
141 【完全RP】銀雪の村 〜BBS風人狼騒動〜
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
― 昨日 ―(1/2)
だ め !
[ 「危険因子として排除(>>2:349)」、それこそがまさに恐れていたことだった。>>2:322
だから反射的に叫んだのだったが、黙殺された。
ヨアヒムがそうではないことをそれで説得できたはずがない。 ]
[ ヨアヒムが束縛されてからは、何を思って凶行を演じたのか説明させることにやっきになった。
行動の意図が正しく伝われば、あるいは…と一縷の望みにかけて。 ]
[ ヨアヒムが死ぬことで、得られるものがあるとしても…それを認めるわけにはいかない。
彼自身の意思/遺志であってもだ。(>>362) ]
[ パメラにはそれが彼ほど価値のあるものとは思えない。
ヨアヒムは去るのではない、存在しなくなるのだ。
そんな明日が来ていいはずがない。 ]
[ だがどれだけ懇願しても、ヨアヒムが口に出して何もいうこともなく…(>>398) ]
(16) 2014/02/18(Tue) 11:43:37
― 昨日 ―(2/2)
やめて!ヨアヒムを殺さないで!
ヨアヒムが人狼のわけないよ、人狼ならあんなことする必要ないんだから!!
黙っていい人の顔して、戸惑うそぶりだけして、誰かの名前を書けばいいんだもの!
ヨアヒムは違うの!人狼じゃないの!
だから連れて行ってはだめ!
[ ヨアヒムが連れ出される時にした訴えも届くことはなく。 ]
[ ――人狼がいるとして、一体どれだけの数が混ざっているかパメラに知る術はない。
ヨアヒムの無実を訴えたところで、それを聞く者が全て人狼でないと誰が言えたのだろうか… ]**
(17) 2014/02/18(Tue) 11:46:20
村娘 パメラは、メモを貼った。
2014/02/18(Tue) 11:51:02
村娘 パメラは、メモを貼った。
2014/02/18(Tue) 12:02:07
― ? ―
[ ふと見ると…あのときのナイフ。(>>2:370)
誰かに蹴られて壁際まで転がったのだろう。
それをそっと手に取り、しまった。 ]
(31) 2014/02/18(Tue) 14:19:24
― 従業員部屋 ―
[ ここにはゲルトとヨアヒムが安置されている。>>2187 >>2:421 ]
おきて。
[ ヨアヒムの頬をつんつん、と。 ]
…。
[ 首を傾げる。 ]
さむいよ、ここは。
[ 遺体が傷まないよう、窓は開け放たれている。雪除けがあるから直接風雪が入り込むことはないが、気温は外よりましなくらいか。 ]
[ いずれは誰かに呼ばれるだろう。>>18
生命のチップを賭けた、人狼と人間のゲーム盤は…まだ続くのだから。 ]
(32) 2014/02/18(Tue) 14:20:38
― 談話室 ―
[ 呼ばれて。今日の話し合いがはじまる。 ]
[談話室には見る限り全員が集まっているように思う。ここでニコラスの死とその様子を知った。]
[ やがて伯父が向ける疑い(>>19) に、誰が何と言っただろう。誰が何も言わないだろう。 ]
…。
[ しばらく黙ったまま、人事のようにやり取りを聞いていた。 ]
[ 疑われて狼狽しているように見えたかもしれないし、言葉に詰まっているようにも、あるいは放心しているようにも見えるかもしれない。 ]**
(33) 2014/02/18(Tue) 14:21:35
村娘 パメラは、メモを貼った。
2014/02/18(Tue) 14:29:02
/* あーこりゃいかんすすんでないわ。幼児退行してる場合じゃない。
一応修正利くレベルで留めといてよかった。 */
(-25) 2014/02/18(Tue) 17:02:20
[ しばらく黙っていたが。(>>33)
再び口を開いた伯父に言い返す。(>>58) ]
…伯父サマ。
私が人狼だったら…そんな回りくどいこと…すると思います?
そりゃ、村の長が村人の手にかかるように仕向ける…なんて…
…いや、不確かですし。
(60) 2014/02/18(Tue) 17:12:07
村娘 パメラは、メモを貼った。
2014/02/18(Tue) 17:14:41
[ 沈んだ(演技をしているようにパメラには)見える伯父の言葉(>>72)に続ける。 ]
いいえ。あくまで「もし私が本当に伯父サマを嫌っているのだとして」という前提があったらの話です。あくまで。
神父サマはどこでその噂聞いたんです?(>>69)
伯父サマを嫌っているだなんて(>>19)そんなことあるわけないじゃないですか、大げさですよ。
[ パメラとしては伯父への不満を外へ漏らした覚えはない。
外面のいい地位ある年長者を悪く言えば、逆に窘められることは知っていたから。 ]
[ ゆえに、シモンの言い分(>>64)はハズレである気がしている。 ]
[ よそよそしい態度は漏れ出ていたようで、それで噂くらいにはなっていたのだろう。 ]
(94) 2014/02/18(Tue) 20:07:54
[ 突然の占師宣言。そして自分が占われ、人間であるとの言葉に。(>>82) ]
え…
[ 一瞬眉根を寄せたように見えなくもなかった。 ]
[ その間にいろいろな考えが過ぎる。 ]
(95) 2014/02/18(Tue) 20:09:29
[ 謝罪(>>82)と、続く説得(?)(>>84)の言葉 には。 ]
慣 れ て ま す 。
偽物なら…その通りでしょうね。
だから、します、信用。
[ 後ろで聞こえるオットーの言い分(>>92)はもっともだとも思ったものの。 ]
本来なら偽物の占い師が信用を得るためにでまかせを言う…なんてこともあるのかもしれないけれど。
伯父サマが私の信用を得るためにわざわざなんてありえませんし。
[ 曲がりくねった信用だった。 ]
(100) 2014/02/18(Tue) 20:27:03
[ 言葉と言葉の間を不思議に思ったのか、オットーが疑問を投げかけてくる。(>>99) ]
…昨日、私じゃなくてヨアヒムが占われたら…って。
ちょっと、思ったから。
(101) 2014/02/18(Tue) 20:32:21
村娘 パメラは、メモを貼った。
2014/02/18(Tue) 20:41:01
村娘 パメラは、神父 ジムゾンの言葉(>>109)にものすっごいイヤそうな顔をした。**
2014/02/18(Tue) 21:40:39
村娘 パメラは、パン屋 オットー を投票先に選びました。
>>107
ペーターを人狼と思ってるんじゃなくて、人狼ならあの時のペーターみたいな動きをするのかなって話だったような気がするんだけど…?
伯父サマの件は、最大限疑う理由を頭の中で考えてたから。
人間だと思っても信用できるかどうかは別問題だと思うし。
[ 狂人と呼ばれるものの存在は知らなかったが、混乱に乗じて謀殺される心配はしたこともある。(>>2:256) ]
(125) 2014/02/18(Tue) 22:42:28
[ 神父の伯父姪共犯説(>>109)に思いっきりイヤそうな顔をした。 ]
[ それからリーザ(>>111)と神父(>>114)の会話の後に。 ]
落書きって、襲撃予告だと単純に思ったんですけどね。
次はお前の番だ、というような。
伯父サマ、村長ですし。場を仕切ってましたから、邪魔だと思われて仕方がないような。
[ 狩人が居るかどうかも知らないので襲撃予告ではありえない、という可能性は思い至らない。 ]
(129) 2014/02/18(Tue) 22:44:33
[ 急に風当たりが強くなったなあとか考えている。それもこれも伯父のせいである。 ]**
(130) 2014/02/18(Tue) 22:48:45
村娘 パメラは、メモを貼った。
2014/02/18(Tue) 23:01:13
/* スマフォかつ場当たり的にやってると匿名メモ見落とすのです。
パメラ吊りフラグ立ててるとメモで宣言されているのは見ましたが、狼側の2人だけだったし。
あれってそういうのだったとは思わず。
今日普通にオットー吊りだと思って下書き書いてたんだけどなあ…その分時間取れなくなってるから完全キリングおまかせかも。 */
(-61) 2014/02/18(Tue) 23:08:06
/* うおおおあお
風呂でだいたい考えてきたらすごいことになってるが!
まだ時間取れない(´・ω・`) */
(-81) 2014/02/18(Tue) 23:50:41
村娘 パメラは、メモを貼った。
2014/02/19(Wed) 00:30:19
村娘 パメラは、少年 ペーターに話の続きを促した。
2014/02/19(Wed) 00:32:56
[ 首にかかるディーターの体重。あっという間に息が詰まり視界がゆっくり暗くなっていく―――… ]
――…ぁ…っ
[ なんだか音も遠く聞こえ、誰が何を話しているのかもよくわからない。
苦し紛れに動かした指先にナイフが当たった。握ろうとするが手に力が入らず何度も取り落とす。 ]
(178) 2014/02/19(Wed) 00:56:21
村娘 パメラは、メモを貼った。
2014/02/19(Wed) 00:59:38
村娘 パメラは、メモを貼った。
2014/02/19(Wed) 01:10:32
[ 考えがまとまらない。
窒息しかけたせいか、この異常な事態のせいか、どこがどう痛いのかわからない痛みのせいか。 ]
[ 誰をどう止めたらいいのか。 ]
[ 凶暴な力を向けてきた男に、今何かしたとして何かかわるだろうか。 ]
[ それとも何かを待てばいいのか。 ]
[ そのとき、ナイフにやっと指がかかった。 ]
(186) 2014/02/19(Wed) 01:25:11
村娘 パメラは、メモを貼った。
2014/02/19(Wed) 01:27:36
村娘 パメラは、メモを貼った。
2014/02/19(Wed) 01:43:27
村娘 パメラは、メモを貼った。
2014/02/19(Wed) 02:03:18
[ ディーターの凶行は数人の負傷者を出し、その場はなんとか治まったものの…もはや議論どころではなくなった。 ]
[ それぞれ治療なり、頭を冷やすなり、部屋へ引き上げるなり、三々五々談話室から散っていく。 あるいはその場で酒を飲みだしたかもしれない。]
(192) 2014/02/19(Wed) 02:16:01
[ その日の投票は無効票あるいは票のバラけによって成立せず、村長は頭を抱えたかもしれない。 ]
[ 再び何人かは議論を交わしたかもしれないが欠席者も多く時間ばかりが過ぎる。 ]
[ …やがて今日の「処刑」は無理であると判断され、解散したころにはとっぷりと日がくれていただろう。 ]
(193) 2014/02/19(Wed) 02:16:23
村娘 パメラは、メモを貼った。
2014/02/19(Wed) 02:17:14
村娘 パメラは、村娘 パメラ を投票先に選びました。
― 夜:従業員部屋 ―
[ ひとり、誰にも見咎められることなくここへやってきた。 ]
[ 手にはヨアヒムのナイフ。 ]
このナイフ、やっぱり返すね。
[ 枕元にコトと置く。 ]
(殺されかけてもディーターに刃を向ける気にならなかった…。)
(ヨアヒムはどんな気持ちであのときナイフを翳したのかな。)
[ そんなことを考えた。 ]
[ 向けられた疑惑の言葉は想像以上に堪えた。
やっぱり居てはいけないんだ(>>1:103)と思い知らされるようで。 ]
[ ヨアヒムが存在しない日がこんなに辛いとは。 ]
(198) 2014/02/19(Wed) 03:38:42
おきて。
[ ヨアヒムの頬をつんつん、と。 ]
…。
[ その冷たい胸に、頭を持たせかけてみても鼓動は聞こえなくて。 ]
ねえ。
私を好きだって言ってくれたの、ヨアヒムだけなんだ…ありがとう。
そんなことも言えなくて、我侭だけ言って…ごめんね。
[ 遺体が傷まないよう、窓は開け放たれている。雪除けがあるから直接風雪が入り込むことはないが、気温は外よりましなくらいか。 ]
……。
[ 瞬きは重くなっていく。時間をかけてとろんとろんと。 ]
………。
(199) 2014/02/19(Wed) 03:39:15
(200) 2014/02/19(Wed) 03:40:07
村娘 パメラは、メモを貼った。
2014/02/19(Wed) 03:41:11
[1]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る