情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新
やっぱリーザ狐かな。
村にしてはミスリーしすぎ。今日村吊って明日飽和狙いがしっくりくるなぁ。
止める気ないけど。フローラいないから、今日村吊りしても狐勝ちはないからね。
弁護士の息子 ロヴィンは、迷い羊 めりー を能力(襲う)の対象に選びました。
リーザとシェイがお互い狐視してるの把握。
狐候補はミーネの占いで一回は絞れるから、後回しでいい気がするんだけど。
って思ってたら>>53,>>57見えた。
>>シェイ
正直きみが村でそこまで確信をもってリーザ狐って言い切れるのがオレには割と理解できてない。初日から妖魔探し自信ありげだった印象はあるんだけど、その割に狼探しの方はぼんやりした感じで、必至に妖魔を探してる狼に見えてた。
今、昨日の君の考察確認してるんだけど、たぶんあとで質問投げる。
あと、
>>リーザ
★今、シェイを狐視してるっぽいけど、どれくらい自信ある?
★昨日の夕方くらい割とオレ狐視だったと思うけど、その考えは今どうなった?
ヴィンセントの>>47の説明なんだけど、洗礼の襲撃懸念についてヴィンセントが発言した時点では
3rd朝 洗礼襲撃->蘇生不可
って思ってたから3rdの洗礼襲撃懸念があって、処理順説明で
3rd朝 蘇生処理->洗礼襲撃
の順で処理すると思ったから今日確実にミーネが復活するって考えてたんじゃね、っていう。説明したフローラ自身、3rdに占い復活って考えてたっぽいからニートなんたらさんの洗礼に対する理解の順序には別に矛盾はない気がしたんだけどな。
とはいえ、>>2のリアクションは割とよくわかんないんだけど。
>>ヴィンセント
★>>2の「なにこれ?」って何に対して?フローラ死体について言及がないのはなんで?
>>カタリナ
おかえりなさい。
正直、昨日の考察見てビックリしたんだけど。
シェイとヴィンセント見るほうが先かなって思ってまだ放置してるけど、後で少し話したいと思ってる。正直、オレを狐と考えて吊りに来た狼に見えた。こっちもまだ疑ってるよ。
オレに疑いがあるなら、出来たら質問の形でくれたほうが話しやすい、答えたほうがいいことある?
★ヴィンセント昨日微白って言ってなかったっけ?今朝の発言でひっくり返った?
そして今、パズドラの質問のことを思い出したっていう。
>>216 パズドラ
☆ニートさん狼視に対して、横から口出ししてみての反応が反論じゃなくって「昨日白要素見いだせたか?」って言ったあたりに、SG作りに行った人外っぽさより判断に迷いのある村っぽさを感じたんだけど。でも、人外でもああいう指摘入ったら一旦は矛を収めるかなっていう気もする。だから、村って言いきれずにいた感じ。
>>カタリナ
☆そこは「今日の襲撃は洗礼か狙撃手狙いでくるかと思ってた」けど「結局この襲撃結果がなんだかよくわからない」っていう意味で、別に洗礼狙いや狙撃手狙いを否定したわけではないよ。
フローラ狙撃手の可能性を指摘したのはライナーの場合分けに漏れがあったから追加したんだけど、そんなにフローラって狙撃手っぽいとこあったかな?フローラ狙撃手狙いのピン抜きっていうより、護衛分岐か洗礼関連の発言の多かったフローラを洗礼狙いで噛んだ?とか思ったけど、フローラが洗礼の挙動について理解してないっぽい発言してたから今も割とよくわからん。って感じ。
>>カタリナ
少なくともオレを狐視したわけじゃないのね、了解。
じゃあ、素直にロッカーなわけか。
で、素朴な疑問なんだけど
★銀狼って他の狼と相談できないんじゃなかった?なんで銀狼が襲撃担当ができんの?
>>72 リーザ
なにが問題になってるのかイマイチわからんので、検討違いなオレにもわかるように説明お願いしていい?さすがに自分が理解できない要素で今日の吊りは決められたくない。
カタリナでもいいや。
>>67 カタリナ
★「今朝のは言い訳できないでしょう?」が割とよくわかってないから説明お願いしていい?リーザに詳しい説明求めると怖いし。
>>79 リーザ
たしかに3rd朝に「洗礼者が死んでる」心配はいらないけど洗礼者が能力使用じゃなくて「襲撃で死んだら死亡した占い師を生き返せない」っていう事態を心配してたんじゃね?っていう。
・・・んー、なに?オレもおかしいの?
>>85 リーザ
復活するに決まってる!ってとこがわかってなかったんじゃないかなっていうことなんですが・・・なんでオレ敬語になってんだろ。
>>92 カタリナ
その説明の前じゃなかったっけ?洗礼襲撃懸念発言してたの。
てか、なんでオレがヴィンセント擁護に時間と喉取られなきゃなんねーの。結局シェイもヴィンセントも見直し切れてないし。
本人来たなら後は自分でなんとかしなよ!
>>カタリナ
追加の質問あったら、適当に★なげておいて。
>>シェイ
昨日の考察は説得力あったと思う。たぶんシェイの正体に関わらず、シェイはリーザ妖魔って確信してるんだなっていうのは伝わったんだけど、シェイ非狼って印象にはなってなくて困ってる。なんか妖魔に対する執着みたいを感じてるんだけど。
なにを聞けばいいか考え付く前に時間切れになった・・・
はぁ、ごめんちょっと離れます。**
そうだ、これだけ聞いておきたかった。
>>ライナー
★おっさんはヴィンセント単体と今朝の発言、今日の議事の展開をどう見てるか教えて。**
戻った。希望だし間に合うかな。
>>パズドラ
回答ありがと。
うん、なんか自分だけやたら甘く見られてるような感覚があって違和感を感じてたんだけど。
>ロヴィン村っぽいからそれを疑うとこ怪しいみたいな発想
その発想がかなり違和感があって。自分を理由に疑い先作られてるような感じがしてさ。
残りは直接話してみるよ。
【▼盗▽教】
第一希望は自分の中で一番狼っぽいと思うところ。
第二希望はどうしようかと思ったけど、もうオレ1人が票入れなくてもほぼヴィンセント吊りで決まりじゃね?って感じなんで、見直ししてないけどここ狼であってくださいモードだよ、もう。
狼スケール □妙>竜>魔>流=教>盗■
狐スケール □魔=竜>教>流>盗=妙■
村スケール □竜妙>>魔>教=流>盗■
シェイの考察読んでリーザ狐疑惑再燃中。村スケールと矛盾してるけど。
流れのおっさんは今日の一連の騒動の間、ヴィン吊れ!と言うでもなく、ヴィン再精査してるわけでもないのが様子見人外っぽく見えたんでだいぶ印象下げた。
あとで話すつもりだけど。
パズドラを精査した記憶がないのにGS作ると割と上のほうに来る不思議。
自分でもなんか知らないうちに白視しちゃってるけど、一番違和感はないんだよね。具体的要素ないのが不安だからそろそろ見直ししたいんだけど。
>>ライナー
☆そうだね。妖魔探しと狼探しに対する熱意の差?みたいのがね、本人要素にしてもちょっと大きすぎるような気がして。特にミーネが墓にいる2nd以降も妖魔に力入れてるってちょっと違和感が。妖魔っぽい位置は当たりつけるべきだと思うけど、狼探しのほうを優先するもんじゃない?
一旦はリーザの言ってた狐の狐塗りって言う意見もあるかと思ったけど、今日、昨日の深夜の考察読み返したら狐塗りにしてはなんかすごく説得力があるように感じたから、本気でリーザを狐と思って追及してる狼に見えた。
>>リーザ
なんか本人に聞くのはおかしいのかもしれないけど、
★客観的リーザの非孤要素ってどのへん?
自力で探せ!だったら諦めるけどさ。
一度は非孤と思ったけど、自信なくなってきた。
弁護士の息子 ロヴィンは、ニート教誨師 ヴィンセント を投票先に選びました。
>>ライナー
★>>2:256の時点でのヴィンセント人外視がそこまで決定的に見えないんだけど、結構自信あったの?
割と優柔不断にみえるライナーが「これ、ヴィンセント人だったらやばくね?」って感覚を抱かない辺りに違和感を感じた。他の人みたいに今日の失言を決定的な人外要素としてカウントしてないんだったら特に。2ndではオレの指摘で考え直す様子を見せただけにね。
>>リーザ
初日から真占に殴りかかるよりは真占上げるほうが狐にとって安全なんじゃないかなぁ?とも思ったけど、今回は偶然逆呪殺でミーネ一時退場してるけど、決め打ち鉄板護衛されたらキツいのか。
確かに狐はやりにくい感じがするかー。回答ありがと。
>>ライナー
んー、つまり表現はソフトにしたけど、ほぼ狼視してたってことでよい?
>>リーザ
回答ありがと。でも、感想は割とめりーさん>>206に追従。ミーネとカレルだとほっといてもミーネ真決め打ちされそうだし。
ま、自分で探せ!が本線だよね。
【本決定▼教 セット済み】
ライナー、もうちょっと話したかったけどオレも眠気限界なので寝るよ。明日、また話せるといいね。
>>209 マチス
あ、そっか。占い師が鉄板護衛になると狐キツいのか。
狙って逆呪殺させるのはさすがに無理っぽいもんなぁ・・・んー、割と納得した。今度こそおやすみ。**
今日の霊判定、見せたほうがいいのかな?どうなんだろ?
てか、今日の襲撃先すらわからないから割とどうしよう・・・感。
無能な銀狼ですみません。>シェイ
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新