情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新
【映画監督、テオドール殿の襲撃を確認】
【水族館職員くんの解剖結果を確認。セーラーローズは人間だった】
【リヒャルト先生の分析結果を確認。テオドール殿に白】
……申し訳ありません、文字を打ち込む気力が湧かず、ナイジェルさんの発言をコピペしてしまいました。内容はちゃんと確認しています。
4日目:7人
5日目:5人(この時点で3人外ならPP)
6日目:3人
4日目である今回は、リヒャルトさんを吊るしかありません。ゲノム技師COをしたナネッテさんとリヒャルトさんはどちらかが人外(人工知能or信奉者)ですので、リヒャルトさんを吊れば確実に「人外を1人減らした」状態にできます。
その上でさらに、6日目を迎えるまでに人工知能を1人は吊らないと、6日目開始時点で乗員より人工知能が多い状態になり敗北です。また人工知能と信奉者が1人ずつ残っていた場合はPPがおきます。
……で間違いないでしょうか。
さて、共和国政府内閣技術調査室からの質問ですが、これどちらかを選ぶというのは必須なんでしょうか?両方行く、といった回答はNGでしょうか?
両方行く、どちらも行かない、状況次第、といった考えを持っている場合、無理にどちらかを選ぶとなると嘘をついていることに近くなる心配があります。
また人工知能が回答する場合に、真実は「映画館に行く」だけど「映画も美術館も両方行く」という形で嘘をつくのはOKなのでしょうか?
いかがでしょう、共和国政府内閣技術調査室の方?
>>ダーフィトさん、または詳しい方
解剖医は投票COだったので、吊り先の設定のよって自動的に非対抗になるのかと思っていましたが、違うのでしょうか?
また、確かダーフィトさんがどこかで対抗非対抗は嘘無しというような事をおっしゃっていた気がしますが、つまり非対抗した人があとで「実は対抗(解剖医)でした」というのはダメ、という事なのでしょうか?
初歩的、かつメタ的な質問ですみません。
□1 襲撃先考察
みなさんと同じように、なぜテオドールさんが襲撃されたのか分かりません。軍人狙い、意見噛み、撹乱、潜伏が白に近い所にいるので白残し……どれも「そうかもしれない」と思えますが決定打もない。
案外、特に深い戦略などなかったのかも、という可能性も一応考えてみました。不慣れな人工知能説とでも言いましょうか、不慣れであるがゆえに定石とは違う動きをするし、それゆえ白く見られて今も潜伏しているという……そこまで考えると可能性が広がりすぎて頭がついていきませんが。
うーん、厳しい戦いになってきました。
□2 ゲノム技師内訳と分析結果考察
リヒャルト先生が信奉者なら、分析希望の多い人に白出ししたのは当然ともいえる選択。真ゲノム技師なら、分析希望の多い人を分析して正しい結果が出ただけ。
分析結果が白なので、残念ながら昨日時点から情報はあまり増えていないように思います。リヒャルト先生が真ゲノム技師か信奉者かはもはや判断する方法がなく、吊って黒だった場合のみリヒャルト先生が人工知能(ナネッテさんが真)と分かるのみではないでしょうか。
□3 分析方法と分析希望(第二希望まで)
ゾーン。
⚫︎ツェーザルさん
○オクタヴィアさん
リヒャルト先生を吊るしかないのであまり意味はないかもしれませんが、一応。
□4 吊り先希望(第二希望まで)
▼リヒャルト先生
昨日も申しましたしみなさんもお気づきと思いますが、PPを避けるためにこれしかありません。リヒャルト先生が黒なら人工知能を吊ったという意味に加え色々情報が増えますので乗員側に希望が出てきますが、白(人間)でしたら厳しいですね。
□5 灰考察
昨日と大きくは変わっていません。時間が取れましたら書きます。
☆デートについて
恋人というのは付き合っている相手の事だと思うので、付き合う前に何度もデートにいってるだろうと考えると「恋人と初めて行くデート」ってなんだろうと違和感を覚えてしまいましたが、ここでは「気になる相手と初めて行くデート」というシチュエーションで考え回答いたします。
B:美術館
ですね。
何もお固い内容の常設展を見る必要はありません。調べれば、カジュアルで美術の素人でも楽しめる企画展は見つかります。相手が美術に興味がなく美術館に行ったことなどない人である場合こそ、むしろ美術館を選ぶべきでしょう。なぜなら、初めての体験は新鮮で心に残りやすいからです。この人は自分に新しい体験をさせてくれた人、と思ってもらえたら大成功。もちろん美術館が初めてじゃない人でも、よっぽど通っている人でなければある程度非日常的で新鮮な気分になれると思います。
ただ、展示のチョイスは重要です。猫写真展にするか、死刑囚が獄中で描いた絵画展にするかは、デートする相手の趣味と性格をよくよく考えてから選ばないといけません。
時間がありません。明日があるか分からぬ身、今のうちに言っておくべきことを言っておかねばなりません。
先ほど思いついたのは、テオドールさん襲撃は「潜伏中の信奉者を噛んでしまうのを避けるため」ではないか?という説です。
リヒャルト先生は人工知能、もう一人は潜伏、偽解剖医としてCOするかと思った信奉者が潜伏してしまった。その理由を不慣れと考え、灰の中でも不慣れそうでない者を噛んだ……と考えてみました。
その場合、1番慣れてそうなツェーザルさんを噛まないのは……彼が潜伏中の人工知能だから、と考えると筋が通ります。
ただツェーザルさんほどの方が、こういう形で疑われるようなことをするか、とも思いますが。
【本決定確認しました】
【投票先をリヒャルト先生に設定】
リヒャルト先生が真ゲノム技師である可能性もありますが、我々には貴方を吊るという選択肢しかありません。申し訳ありません。
>>ダーフィトさん
解剖結果の発表は貴方のタイミングで結構です。
公務員 クレメンスは、教師 リヒャルト を投票先に選びました。
私は以下の2つの仮説を持っていますが、絞れずにいます。
仮説A:「人工知能は当初より2潜伏を決め込んだ」>>3:86
・ナネッテ襲撃は真技師殺害を目論んだ者。ナネッテ真なら成功、ナネッテ偽でも残されたリヒャルトが真である事を証明するのには時間がかかる。
・技師内訳は真/信奉者であると知っている。
・解剖医は1COになると知っている。(ゆえに私は、ツェーザルさんがCOしたと誤解し2COと認識したにも関わらず驚いた素振りのないテオドールさんとナイジェルさんは白寄りと考えた)。
・テオドールを襲った理由は不明。
・残5人時のパワープレイ(狼狼狂村村)で勝とうと思っていない。それを狙うなら信奉者かもしれないナネッテを襲わない。
仮説B:「ゲノム技師2CO解剖医2COを狙っていたが信奉者がCOしないという予期せぬ事態が起きた」>>3:186 ※この場合テオドールさんを噛んだ理由→ >>141
もし明日私がいなかったとしても、上の仮説が乗員のみなさんの役に立てば嬉しいです。
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新