情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新
深夜の議論発言どころかほとんど見れなかった…
この忙しさマジで頭おかしい
客全員まとめてローラーしてやりたくなるレベルだわ
弁護士 ウルズは、氷室 ローランド を投票先に選びました。
さて、今日は狐考察ということで、全員を狐か否かから見ていく。
現時点で最も可能性の高いのは、生きている前提ならローランド。
死んでいるならシルキーと考えている。
ローズマリー
引っかかる点といえば、初日にやたらと統一占いを推していた&占い先を確定させようとしていたこと。これは自分が占われたくない狐要素。
後は、占い先にかぶせた投票をやたら気にしていた程度か。こちらは狐要素化と言えば違うと思うけど。
狐でないと思った決定打は3日目夜の、タクマ黒と分かった直後のグレラン、霊ローラー推し。(特に後者)
狐ならさっさと狼1匹吊ったほうが勝ち筋になると思うから、ここれ流れに逆らうのは狐らしくない。
占い先になりそうな流れならまだわかるが、あの時点で候補は複数いたし、特に占い拒否みたいな姿勢もなかった。
だから狐ではなさそうだな。
とりあえずそんな印象。
ソマリ
彼は占い先に挙げられたことに対しての反応でいえば、3日目の「大手をふるって〜」が印象に残っている。狐ならこんなこと言うのかな?反応が大きすぎて逆に占いたくなるだろうに。
後はローズマリーと同じこの日の吊り先の考え方かな。
グレランって狐っぽく見えて狐っぽくないと思う。グレランで狩りが吊れる保証も、狩欠けになってから占いが噛まれる保証もあったものじゃないからな。
あと、2日目3日目に執拗にローズマリーを責め立てていたけど、こんな目立つ動きをしていたら占い対象になりやすいから、狐がこんなことするわけないと思ってる。狼なら自分が噛めばいいのだけれど。
以上より狐の確率は極めて低い。
ローランド
狐と考えると、2日目の「占ってくれれば〜」発言が引っかかる。その言葉通りに翌日占われたら負けるのに、よくこれが言えたなあと。
そのあとは、既に占われたタクマの結果を早くから気にしていた様子。狐なら自分が占われていた=死亡だから、生きている時点で自分ではないことが分かる。なので狐と考えると不自然な点がいくつかある。
ただ、狼や狂人と考えるにも、2日目朝、絶好のタイミングで占い対抗に出なかったことが引っかかるんだよね。少なくとも狂人ならすぐ出てると思うのだが。
その他の発言は、決して少なくないが、よく分からない。本当に謎。
一応霊の二人も見ておく。
後述するが、シェットラント狐の可能性は微粒子レベルであると思う。
アイリ
2日目の霊CO後、占い先で「狐は案外多弁にいるかも」と狐位置を迷っているむねの発言あり。
この時点では霊ローラーもまだ選択肢としてあり得た段階で、狐なら狐位置の可能性を広く見て言うことって、危なっかしいと思うけどなあ。
最速の霊COタイミングも狐じゃあり得ないと思った。あの後に二人出てきたら狂以外の人外が混じっていることが確定で、ローラーになる可能性が高かった。
なのでアイリ狐はおそらくない。
シェットラント
霊COタイミング的に狐なら出られたのが、シェットラントのCOタイミング。最後の番で、狐視点からなら狂人が出てないことが確認できる。
その場合の潜伏狂人候補は、占ってほしかった発言のローランドあたりか。
ただ、ここで霊煽りに出た狐ということは、初日段階でこういう展開になることは予測できてなくて、急きょ煽りに出たと考えるのが自然である。
彼の初日、2日目の発言には霊を匂わせる発言がいくつかあり、真霊、もしくは霊煽り予定の人外(おそらく狂人)と考えるのが自然だろう。
狐が煽りに出るのはよほど環境が整ったとき限定で、通常はこういう風に布石を張ってから出られるものではないと考える。
なので確率は限りなく低い…低いが、万一のときのために、シェットラント狐もあり得る、とだけ言っておく。
まず、ローランドの昨日からの考察を見ていて思ったのは、これは狐の決定的要素にはならないということ。
恐らく周りのハイレベルな考察についていけてないだけだと思う。
しかし、だからローランドの非狐要素になるかというと、NO。
私は既に考察したとおり、ソマリとローズマリーの内訳は狼と村人だと思ってる。今のところソマリ狼寄り。
だから私は今夜の投票はローランドから動かさない。
どこが狐だったか、は正直エピローグを見るまで分からないままだと思う。私の予想では、第一候補がほぼ何も言わずに死んだシルキー。次がローランドというぐらい。
ソマリ狼なら恐らく私は今晩噛まれるだろう。
ローズマリー狼なら…ちょっと分からない。
一応タイガ狐もあり得るのかなあ…発言から確率は低いと思うが。
その場合初回襲撃先は狐のタイガ。タクマの昨日残した発言が本当なら、このパターンの可能性もある。
未だに、本当に狐などいるのかというレベルで狐の場所が分かっていない。結局消去法に頼るしかないのは、まだまだ未熟なのを痛感せざるを得ない。
弁護士 ウルズが「時間を進める」を選択しました
あと2時間切ったのか…。
今日狐を吊れなければ、村の勝ちはなくなってしまう。
そう考えると日が変わるのが怖いな。
まあソマリ、ローズマリーに狐はないと思うし、霊に狐露出もおそらくない。90%明日はくるさ!
タイガ狐説は、シルキー狩人とセットだから、どうなんだろうなあ…。
狼の襲撃は二回とも占いだと当時は思っていたけど、その後のタクマの発言とか見てから、正直だいぶ揺れている。
でもそんなことはもう関係ない。
今夜はローランド吊り一択だ。
ローズマリー、ソマリの片方が噛まれたら、そりゃ残ったほうに投票するに決まってる。
生き残ってたら、現時点ではソマリ吊りで考えてるかな。
しいて言うなら、噛み先はその日の投票先とは分けてくるだろうことぐらいかな?その日吊られる人を噛んでしまっては、狐なのかの判別が狼からもできなくなるからな。
昼間のローズマリーのローランドへの返信をヒントに考えてみた。
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新