは一番強いんじゃないかな
次点で狩・狂の占い騙り そしてLW
編成にもよるけど
考察に自信無ければ完全にまとめ役回ってもいいけど、自信あるならどんどん思考開示した方が狼はやりづらいだろうな
実際大人しくしててくれて助かったし
信用無い状態で自分の意見だけゴリ押そうったって逆効果なの当たり前じゃん。
ちゃんと注意促してくれてたディークが怒るのも当然だよ。
村人の目線を持てって何度も言ったのはこういう事。
相手の意見も真摯に受け止めなきゃいけないの。
ディークだって村の勝利背負って対話から狼を真剣に探ろうとしてるのに、「時間が無い」「要領が悪い」「下手くそ」って自分を卑下するのは初心者COと同じようなもの。
人狼だけど初心者だから吊らないで下さいって叫んでるのと同じなの。実際どうだろうと非狼要素として利用してるように見えるの。
そういう発言は最低限に留めて、リアル事情は独り言に埋めておくべき。
ただ、ディークの発言も大人気ない
これ読んで誰が納得すんの?と独り言でやれは同意だけど最後の方は完全に蛇足
喧嘩したいならよそでやってね
一般的に騙り狼は先に吊られて潜伏が灰残りのLWになる。
今回も典型的なパターン。そして発言力が無ければ容易に見抜かれて吊られる。
だから潜伏狼は難しいから人狼経験浅い人は騙りをやった方がいいってよく言われるんだよね。
最初に潜伏の方自分がやるよって言うべきだったなぁ・・・
今回はまぁしゃーなしだ
序盤のフォロー少なかったし、ライン気にしすぎて目に付いた発言を注意する事もなかった
騙りに出たのも気使えて無かったし、4日目にできた事も色々あったかもしれない
視点云々の話もそう 今回の村で得るべき教訓はたくさんあったよ
ぐだって不快=文章が長くて読みづらい
解決法→文を段落で区切って要点を押さえた短文にする
無駄だから独り言でやれ=最終日の話題として適当でない
解決法→相手が求めている事を話してから自分の主張を話す
何度も同じ事を言わない
質問の意図が分からない=質問に中身が無く、ただのいちゃもんやこじつけになっている
解決法→理論的に黒要素である部分を指摘する
指摘するに至った根拠を提示する(思考開示)
赤窓のある僕から見たら本当にリアル多忙で人狼経験少なくて、今まさに追い詰められてるけどそれでも頑張ろうとする姿勢はあるって分かるんだけどさ
仮に自分が村の立場だったら、メルヒは何度も同じような内容でただ長くて言いたいことが伝わってこない文章並べられて村中から黒視されてるので放置はできない のに時間無いとか自信無いとか言って思考停止しちゃってる人
これで吊って村だったら味方に申し訳無いし、精査にまた時間と労力が必要になる
こうなると勝っても負けてもお互いもんにょりした感じになる
こっちだって時間削って参加してるんだ・必死に頑張ってるんだって全員思ってる事だし「時間が無い」とか「私は駄目」って口にして状況良くなる事は一つも無いよ。心象が良くなるわけでも発言の甘さが消えるわけでもない。
見た目年齢11歳だけど中身は500歳とかそういうアレだから無問題だよ
ほら尻尾と耳生えてるけど人型に化けられる豊穣の神様いたじゃん
フランツは土日休みか ワイシャツだしホワイトカラー職
この時間まで残業・・・そして妻を持ってる気配無し 独身
20代前半か 商品開発とかやってそう 営業向けの顔じゃないな
ふむ 金は持っていそうだ
メルヒ疑われてるこの状況でディーク疑う理由まっったく無いんだよな
よってフランツは真っ白Q.E.D.
駄菓子菓子?
ディーク2票メルヒ2票ならランダム処刑でワンチャンあるな?
ここでメルヒが取るべき行動はフランツの白さの証明をした上で投票先を上手くぼかしつつディークに投票。
フランツに黒塗りしてもディークに黒塗りしても勝てない。3票を誰かに集めるのは限りなく無理な状況だから、2-2でランダム処刑に持ち込むしか無い。
ジャンとディークは確実にメルヒに投票する。
フランツの投票先に合わせるしか無いな。
それ嗅ぎ取られたら一発吊るし上げだから、あくまで投票先は自分が確固として狼と信じてる所に投票する体で
意図的失敗とか本気で説教されたいのか?
てか一人噛めればいいし襲撃先どこでもいいでしょ
狩CO無かったし、あれがブラフだったとしてもこの状況でCOしない理由が無い
フランツみたいにちゃんとログ追って考察してくれる人すきだよ
狼有利の意見とかそういうの抜きにしてさ
こういう人の為に僕達狼は発言の随所にブラフを撒いておくのを楽しめるのです
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新