情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新
従者 フィオンは賭博師 ディークに投票を委任しています。
従者 フィオン は 学生 コンスタンツェ に投票した
従者 フィオンは、遺跡荒し レト を投票先に選びました。
>>0おお…。
晴れてディークが無能になったようです。
>>3:82ラヴィ
私もラヴィ遠くに感じてましたので有難い。
☆まず第一に>>1:37の感想が読みにくかったのと、「フィオンのお陰で、〜」が小喉なのにそれあえて言う必要あります?だったので色判断まで至らず、もし斑ったら判断し辛いと思いました。(ラヴィ確白させるくらいなら他占った方がいい、とも。)
ただ追加で言えば1〜2日目の間のラヴィ>>1:179一行目から始まったスノウとのやりとりは、>>2:46にラヴィに人っぽさを感じました。スノウよりラヴィに共感してたので。
それと共感、>>2:149の上段は2つとも聞きたいところであったし他にもあった気がしたけど思い出せなかった。
ドロシー、方針についてご熱心。自称狼時重たくなると言っていたわりに、彼女自身はその場その場の思い着きで喋っているところが多く見える。突っ込まれて見直しかけるところは柔軟さ村に見えてる。(途中の仲介は喉を割いてくれてありがとう)
スノウ、1日目なんとかしろよと言われたけど「知らんがな」としか言いようがなかった。人を軽く見てるところがある。そういえば★>>3:30「占いの内訳は見ときたい」ってのはなんでだろう?
ラートリー、一番上手く拾えてもらえている気がする。>>3:121の3行目はちょっと違うかも。レト狼に見えたのはレト視点に立ってみた後なので。
レトフィオン白で危機感感じてるところは村的な不安。ラートリー狼なら本来はじっくり白視上げていきたいだろうというところ、>>3:100占吊りわかってる上でレト吊りは、レト白ならば自分の白視上げる時間を減らす行為に思う。
エレオノーレ、>>1:63の占い師の見方や>>3:61のアイリ評等、同意できるものがあり、私としては見やすいところだと思った。コンス真主張はマーティン襲撃として黒い行動ではあるけれども、ローズへの視線が>>1:151質問で嬉しかった→>>2:43ローズにやや不信感を抱きつつもそれは黒いとまでは思ってない(1日目の嬉しさがたぶん継続した結果)ところが見えるので、筋が通っているように見えた。
ユーリエ、ラートリー様が白いって言ってるから白でいいんじゃないでしょうか。>>2:77の返事は彼女の芯みたいなのが見えた気がしていた。私は「ユーリエよくわからない」とだけしか言ってなかったので。
レト、昨日歩調合わせたつもりだったけれど視点がちょっとずれてきた。>>3:115下段の通り。
ラヴィ、は>>29でいいかな?
こんにちは。
レト白だとしたらアイリが誤認するほどの狼だってことで、警戒心強めに持つと何も拾えなくなるんですよね。
>>50>>51それが本当に知りたがってるように見えないわけで。
>>53スノウの仰る通り、他の人のようにライン考察してるわけでもなかったしスノウはこっちの偽占が狼なら思考が進むだとか、そういうのが本気として見えないからですね。
ラヴィの>>3:122>>3:123もラト様の>>2:111読みましたけれど、それで猫白とっていいのかな、という。
猫って議事にはいますけど感想述べてるだけに見えてて。最終日に自分とエレオいたらよくないとは言ってるけどその危機感見えないですし。
56pt
あと、
>>3:101のラートリー様見て裏とれた気がしました。
私が>>1:148でラートリー様判断側っぽいって思ったの、>>1:70と言われたところなんで。皆はどう思うか知らないが自分自身が判断したい、って思いが見えて、判断側の姿勢だなと思ったんですよね。
そこからの>>2:157、私を白仮定で見て話してきたような雰囲気がありました。下位を白上げする狼はいますが、ここはただ私の思考を進めるためのものであって懐柔っぽくない。
そういった根底と行動が伴って見えたところに一貫性を見てます。
ラト様疑われてるのってそもそもなんでかわかってなかったり。
53pt
56+53=109
143-109=34 うーん
こんにちは。
>>43ドロシの3段目、アイリが墓をがたがた言わせてそう。白印象取るが最終的には保留枠にされてるわけで、なんとも言えないくっつかなさを演出された気がしてます。
>>50>>51それが本当に知りたがってるように見えないわけで。
>>53スノウの仰る通り、他の人のようにライン考察してるわけでもなかったしスノウはこっちの偽占が狼なら思考が進むだとか、そういうのが行動に見えないからですね
ラヴィ、ラト様の白猫評も読みましたけれども…
スノウの軽い発言は感想述べてるだけに見えてて。最終日に自分とエレオいたらよくないと不安を零してたが、何より最終日に間違えて自分が白を吊ってしまうって懸念が見えないのが私が白猫見れない理由。
あと、>>3:101のラートリー様見て裏とれた気がしました。
>>1:148でラト様判断側と思ったのは>>1:70と言われたところなんで。皆はどう思うか知らないが自分自身が判断したい、って思いが見えて、判断側の姿勢と思ったんですよね。
そこからの>>2:157、私を白仮定で見て話してきたような雰囲気がありました。下位を白上げする狼はいますが、ここはただ私の思考を進めるためのものであって懐柔っぽくない。
白感触はあるけど確信できない、それを抑えつけてるような感じ。
そういった根底と行動が伴って見えたところに一貫性を見てます。
ラト様疑われてるのがそもそもわからず。↑は私視点ですけれども、ラト様ときちんと向き合ってくれたらと思います
▼レトで頼む@1
自分でもなんでこんなに不自由なのかわからない。
レト見てると白かもな感もあるし。
アイリが補足できない狼を私が見つけられるかというと難しいとも
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新