情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新
>>*174 ベルちゃん
んー、割と食べれるもの多いと思うんだけどなー。
むしろそれよりも量が多くて…!
小豆とマーガリンときいて思いだした。
小倉マーガリンのサンドっておいしいよねー。
ちょっとカロリー高いけどー。
[もぐもぐ]
やっぱりほやが大人気だねー。
昨日のイチゴスパどころじゃなかった。
…くりぬき終わってご飯に添えた後なら
そんなに気にならないよー?(こてん
あえて腐らせた豆に比べれば…っ
イチゴスパ食べれない人多いなー。
量が多いのがきついだけでそれなりにおいしいのにー。
[もぐもぐ]
さてさて、墓下のみんなにお供えでもしよっかなー。
1.スナップえんどうと卵のマカロニサラダ
2.あさりバターの和風ボンゴレ
3.パセリとエリンギの明太子クリームパスタ
4.たっぷりキノコのミーソトースパスタ
5.ムール貝とあさりのペスカトーレ
6.柚こしょう風味の蕪の葉ペンネ
[地上の面々を見ながら]
…ん?あくまでお供え物だけど何も問題ないよね?
あたしミートソース、
パスタの中で一番好きなんだけどなー。
トマトがダメとかそんなところかなー?
ペスカトーレもトマトソースだけどっ
>>*237 ベルちゃん
[エレオノーレに気を取られた隙に後ろに回り]
ベルちゃーん、背中が甘いよー♪
[もふもふもふむに]
(こんなんじゃ、たっくん生き返っても守ってあげられないぞー♪)
[ふっと息をふきかける]
>>378 ロレちゃん
んー、4×1かー。
4っていうのはさ、ときに「死」に例えられて、
敬遠されたりする数字なんだよねー。
だから、アパートとかでも○○4号室がなかったりして。
でもさー、「4」を「死」に当てるなんて、
日本語使ってる人が勝手に4という数字に厄塗りしてるだけだと思うんだよねー。
人が住むところでなぜか敬遠されてしまう「4」という数字。
きっと、ものすごく寂しい思いをしてると思うんだよね。
対して、「1」という数字は「始まりの数字」って言われるよねー。
最初の数字は「0」なんだけど、
たとえば歌の歌詞とかでも、
「僕がゼロなら意味がない」みたいな扱いされちゃうよねー。
だから、きっと「1」の方が縁起のいい数字だと思ってる人は多いと思うんだー。
「1」の次は「2」だけどさ、
「僕らは一つになる」
だとか、「2」が「1」になる事を、割と賛辞することも多いよねー。
そんなに愛される「1」という数字を、
「4」が恋焦がれて憧れてしまったりしそうだよねー。
だから「4」は、「1」に惹かれてアプローチをかけてしまう側でも自然だと思うんだー。
でも「1」は、きっと自分がなんでそんなに賛辞される数字なのかわかってない。
分かってないけど、なぜか好かれちゃう。そんな「1」は、やっぱり受け属性だよねー。
つまり、【4×1】の掛け算は妥当なんじゃないかなー?
ほら、1も4に掛けられたら、4に染まっちゃうしね?
>>394 ロレちゃん
あ、ごめんごめん、そういうことだったのかー!
【たっぷりキノコのミーソトースパスタ×スナップえんどうと卵のマカロニサラダ】
かー。
まず注目すべきはここだね。
たっぷりキノコのミーソトースパスタ
ミーソトース…多分筆者はミートソースって言いたかったんだと思うけど、
エレちゃんも言っているように、なんだか名伏し難い名前だよねー。
名伏し難い名前というと、
例えば誰かのSAN値を直葬しちゃったりする、とんでもない魔力を持ってそうだよねー。
つまり、この「ミーソトース」パスタというのは、恐ろしい力を持っているパスタなんじゃないかなー。
しかも、このパスタの風味を補強するキノコがたっぷりなんだよ?おお、怖い、怖い。
それだけ恐ろしい力を持っていれば、攻める側、つまり「左」であることは必然だよねー。
対してスナップえんどうっていうのは、
自分の殻の中に、大きな豆を内包してるんだよねー。
自分の中にだんだん大きくなっていく命を…
これ、なんだか、お腹の中に赤ちゃんがいる妊婦さんのような、
途方もない優しさと包容力を感じないかなー。
これだけの優しさと包容力を兼ね備えているスナップえんどうなら、
名伏し難きミーソトースの恐ろしい力までも包み込んでしまうと思うんだよねー。
「卵」っていうのもさ、未完成な命の結晶だよね?
優しさと包容力を兼ね備えたスナップえんどう。そして未完成の命の結晶である卵。
この母性、包容力。これを「右」と言わずして何と言おう、っていうようなレベルだよねー。
あともう一つ!
「パスタ」、っていうのは長いものから短いものまでいろいろあるけど、
「マカロニ」は、そのパスタの中の一種だよねー。
つまり、パスタの方が力としては大きいんだけど、
スナップえんどうと卵の母性と包容力は、小さなマカロニですらも、そのパスタを受け入れてしまうんだよ。
うん、文句のつけようがなくこの組み合わせは自然だね!
>>407 ベルちゃん
わからなくてもいいんだよー。
ベルちゃんはそのままのベルちゃんでいて?(にっこり
[なでなでもふ]
>>421 めりーちゃん
妖魔は隷従しても妖魔陣営のままだよー。
でも、冒涜されて狂人化すると、
溶けや食われない能力失うので狼陣営にかわるんだよねー。
魂魄の能力もガチに巻き込まれてしまうこんな世の中じゃ
ぽいずーん。
騙りかもしれないし、
真として、ゲルちゃんもガチで占ったかもしれないけどねー。
[ゲルトをなでなでなで]
めりーちゃんが本当かウソか分からず言ってた
「しゅてらん恋天使」が普通にありそうな気がするなー
と、あたしの背後霊が申しております。
どうやら背後霊のカンらしいよー?
あたしが恋天使弾かれるといったら…うん…
んー、ちょっとガチるとー。
あたしはねー。
ロレちゃんが魔術師なら
、ゲルちゃん魂魄、たっくん賢者、しゅてらん恋天使…
とか、普通にありうると思うんだけどなー。
まあ理由とかは詳しくは言わないけどねー。
あたしが希望を弾かれるなんて…それしか…!
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新