情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新
どろしーさん>>27
ふぇ……!?
そ、そんな……わたしが、可愛いだなんて…。
……あ、ありがとう…ございます//
[…は真っ赤になった顔を隠してしゃがみこんだ]
カサンドラさん>>*10
私も、騙りが戦歴のほとんどを占めてたりします。潜伏の方が向いていると言われたことがありますが、騙るのが楽しくて(笑)
狼の魅力は語りつくせないですよね。私もすっかり虜で、今まで狼希望以外出したことないです。
マリエッタ>>-103
よし、狼PLになろう(唐突)
実際、騙りは自分が偽であることを忘れるくらいがちょうどいいと思うの。
自分は真だし、自分を偽視する人は推理を間違ってる。反省は終わってからすればいいんだから。
カサンドラさん>>*14
そうですねww狼PLさんって大抵は潜伏しますからね(笑)
一緒に赤を囲んだ時は是非ともよろしくおねがいしますね♪狼希望出し続けてますので!
G国のフルメン、3dで3-2とかは面白くて好きですけどね。騙りの重要性が物凄く上がります。
カサンドラさん>>*17
ええ、是非是非!赤を囲むのが楽しみな方がまた一人増えました(笑)
マリエッタ>>-124だって実際騙らない方が勝てる可能性高かった。
ま、面白かったから良いか(笑)ちょいと調子に乗って真狂視集め過ぎて首絞めたけど。モチべ下がっちゃってたのも反省。次に赤囲んだ時はもっと上手くやるね。
私もちょっと挨拶だけ落として落ちますねー。
/*お疲れ様です。katyabotyaと言います。よくG国の1時以降更新の深夜村に変なRPをこさえて出没します。最近はあまり変なことやってませんが。かちゃさんとか、南瓜さんとか、かぼちゃんとか、色々な呼び方で呼ばれてるのでお好きにお呼びください。
前世からご一緒の方等は私のキャラの違いにさぞ驚かれたことと思います(棒)冗談です。普通に中身透け陣営です。
狼PLやってますが、あなたが次に会う私はきっと人間です。吊らないで下さい。
今回は皆さん、本当にお疲れ様でした。同村する機会がありましたらよろしくお願いします。*/
わたしはすぐ透けますけどね(キリッ
RPは毎回全然違うのやってるつもりなのですが、どうやら深夜に変なのがいたら私らしいです。プロ1発言で変なRPって理由だけで透けます。
私が占い師に出たら人外、灰に居たら村人の法則があるようです。
確率は嫌いじゃないですけど私はあまり持ち出さないですね。心折れちゃう人がいるので。
あと、人狼に持ち出すと、正確には少し違いますが、天気を晴れか曇りか雨の三種類に分けられるとした場合、この三種類しかないから明日晴れる確率は1/3と言っているようなことになりかねないこともしばしば。考察やら印象やら混じってくると同程度に確からしいことってあまりないんですよね。
といっても私は手順派ではありますが。でもきちんと判断する姿勢は出したいですねー。フルメン3−1の初回パンダさんとかは吊らないなら占候補誰か偽決め打って吊るくらいの覚悟持てよ!!くらいには思うのですが。手順崩すならそれに見合うリターンを求めたいですね。
>>*26
今回の場合、ドロシー非狼決め打つ方が霊決め打つより楽だとは思いますけどね。見る対象が一人ですから。
私はRPの性格で結構スタイル変わったりしますけど(視野の狭い黒ロッカーとか、まとめ気質とか)、そのRPが癖ありすぎて透けちゃうんですよね(笑)なかなか難しいところです。
まぁ、見学の立場からだから思ったことですが、ゲルトさんとカサンドラさんの勝負だとゲルトさんの事情もあってひっくり返る気がしなかったんですよね。だったらゲルトさんをあの日に吊って勝負する手が出ても良かったかもしれませんね。
最終的なところを見据えると、リスクとしてはあまり変わりませんし、リターンとして望めるものは大きいと思います。
ん、なんか変なこと言ってる気がする。まぁ良いや。
私の好みは負けが早まるリスクが上がっても最終的に勝てる可能性が高くなる手ですね。先延ばしはあまり好みじゃなかったり。この辺り、性格が出るところかもしれません。
カサンドラさん>>-188
今回のわたしのRPだったら「普段と比べて普通過ぎてわからなかったw」って言われるかもしれませんww
ところでマリエッタさんはどこで私の中身わかりました?入村タイミングですかね?まぁ、隠してなかったのでどこかで透けるとは思いましたが。
カサンドラさん>>-193
私は今のところ利用されて負けはあまりないですねー。最近だと一回だけありますが。そもそも狼PLの癖に村側勝率の方が圧倒的に高いとかそんな。
>>-196
まじですか(汗)
うああ。しかもその見抜き方……また入村一発言で私を見抜く人が生まれてしまった……。
でも、飛びついてきてくれて嬉しかったです(笑)
人狼で使われる「手順」という言葉は慣用句的なものでもありますからね。
本来は、手順派というのも非手順派というのも可笑しな言葉だとは思います。「定義」なんて本来は無いはずのものですから。
マリエッタ>>-201
入村のタイミングでもう透けちゃってたかな(笑)で、雰囲気(言語化不可)から確信した感じ。
真贋はねー。発言追う前に墓下ブラフに引っかかって余裕で真で見てました(目そらし)
でも、ちゃんと追っても偽視には至らなかったんじゃないかなぁ。白かったし。ドロシーも白かったけど。
>>*28
そうだったのですか。なんか悟る瞬間ってありますよね(笑)
私は真占い師になったときになんか色々悟りました(目そらし)
狼は、やればやるほど魅力に憑りつかれますよね。私は、演じるのが好きで、だからその色の強い狼が好きだったりします。あとは赤窓が好きすぎて、村側とかになると独り言で赤窓欲しいとか言いまくってます。
ドロシーお疲れ様。
カークさん>>-208
ですね。手法に罪はない。その通りだと思います。
私も夜まで離脱します。**
離脱詐欺。
「勝つため」の手法ってやっぱり村によって違うとは思うのです。車のメーカーが、環境の変化を顧みずに「この車売れるから永遠にこれだけを生産しよう」としたら絶対こけるのと同じで、村によって合った手法というものは異なってくるものだと思うのです。
合った手法を議論して、たどり着ける村というのはやはりすごく強いなぁと思ったり。
カサンドラさん>>-223
それ私です(笑)
G1184第3次再戦のモエミです。でもこれ、ぶっちゃけ狼PLさんには通用しないです。
こんばんはー。
カークさん>>-245
中身わかってましたよー。前回同村したときの姿に重なりましたから。
カークさん>>-251
狼PLならではの見方かもしれませんけどねー。たまに、1dのCO回りなんかは村特有の流れとかが生まれたりして、でもあまり慣れてない狼さんだと潜伏することが決まった赤の流れで表の流れに乗れないで非能力者COとかすることがあったり……とか、そういう人を探します。パッションレベルのものなので説得とかには向かないですけど、これが的中率結構高かったり。慣れてる方には全然効きませんけどね。
かーくさん>>-243
ひゃ……っ!?で、でーと……ですか…?
えっと、その……///
そんな、わたしなんかでは……。
……い、いえ。わ、わたしでよろしければ……その、お、お願いします……//
[…は真っ赤な顔を隠すように、俯き気味に、消え入るような声で呟くように言った]
皆様ありがとうございました。
また同村する機会がありましたらその時の私はきっと村人です。よろしくお願いします。
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新