
78 ジャム様Ⅻ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
全て表示
いやまあ寝たって言っても
トイレのオホモだちであんまり寝てないわけだが
最大の敵は腸だった
いやたぶん当たった
最大の敵は食の安全性への油断だ
(*0) 2013/10/21(Mon) 09:08:23
カーク吊りの理由出した方がいいよな
ゾフィの吊られ際?っぽい動きの熱量が
すごく村っぽかった。
たぶん熱の方向性とか、私の白上げの当たりから人間味が出てきた感じだが
(13) 2013/10/21(Mon) 09:21:22
で、カーク黒を叫んでるのに対して、
カークは自分で白固めるんじゃなくて、
他人に白固めさせる動きじゃないか、
って反論するつもりだったんだが。
カークはゾフィの白固めにだけは興味なかったんだよな、反論できないってのはその話だ。
(14) 2013/10/21(Mon) 09:22:52
天才魔術師 ウェルシュは、家庭教師 ヴェルザンディ を能力(襲う)の対象に選びました。
>>3探偵
親近感って黒フィルターはもういいの?
>>8
あー>>2:63出てるか
>>10カーク
なんだけどな、恥ずかしい限りだが
ブルスクかどうかは>>2:11で聞いたつもりだったんだ。
そこに言及が無かったから
ああブルスク関係ないのね、と思って
突っ込んだんだが、
…質問の仕方が完全に間違ってた。
だからそこはもうノーカンで考えてる。
>>6
「だが目ぇ背けちまってた」がいい感じなんだが。
(17) 2013/10/21(Mon) 09:43:42
>>16ヴェル
>>2:78がなんかすごく私狼言われてる気がするんだけど。ザキはやめてザキは(ry
そもそもこの村でそんなプラン通りに動ける狼はいないと思う。
いるとしたらそれこそステファンぐらいじゃない?
ウェル:今日ゾフィ吊ったら、明日自分を村打ってくれてるカークと探偵吊り
でも成り立ちそうだし。
いや、なんかカークこっち来てるけど。
(18) 2013/10/21(Mon) 09:55:17
>>19カーク
そこは1d2d見ても確白のヴェルからかなり信頼されてる感じがあったからな。
白取りに無頓着でも問題ない立場は取ってた。
昨日探偵吊れないと思った理由もそこだし。
まあ探偵の黒要素吹っ飛んだから(長文の件ね)説得しようがなかったんだけど。
でも>>2:47はすごく保身に走った感はあるんだけど。
(20) 2013/10/21(Mon) 10:54:05
ちょとこれだけ
★カーク
昨日ゾフィの白上げを怠った自覚はある?
白要素上げは狼でも出来るって言われたので、
白固めより頑張って黒要素探す。
>>21カーク
1dは探偵は占いに当たる気配も何も無かったからね。これも生き残りに動く必要はない。
ヴェルの信頼
>>1:54ダーフィト傾向
あと>>2:16>>2:19>>2:25を挙げようとしたんだけど、
そうでもなかった。
なんか中身推理で信頼膨らませてるような気がしたんだけどな。
他探す。
(24) 2013/10/21(Mon) 11:52:11
>>22探偵
すれ違ってるというか、はぐらかされてるようにずっと感じてるんだが。
1dあたりは、ブラフ絡みで仕方ないのかなと思ったけど。
まともに相手されてないような。
(25) 2013/10/21(Mon) 11:52:56
>>26探偵
黒フィルターって、
素直に見ると黒く見えるけど相性悪いのかもしれない、じゃないの?
それが本当に黒フィルターだったのか、狼を捕らえてたのか、
その検証が無いままカーク吊りに行った。
カークに決定的な黒でも見つけたならともかく、
理由を見ても直近の出来事1つだけ。
カーク吊りの姿勢を作るために>>3で突然「親近感」って言葉で変遷したように見える。
(29) 2013/10/21(Mon) 13:15:30
天才魔術師 ウェルシュは、またよる**
2013/10/21(Mon) 13:15:40
一応探偵吊りってことで。
天然村人なカークよりは、
計算で動いてると思われる探偵の方が勝てる見込みはあるのかな、という希望的観測。
体調とか機械の調子とか悪かったらごめんなんだけど、
それを理由に捻じ曲げるのも違うので。
ヴェルはおそらく探偵に強い予断を持っているので、
その像からずらせられればいいんだけど。
(*1) 2013/10/21(Mon) 13:19:50
どうせジャム村の狼なんてボコられるだけの存在だし、
開き直ってやれるだけやってみる(死相。
(*2) 2013/10/21(Mon) 13:21:00
天才魔術師 ウェルシュは、探偵 ダーフィト を投票先に選びました。
天才魔術師 ウェルシュは、速報:スタミナがマッハ
2013/10/21(Mon) 20:33:39
>>31探偵
黒って言葉使うなし…
こっちは黒言われながら放置食らい続けてたんだが。ようやく興味が来たようで何より。
☆>>2:56のシュって私のことか気付いてなかった
カークも含めて手を握れてる状態に無い。理由不明。
>>32カーク
>>9見た上で敢えて聞く。
昨日の>>2:56>>2:63の思考の流れ、説明できる?
>>37ヴェル
黒取りは本気で外す。間違ったら誰か修正するだろうってつもりで出してる。
白取りで消去法が常道なんだけど、異常に白が足りない。
(38) 2013/10/21(Mon) 20:38:30
>>34カーク
まあどういう意味だろう、どういう意味だろう、って必死に考えてたら
ふと気が付いたことだったので。
結果、大ハズレだったわけだが。
(*3) 2013/10/21(Mon) 20:41:36
(*4) 2013/10/21(Mon) 20:44:21
理由なんとなく気付いた。
村がほとんど観察型だからだ。対話型じゃないんだ。
だから対話の感触で白取っていくはずが、全然取れない。
(*5) 2013/10/21(Mon) 20:53:36
天才魔術師 ウェルシュは、たまーにゾフィヤをケフィアって言うのはご愛嬌だ。
2013/10/21(Mon) 21:10:10
>>40ヴェル
吊り票は集まるけど実際に吊られたことはほとんどないな。
>>43探偵
村人の味方ぶる動きは無いと思う
何故かは、ほとんどブルスク関係でミスったせいなのでなんとも。
(49) 2013/10/21(Mon) 22:07:25
(50) 2013/10/21(Mon) 22:24:56
☆>>51
探偵とカークがすれ違ってる
ていうか>>2:63「間際にややこしい」が難癖付けてる感。
これがカークの吊られ際だというのは、>>48見るまでちゃんと認識できてなかった。
気付ければもっと早くカーク白打てた。
(53) 2013/10/21(Mon) 22:38:26
問題は、それに気付けるかどうかが
狼であるかどうかの分かれ道だったらどうしようもない。
気付けていたらもっとスムーズな動きが出来ただろうに。カーク白要素が見付からなくてずっと困ってたんだ。
(*6) 2013/10/21(Mon) 22:43:49
【▼探偵】でFA
>>52
次の日になれば要素出せるかもと思った。
どうする場面だと?
(55) 2013/10/21(Mon) 22:47:53
天才魔術師 ウェルシュは、>>54?
2013/10/21(Mon) 22:49:23
(*7) 2013/10/21(Mon) 22:50:25
天才魔術師 ウェルシュは、いいや。
2013/10/21(Mon) 22:50:56
>>2:60カーク
この村だめっぽいし明日頑張ってくれ。
とかすごく辞世の句なんだけどな。
真相>>48なん??
(*8) 2013/10/21(Mon) 22:53:09
(58) 2013/10/21(Mon) 23:11:47
ゆ、ゆびさしかくにんわすれてた
いまかくにんした
バグってなければセットかんりょう
(*9) 2013/10/22(Tue) 00:08:48
どこかで反則してなきゃいいんだが
っていうかブルスク関係ほんとうにすいませんでした
(*10) 2013/10/22(Tue) 00:09:31
(*11) 2013/10/22(Tue) 00:10:04
(*12) 2013/10/22(Tue) 00:11:37
(*13) 2013/10/22(Tue) 00:13:03
[1]
[2]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る