情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新
メレリーにゃむにゃむにゃむにゃむにゃむ
ローズマリーから信じるに足るものが来なかったトナ
直近ぐっとこないでもないけど以下のものは未解決
>>2:9「我を通した」
いやそうなんだけどそうでなくて
あのタイミングで「FOがいいです」とだけ言うことで、何が得られるトナ?(発案を飲み込むのも下策と思うメェ)
みんなでもっと相談する?喉無いトナよ?2発言だから、次の発言たぶん日の終わりごろにゃよ?
エスパーの判断に任せる?潜伏幅削ってやることじゃないトナね?
前述した思うところ、最大の懸念点はこれトナ。
>>2:9でも2発言ヤバい!!と言う割に、口も回るし2発言に行動が制限されている様子がないトナ。困窮しているはずなのに、喉の使い方・使わせ方の意識が困窮者のそれじゃないトナ。これはメレディスとローズマリーに共通して言えるものトナ。
ちなみにセルウィンは持ってる>>1:11し、文脈が離れるけどベルティルデ>>1:3>>2:0も村全体での残り喉を大事にする意識がちゃんと前面に出てるトナ。ニコラスはそもそも困ってないトナ。
やはりここは不自然と見るトナ
みんな返答ありがトナmgmgmg
眠いし特に言うことがない
村→村の村上げを援護したいところだろうか
あからさますぎずに
1発言の重みがありすぎてなんとなく言及という加減が無理ゲー
ローズマリー、かなりお強いから早めに退場させたいんだよねぇ
他の村人に飛ぶとかいらないから吊りきりたい…
きびしいかな…
あ、もしかしてこれどこ吊りかハッキリしないやつ?
襲撃の選択狭まる?
白食うよりも場を荒らしたほうが得な状況だと思うんだよめぇ
ニコラスを口だけでも援護するつもりだったけど結構ホットなのね、ちらほら過激なワードが
う〜〜ん…
苛立ちのモトを引っ張り出せれば楽…?どうかなぁ…
本来の村人の自分としてはローズマリーからニコラス吊りにシフトするタイミングな気はするけど
がんばってあげてみるべきかいなか
せっかくだから、となかい めりー は 眼鏡三昧 ローズマリー に投票するぜ!
えぇ…
狼はローズマリー、大穴あってセルウィンだと思っている【▼ローズマリー】にゃが、見解が別れ気味トナ?
遅れました
>>2
重要なのは考えた対応策ではなく受動的に必然となってしまうものトナ。それが発生しない故に捨て置けないんだトナ。
間に合うかわからないけどニコラスの人だと思うところをなんとか言うトナ
まずぼき個人にとっては、ニコラスとは視点と感性が近いトナ
誰かがニコラスと確認の質疑応答をするたび、「いやいやこういう事でしょ?」というような思考が走るトナ。
コレを以って理解してもらうのはむずかしいと思うけど、ニコラスは今までおかしなこと・無理な筋を押す事はしていないということをぼきは言えるトナ。たぶんね。(ただ剣呑なワードは表現変えて欲しいトナ…)
客観してわかってくれそうなところでいうと…
ニコラスは事象に対して、考えるはずの事・思うべき事、それを他人に求める比重が大きいトナ
だから>>1:14のように「人はこう考えるはずだ」からくる口挟みや、>>2:11のように「人はこう動くはずだ」からくる当て嵌めが多いトナ。>>3:3など公正さや客観への意識も見えるトナ
この徹底ぶりはPatchworkなバランス感覚では易易成らず、また言葉の端からたまに漏れる失望感はこの思いが本物であることを伺わせるクマ。ニコラスはただ応えてほしいだけトナ。その基準に歪みがない限り。
ベルティルデ狼なら人柱がパフォーマンスだったとしても、メレディスがその効果にお茶を濁しながらあえて意志を尊重して殺すなんて言うわけないクマ。殺意しか無いクマ。
ベルティルデ側にしても、そんなトンデモを仕掛けたにしては自己評価がイマイチなのもポイントクマ。ナイナイトナ。
もう無理寝るトナ…
セルウィン言及できなくてごめんウサ
頼むでートナ
あたまがふっとーしちゃううううううううう
大丈夫かなあまり冷静じゃない気がするけど
襲撃無しにしたいけど処刑誰やねん
どーーしよ
絶対吊れないのはべるちるでだけど、べるちるでは残したいんだよなぁ
ローズマリーとニコラスが同時に落ちることをふまえて、事故は事故でどうにでもな〜れする?
たぶんめりーとセルウィンで殴り合い
無理ではなさそうだけどつらいゾ〜それ
となかい めりー は、なんとなく 眼鏡三昧 ローズマリー を能力(食事)の対象に選んでみた。
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新