
342 ジャム様21
情報
プロローグ
1日目
2日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
全て表示
>>-380
そう、詰まる前から広げてしまったのがダメなポイント。
わたしの場合広がっていたのだから、視点が一度詰まるんだよね。
その上で、再度飽和した時に別のアプローチをしようと拡張する動きがでる。
または、一つの要素へとロックの進行が促進される。
(-381) 2015/06/09(Tue) 18:50:01 (悪戯兎)
まあ、やっぱり後で纏める。
でも、結構村側の視点の動きを綺麗にトレースできた気がするから
狼視点での転用が具体的なポイントとして言語化できる気がするmgmg
(-382) 2015/06/09(Tue) 18:53:22 (悪戯兎)
大ちゃんはテンション低い時は本当に低いよ。
どんだけサボるんやねんってレベルで
村がサボっちゃいけない部分村がサボりだすと頑張ろうとするのから、たぶんそれでsetocさんの大ちゃん評価になるのかと
(-385) 2015/06/09(Tue) 19:02:49 (悪戯兎)
んーっと
考察を積み立てていく事で誰もが余裕が徐々になくなっていく。
この過程で人は答えを求めだす。
解がでればロックへと移行し。→特定の人物へのロック
解がでずとも否定されなければ妥協し現状維持をする。→視点の続行
解が否定されれば飽和期へと移行する。→飽和期へ
飽和期
考察や判定結果なんでもいいが、答えが否定された時に起こる状況。
以前の要素を否定しだし、解釈の変更を行って新たな余裕を確保するように動く
簡単に纏めるとこんな感じか
(-389) 2015/06/09(Tue) 19:27:32 (悪戯兎)
>>-392
考えてる事を表に出さない。はある。
自分に自信があるタイプだけど
面倒臭がり屋さん
他の人が広めてくれるなら任せていいや的なノリ
(-395) 2015/06/09(Tue) 19:34:34 (悪戯兎)
>>-393
もうほぼ落着済みだけどねw
>>-55の狼ってどんな部分気をつければいいのかなと
村側の視点移動に個性はあっても、流れは一緒って前提が入るけど
おそらく、>>-389の流れは誰もが当てはまる内容で問題ないんじゃないかな?と思ってる。
(-399) 2015/06/09(Tue) 19:39:14 (悪戯兎)
シンプルな狼って何処に力を入れるのかなっと
そして、何処で力を抜くのかな?とも
(-400) 2015/06/09(Tue) 19:41:12 (悪戯兎)
>>-404
うん、なんとなく出来ちゃう人も多いと思う。
ここだとあるぐれさんとかそんなこと言ってたし
でも、不器用な人(わたしとか)が視点移動の行程を理解し再現を試みようとする観点は面白いかなっとw
(-408) 2015/06/09(Tue) 19:49:10 (悪戯兎)
みゃー、難しくないの〜
難しいっぽそうな話しかたしてるだけで、話しの内容自体は大したもんじゃないん(ごろん
ただ、意識してみようって部分が面白いよねってお話しなん
(-410) 2015/06/09(Tue) 19:52:44 (悪戯兎)
>>-412
今回やってみて感じたのは
黒視へと収束していく流れと
収束から再度拡張していく流れが今一分かっていなかったのよね。
たぶん、頭でっかちだからだと思うんだが
なかなか上手くいかないん
(-414) 2015/06/09(Tue) 19:58:52 (悪戯兎)
今回の収穫は
人は余裕がなくなっていく事で答えを求めだすって部分。
いや、余裕があるから色々要素を考え拾えるのだけど、その拾った要素が矛盾を起こさないように答えを求めだすので、結果として余裕が徐々に削れていく。
完全に0になると再度反発するのもポイント。
これを偽装に転用する事で、自身の余裕がどの程度あるのか客観視する事で、どのフェイズに自分がいるのか狼として理解できる。
(-417) 2015/06/09(Tue) 20:07:23 (悪戯兎)
>>-416
なるほろーw
色々考えてるうさちゃん残念なのが浮き彫りに()
(-418) 2015/06/09(Tue) 20:09:13 (悪戯兎)
(-419) 2015/06/09(Tue) 20:15:31 (悪戯兎)
えw
ちょうど終わった所やん(
うむん、だから名乗る時はわるいうさぎです。って名乗ってるよ〜
(-421) 2015/06/09(Tue) 20:39:34 (悪戯兎)
>>-423
この名乗りはわたしの同期と本来掛けたやつだから変更する気はないな〜w
ちなみにAIBOは、自分の事を弱い方のうさぎって名乗ってたけど(別に弱くはない)
わたしは、悪い方のうさぎで
(-424) 2015/06/09(Tue) 21:19:17 (悪戯兎)
(-426) 2015/06/09(Tue) 21:30:45 (悪戯兎)
(-430) 2015/06/09(Tue) 21:43:58 (悪戯兎)
なんで年末に兎鍋囲んでパンツレスリング鑑賞する集団があると思ったのか(
(-432) 2015/06/09(Tue) 21:47:25 (悪戯兎)
薔薇の下ならホモネタは赦される
「あおおーーーーーーーっ!!」
(-434) 2015/06/09(Tue) 21:50:37 (悪戯兎)
分かりにくいのでた(
「あいつの*バタール* 殴りごたえがあったぜ…」
(-435) 2015/06/09(Tue) 21:51:09 (悪戯兎)
(-437) 2015/06/09(Tue) 21:55:56 (悪戯兎)
卯詐欺師 カシムは、英国紳士 アヴェとごろごろした。
2015/06/09(Tue) 21:58:07
ああ、通して読むのは確かに辛い。
特に村だと思ってた場所が狼だと結果が告げた時とかわりと死ねる
(-454) 2015/06/09(Tue) 22:55:24 (悪戯兎)
まとめ約の時はどーだったかな。
細かく読み込もうとすると都合よく思い込む場合があるから、あえて包括的に読んだ方が答えが浮き彫りになってく感はあるけど
(-460) 2015/06/09(Tue) 22:59:54 (悪戯兎)
>>-463
それは最後演出しようとしたけど喉なかったわ
ロッテもよく分からん的な事をさりげなく添えてる。
(-465) 2015/06/09(Tue) 23:12:54 (悪戯兎)
(-466) 2015/06/09(Tue) 23:17:04 (悪戯兎)
あひる村はどーだったかな。
個人的にはロッテの拾いかた甘かった気もしたけどね。
(あってればいいんや)
ただ、チャールズの占い理由ではしゃいだ部分は村拾って良かったかな。
占い師だとおもったから占い外したんだね!って発想の跳ねかたは良かった。
チャールズはそんな事考えてないだろーなとは同時に考えたけど、重要なのはどんな発想できたかやし
(-470) 2015/06/09(Tue) 23:23:41 (悪戯兎)
拾いかたが甘かったと言うより
妄信的だったが、正しいかな。
たぶん、ロッテの中で明確な要素があったんだろうけど
それが外にたいしてアウトプットしきれてないない感じ
(-472) 2015/06/09(Tue) 23:27:14 (悪戯兎)
何で妄信的なんだろうが解らず吊られた。
ただ、逆説
そう思ってるならロッテ殴るべきだったね。
この灰のあひる妄信って見えてるんじゃないの?って
(-474) 2015/06/09(Tue) 23:31:12 (悪戯兎)
(-477) 2015/06/09(Tue) 23:35:05 (悪戯兎)
卯詐欺師 カシムは、お休み〜ノシシ**
2015/06/09(Tue) 23:36:51
やっぱりpochiさん普段はepで顔を出すタイプの人だったのか。。
どっちか解らないから敢えて触れてなかったんだけど
(-504) 2015/06/10(Wed) 00:28:45 (悪戯兎)
卯詐欺師 カシムは、どうみてもうさみみ リーゼロッテわー、ちゃんとねるよー**
2015/06/10(Wed) 00:33:38
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る