情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新
長期90戦して 短期も100戦越えて
これだよ!!!!!
いやぁ、戦歴と実力は関係ないってよくわかりますね(しろめ)
先にヒェンに
霊ロラ完遂、って言ってたけど
初日灰吊って今日から霊ロラスタートってどういう進行なの?
今日は灰吊から真占霊決め打ちルートを選ばないと
昨日の灰吊は一体どういうつもりだったの? ってなるよ
ベネの★の大部分はきちんと私の発言を読んで、としか
act&霊ロラのメリットとか何度も言ってるでしょうに
☆
アヴェさんのトール吊りは
分からなかったから何を言ってるんだろうと思ってた
強い偽視からかな〜とは
こそこそ
>>158
ステファン単体で希望が集まるのは分かる
→吊られる直前見ると村よなー
→あれ、サシャはこのステファン見て何も思わなかったのかな?
の流れね(´・ω・`) !**
め……めんどうくさい
よく発言を読んだ? 発言の流れも読んだ?
ベネ>>196それ間違ってるけど記憶だけで言ってない?
いやステファンあの流れのどこがおかしいの?
って言いたいけど、ここまでの流れが来てるなら私吊りでいいよ
非狩だしね
狩人のブラフもある範囲で(あの程度は狩でもいいます)
昨日ベネに突っ込んだんだけど(他にも狩ブラフ混ぜてるから暇だったら探してみなはれ)、まさか共通認識で非狩として扱われるとは
どっちみち今日は灰吊進行にしようとしてたし
他に流れて狩人にうっかり当たるよりはここはローズ処理でどうぞ
代わりに、あとの喉は質疑応答には割かずに考察に使わせてもらうよ
主に占霊真贋に
私白と思ってくれてる方はごめんね
占はサシャ統一で色見たいね。どっちが真でも狼ありそうだから
村で割られても霊が残る以上構わない
サシャは>>166と下のact、
なんでここだけステファンに対して「説得」になっているんだろう?
灰の中ではステファン、アヴェが白でやっぱアレクは白だと思う(考察参照)。他は特に
ドロシー村ならそろそろ考察が煮詰まってくると思う
というか私でなかったらアレク吊りになりそうでそれも嫌なんだよ!
(バンバン)
アレクがもう本当好き過ぎてね
本当もう考察が好き過ぎてね
職場であいをさけぶローズ
威圧含みの説得かなーと思ってんたんだよ
アレクは多分楽になりたい系のあれだと(違ったらすまん
霊は昨日言った通りでキアラが真だと思う
占は難しい。カレルがあまり狩に見えない動き(前衛で村誘導)だったのも合わせて、状況からジル真(今日の単体>>42も含めて)かなと見ているけども
でも単体での考察はカシムが綺麗に積み重ねてて
どちらかといえばジルが真かな、くらい@0
ヴェ、ヴェルナー! ラブ!
>>256も意味が分からないなー……
「これって真占い師だったら普通じゃない?」
はい
真占い師だったら普通だから(かつ偽なら信用度に関係なく村の勝利を目指すことはやりづらい)真だって言ってるのよ〜
何故そこからジル―ローズが来たのか
☆>>255
村の進行がgdgdになってたから言った
先の見通せない状況では、私は戦いにくいからね
>>255も>>256も
「気のせいかな」「騙り狼に使ってる台詞のような」
と根拠がない発言なのだけど
なんでそんな印象が生まれたのだろう
というか喉をこんなことに使わせないでおくれ……
ただの黒塗りやないか
質問返答だけで喉の大半が消えそうだね
目に入った部分から
>>255 >>256
他の部分はまともに相手するのがしんどい&喉の都合で
妄想やねの一言で切り捨ててもいいでしょうか
>>256はまず文章の意味がよく分かりませんし
真占い師だったら普通だから(かつ偽なら信用度に関係なく村の勝利を目指すことはやりづらいから)ジル真に見えるって言ってるのよ〜
あとやっぱり疑いがかかると
返す文章にどうしても敵意が混じるなぁ(見返しながら)
素直に出したら感情の流れは分かりやすくなるけど、
でも変に感情出す場にしたらめんどくなりそうだし
負の感情は出さないようにしないとな
順番に返答
質問は読み込んでからお願いね〜
流石に800ptの村で質問10個以上貰ったら考察出来ないよ
サシャの部分は今サシャはローズぜったい殺すマンになってるので、
誰かに介入して貰って落ち着いたらまたボチボチ返答しようかと
ジルの言ってたイベント>>3:79に関しては
上手く言えないので適当に何かあったと思ってくださいな
☆>>3:255 キアラ
村の進行がgdgdになってたから言った
先の見通せない状況では、少なくとも私は戦いにくいからね
(勝ち筋を見て、それに沿って動きたいから)
ジルの言ってた>>3:79「同じ場所で〜」も参考にどうぞ
疑いがかかったら冷静になれなくなるというのもあるな
疑いがかかったらファビョる(この言い方はどこかからの引用)
>>261 キアラ
なんでだろう?
あんまり占い師考察ないよねぇ
どっちも占い師が上手いというのも関係しているのだろうか
見るからに判断が難しそうだもんな
☆2つ目
灰吊という進行取った割に、
よっしゃ占霊ライン決め打ちやるぞ!
という意思を村全体が持っていたようには見えなかったので
キアラの言ってる>>3:2261「占い師の考察が少ない」しかり、
それぞれの視点での狼候補を追っての希望があまりない点や
占い師に任せたゾーンや自由ではないこと
()内は単純に確白2人出すのキツいよねー、と
ベネドロシーも単体狼ありうると思っているので
下段はきっともーそー
ステファンの>>3:158は
>>3:160読んだ上で分からなかったらもっかい提示どうぞ
>>3:160をもとに発言読み直してくれば分かるんじゃないかなと
ベネ
>>3:145は、斜め読みで関係のありそうな範囲だけで抜き出してないかな
煽りではなく、1dから読み直して欲しいな
霊吊りたい、と>>1:129中段から継続してずっと言っているけれど
そして>>3:196も昨日言っているよね
もっかい昨日の私の質問回答を読み直した上でどうぞ
具体的には>>3:138下のactでの回答とか
何のために質問に回答してるのか(びおこ)
あと、ドロシーは初日は興味(好意)を持って考察と向き合っていたけど(面白い、という他者への評価)、段々とその感情が失われているなぁと
原因に何か思い当たることはあるかな
今回はよかったけど、柱は基本吊ろうね?
でもヴェルナーありがと
ヴェルナーとアレクに愛を埋めました
特にアレクにはむしろあまり見られたくないレベル
今回はよかったけど、柱は基本吊ろうね?
でもヴェルナーありがと
ヴェルナーとアレクに愛を埋めました
特にアレク 逃げようとしてすまんかったです
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新