情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新
>>49芸
☆1答えは>>2:75一行目
☆2鉛は正直その時は完全視野外だったな。
☆3ザっと見自分の間違いを訂正しながらも思考を開示してるところじゃな。視点漏れを恐れてない感じがした。
☆4(☆になってなかったけど質問だよな?)
対話というよりは発言から色見ていけそうってことじゃな。酒はアレだが執と修の印象は変わっとらんよ。
>>47修
申し訳ない。儂はあまり自分から対話に行くタイプでなくてのう。
自分とというよりは周りとのやりとり、村全体との対話って意味で言った。
今日は修の灰雑やるつもりじゃから、そこで気になったところあれば対話持ち掛けるかもしれん。
霊ロラが意外?灰吊のメリットを理解した上でだが、儂は今でもロラ推しだぞ。狩保護の為に霊ロラをするのは定石だろうが。
今日は▼霊しても普通に占いチャレ濃厚だと思うぞ。狩が死んでいたらいざ知らず、生きていたらGJで詰みじゃ。
共共占霊霊白灰灰灰灰灰灰▼霊▲占◆占●灰
共共占霊白白灰灰灰灰灰
次の日確実に占い結果も噛みも狩開けもあるし詰み。
黒引きでも詰み。
だから確率が低いと言えどわざわざ狩を炙ってしまう灰吊のリスクを取る必要などないのじゃ。
因みに儂は灰ロラはにも一定のりかいを示してるぞ。霊ロラのメリットを考慮せずに延々と自分たちと違う主張を納得いかないだの意外だの言ってるのはお主たちだからな。
>>79>>80芸
別に経験ある奴が正しい訳でもないんじゃ。儂がただ「経験上霊ロラが鉄則、灰吊なんて馬鹿馬鹿しい、分からん奴はただ黙ってろ」て言ってるなら分かるが、儂は灰ロラに理解を示しつつも霊ロラのメリットを縄計算も入れて説明してるから、「意外」とか言われるのが正直意味分からなかった。
噛みの部分が納得できないなら、何がどう納得できなくて、それに対して芸自身はどう思っているか聞きたいな。
>>82踊
「おじいちゃんの印象ダウンについてはすでに述べた」
具体的には何も述べてなくないか?>>43で「黒く見えちゃう」と>>48で右上を占い希望してたからかってあるが、それしかなくないか?
すまんが儂はその程度で人の印象がガラッと変わるような文化で育っとらんから、他にもあれば説明宜しくじゃ。
>>100☆分からん。また考える。
>>84瞬
控えめだと思ったのかい?儂は時間さえあれば初日から全員分の灰雑出すつもりだったぞ。ただ初日は中の奴が酒に酔って寝てしまってのう…呪殺出れば進行で勝てる可能性が高いし、儂が初日状態で醜い灰雑を無理矢理出す必要もなかったなってことじゃ。霊ロラ先決で考えてたから、吊先が▼美から霊ロラなら、灰吊もないし焦らずゆっくり何人かずつ灰雑出せるな、て得した感じゃな。
>>89執
なるほど、理解した。そういうイメージを持たれていたなら仕方ないなあ。人が勝手にどういうイメージを持つかは儂にどうこうできることじゃないから。
儂はRPPで負けるリスクなど負わずに霊ロラした方が安全だと思ったからな。
>>91妙
☆ロラでも完灰抜く余裕はないかと。
共共占霊霊白灰灰灰灰灰灰▼霊▲灰●灰
共共占霊白白灰灰灰灰
残った霊が真なら詰みだし、偽でも4縄生き延びてRPP勝たないといけないから、霊ロラでも灰噛むのはかなりしんどいと思うぞ。
てここまで書いて踊りの柱確認。
まあ、これはありかのう。黒引きの可能性が高まるのがネックじゃが出てしまったものは仕方ないか。まあ大丈夫じゃろ。
考察変わるも何も進行で圧殺できるからもう灰雑も何も必要ないやろ。
俺がこれだけ喋ってるのは占われない為な。防御感見せとけば白狙いで占われる確率は下がる。
まあ今日GJ出るでしょ。
そういうのもやりたけりゃやってみるのも手だと思うぞ。共有次第じゃがな。
てか、もう1人柱を募るのではなく、踊白を確信持てるなら踊を占いに回して狼狙いで灰吊りすればいいのでは?
占いは白引くのがベストじゃが吊りはどっちでもいいからのう。てか狼の方がいいか。占いが白引けるなら縄が狩に当たっても恐らく詰みだし。
修
1d
>>43で「[次]点で2w騙り、狐混じり、狼全潜伏」とレアケ含め思いつく可能性を広く述べている。PL要素ならば、広い視野を持っておきたいのじゃろ。
>>46は印象良い。「白狼狙うなら人外狙いで良いのでは?」
でも割と普通に良いこと言ってるのに「初日って何話せばいいんだろ」てのは少し不可解。その下の農への返しも的を得ているのに。
>>137で役職スライドの可能性を初めから言ってる神に星。これには疑いのニュアンスが読み取れるのだが。
★これは神の何要素だと思って聞いた?
その後>>164では神を占い希望に挙げず右のみ。>>211でも「なんか神も気になるけど」と言ってるが何故占い希望に挙げないのじゃろうか。>>214でも執に対して「神評分かる」だし。
でも>>214上部の執への切込みは視点いいな。確かにスラ理由に★を取り下げなくてもいい。でもそこから執のPL把握や、今後執をどうやって見て行って村・人外かの推理をしていくかのビジョンが見えない。
続く
修続き
2d
執は>>2:169で修が共のアマに気づいてなかったと推理しているが>>2:19「昨日話題に上がった共アマ」という辺り可能性は見てただろう。気づいていれば2-3の内訳への切込みがないのも説明つくし、共アマに気づきつつも共有の作戦に配慮してあまり言わないってのは普通にあるから、これを人外要素とは儂は思わんな。
>>2:69は「めんどくさくて考えてなかった」て言ってるが、深く考えてなかったってことかな?
★この辺説明できるか?既に説明してるなら安価よろしくじゃ
占希望は>>2:141神、執(右)か。
★神村なら▲神入りそうと思ったのはなぜ?
本人は白狙いか黒狙いかで揺れてた印象で、「色付けておくことは視点開ける」て理由で希望してるなあ。まあこの辺は特に違和感ない。
修続き
3d
今日は進行の話が多いので判断し辛いな。でも柔軟に次どうなるのか?て読みながら考えている印象は受ける。>>47で儂の灰雑を試みてるが、僅かな要素から「黒」「怪しい」などと言える踊に対して、踏み込みに欠ける印象は継続。
執に対しては違和感拾った上で星投げて対話路線かな。
総評:PLとしては自分の動きにそこまで自信がない感じ。頑張って喋っているが言っていることが正しいのか否か、呪殺後もこれ言っていいのかダメなのかを推しはかりつつも喋ることは意識している。だから踏み込みが甘かったり疑いにいけてないのは、特に人外要素には取れない。塗りにいくような行為もないし、防御感もない。
儂目線修執瞬鉛に2Wとだいぶ人外濃度濃いが、修のログを丁寧に読み込んでも、黒いと感じられるところは特にないし、歪みや揺れもPL要素で説明がつく。
今日白狙いで占うならここじゃろ。
隠者 モーガンは、【踊】踊り子 キャロル を投票先に選びました。
うん、初日から俺はボブとは合わないんだよ。何を言っても言葉尻捉えられて怪しまれる感しかしない。頑張って対話してみたけど無理だった。
まあいいや。白狙いで占われないっていう副産物があるから。吊られさえしなければ。
鉛
1d
初喉対抗非対抗忘れ。>>1:22で「根拠の説明苦手、思ったこと言うのは得意」と自己紹介。
>>1:38「初日に溶かして村利あったっけ?」は編成不慣れって感じか。
>>1:185で灰の瞬踊執の軽い印象語る。
2d
>>2:37「狩透け共相方透けが危ないから?」狩と共相方を同じ位置に置いてるということはアマは把握してない可能性がある。でも>>47で「霊アマと聞いてグレーに2人外確定」と切り替えは速いので非狼要素とまではいかんか。
そして注目が美狂論。>>2:52>>2:60>.2:67などは自分なりに霊狼の利点を説明できている。それが霊からのライン考察には発展している。
>>2:121などでラインを追いにくい位置を占いに希望しているのも不自然ではない。
続く
鉛続き
3d
>>12ここで初めて「黒い」を思える発言だな。「ワシや踊が黒だったら相方の位置どこだと思うか参考にしたい」これが村トレできんな。
なぜ自分が黒と見られてたら儂のもう1w考察参考にしたいのか分からん。踊鉛両狼の可能性もあったわけだし。なぜ狼でこれを言うかはイマイチ掴めんが、村で言う意味はないと思う。相方関係なしで2w見つけたいはずなのに。
それ以降の発言は特に大きな要素なし。ただライン考察に熱が入っていたのに、美狼だと分かってそこから美とのライン考察には目がいかないのかな?てのは疑問に思っとる。
総評:白は拾えず、3dに黒っぽい発言があり。他に黒目がいない中、GSは最黒じゃな。
中身透けてるのは修七也だけやな。
芸は多分ゆっきーさん。執はアノモリさんっぽい。妙はななちゃん?鉛ワゴンヌさん。瞬せあぶら君。スパさん分からんなあ…
違う意見殺したがる?それマジで言ってます?ちょっと印象操作酷すぎないか?
違う意見にめちゃくちゃ理解示してるし何度も説明してるけど…自分の意見を強く主張するのと他の意見殺すのとは全然違う。
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新