情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新
ヴェルザンディ強かった。
ねこさんは入村時の肩書きミス辺り。初めての人かなって。あと、pianoヴェルを知っている人がヴェルを使うはずが無いと思ってた
>>-11
過去にクレメンス(プロローグの奴、初戦であのRP)とヴァルター
使ってるけど、kotoriさんと同村時は女性だけだね。
>>8
誤爆はしょうがない。だって狂人には分からないんだもん。誤爆してないことを祈って、村全員に自分を真占い師だと思い込ませること。偽黒出して、(本当に黒だったらやだな)とか、自分の黒に疑問を持っちゃわないこと。黒引いた喜びを出して、全力で吊る。自分に「こいつ村だな」って思わせる狼が悪いぐらいに思っていくのがいい。
はい、僕が悪かったです。
>>-19
(もふもふ)
そういえば初日に人狼初と回答したけど、今後あれ(睡狼)はどう説明しようか。人狼(という役職)は初だけど。
あの経験言うと一発で透けそうなんだもん。
今日は離脱するよ。
エピローグの延長するかしないかの希望を
今日中に出してもらえるとありがたい。
>>50
色々と準備が足りてないみたいだ。肩書きミスとか、中身透け懸念するならそういった所もフォローしていかないとだね。
長<貴重な意見をありがとう。参考にさせてもらうよ。
一撃。
今日は更新までいられないので、早めのエピローグ延長への意見をお願いするよ。
長期初の人に説明。
短期と違って、通常だとエピローグが24時間しかないので、感想、反省会、RPなどなどをもっと楽しむ場合には、延長申請が必要。延長は村建てである僕が行うから、してほしいかしなくていいかの意見を出してもらえるとうれしいかな。
また一撃。更新立会いの反動がきつい。
>>kageさん
僕ってどのタイミングで透けてた?今回は結構イメージ違う感じだったと思ったんだけど。
そういえば、kotoriさんとは同村時はいつも同陣営だね。
今日は早めに落ちます。
元ネタの紹介がまだだった。
今回の元ネタはゲーム「ギフトピア」の主人公。
不思議な世界観が癖になる生活系シュミレーション。
ただいま。
>>139
ありがとう。消去法で絞り込まれるのは偽装だけじゃどうしようもないな。誰かを中身SGにしないとだね。
>>143
キーボードがまともに打てなかったよ。
メモに発言用意しておいて助かったよ。
>>155
中身・・・うーん・・・ヤンデレ?
似てる人かー、割と考察の書き方とかでバレるから、欠き方意識してみようかな。というより、灰考察がみんなみたいに厚めのが書けない。どうしたらいいのか。ここらへんが灰見てない、質問生かしてないとかの黒要素になってくるんだ。
エピローグ議題を借りてきたよ。
■1.戦績
■2.やりたかった希望→役職
■3.MVP
■4.今回の感想
>>159
中身偽装の役にも立つかなと思ったんだけども、そうだね。
まずは自分のスタイルをしっかりと持つよ。思えば最近は自分に合わないスタイルな気がするよ。
子供系のキャラだと狼になるという。
僕の場合、子供は正直じゃなかったのか。
今日は早めに失礼するよ。
まだまだ時間はあるから、思いっきりしゃべってね。
ただいま。
>>264>>265
CNの段階で中身透けてないと付けられないから、なかなか大変だよね。kageさんはプロ時点で大体余裕だけど
でも、RPとかめっちゃ楽しそう。
>>256
憎くて愛しい、黒い甘味……
アンコの取り過ぎは中毒症状を引き起こします。重度の場合、血中にまでアンコが溶け出し、血液の入れ替えなどの高度医療でないと治らない、危険なものとなります。
「中毒症状」「危険な」「摂り過ぎると死ぬ」
「健康が大事」「ちょっとやめないか」
用法と用量を守ってこそのオハギだね。
アア、ウマーイ・・・遥かにいいです・・・
>>258
なるほど。ありがとう。
サンホラ知ってる人ってkotoriさんとkageさんと僕ぐらいしか知らないから、中身透けになりやすくて使うの躊躇っちゃう。
>>-125
ユーリエ自体を良く見かける気がする。
僕が薔薇にいるときは必ずいるし。
エピローグ議題
■1.村村村睡狼。全敗北中。勝ちたい。
■2.ランダム(占い師)→人狼
■3.僕の分まで戦ってくれたアデル。
■4.確黒初体験。というか黒自体初体験。初回吊りは避けたけど、最近ペース落ち気味なので、次回は巻き返して真っ白になりたい。
確黒視点。確黒になると、ほぼネタ発言しかできなくなるので、表においての実質的な吊りなのだと感じた。生きてるのに発言できないのはつらいね。(狂の誤爆は僕自身の黒さ故なので、ステファンは気にしないでいいよ。)その分赤で考察に回ったけど。
やっぱり今回のウィークポイントは狩COだったのかな。前の村で狩COして、自分視点でも真っ黒だったのでちょっと騙りに行きにくかった。それと、あの状況のシメオンは白いと思ってたので、勝てる気しなかった。あともう少し風鈴待ってれば良かった・・・
>>-128
その睡狼、金髪の女の子なイメージ。
「嗚呼…必然とはいえ彼女は見てしまった
お揃いの桃色の窓を持って幸せそうに寄り添い語らう
彼と見知った男の姿を……」
ってなりそうだね。
RPの方向性は毎回変えてるよ。プロぐらいは透けないでいたい。
できればEPでびっくりさせたい。
ID公開村なら、過去のキャラでやってみたいかな。
>>-130ヤンデレは女の子の時+EP限定だから…
>>281
役職抜き重視だったみたいだね。村としてはGS落ち気味から狩視されて襲撃されるという理想系だったね。
>>282
まさかの覚醒でみんな困惑祭り。でもあれは楽しい。赤ログに目を通すのがきついけど。突然4日分は読みきれない。
>>281
自分のkageさんの中身透けるきっかけは
発言量とみんなに触れる点。
みんなに話しかけてるから発言量多くなるし、
会話を楽しもうという姿勢が透けてくるという感じ。
いろんな人と話す人=kageさんみたいな。
初めて村に入ってきた人にはまず触ってない?
>>287
覚醒時には情報とか方針とかあれば仲間から説明をもらうと
いいかもしれないね。
知った途端に動きが変わるのもあるかもだけど。
>>288
盛り上げようとしてくれるのは本当にありがたかったよ。今回、僕村建てなのに特に何もしてないって言うね…
/*
簡潔ながら、終わりの挨拶を。
papurika1こと、piano3dと申します。
今回始めて村建てを勤めさせていただきました。
今回も色々と学ぶことが多く、
また、皆様とは楽しい時間を過ごさせていただきました。
同村していただけたことに感謝いたします。
またお会いする機会がございましたらよろしくお願いします。
*/
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新