
77 【立会い自由】霊ロラ村【ガチ】
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
喉act返って来た。
何を重視するかの違いかな。
ラヴィ、悪いね。マリエッタも。 他から見る。
ただひとつ。
俺はゲルトを自分と同一視してはいない。
別人だということを踏まえて聞いてる。
おしまい。
(0) 2013/10/16(Wed) 00:01:23
細工師 オズワルドは、ゲ、ゲル……ローゼンハイムー
2013/10/16(Wed) 00:02:15
ゲルト人っぽく思うかどうかだっけ。
こう動くかなというシミュを4パターンくらい取った。
今日の動きと照らし合わせる。
暫定吊るの反対枠ではある。ゲルトと、マリエ。
>>3ねーげる。 おれ、口下手?
(5) 2013/10/16(Wed) 00:09:41
しかもここ、滅ぶまでがむっちゃ早いからね。
狼はトップスピード維持できるし、村は情報を固める前に判断を迫られる。
(12) 2013/10/16(Wed) 00:23:04
ぶっちゃけると、スライムの俺白視納得できてないからね。
俺自身。
そんなんで白取っていいの?楽だね。 って、思う。
まあ、今日一日で、じっくり考えなおそうね。 お互い。
(15) 2013/10/16(Wed) 00:26:49
拘り方は人くせぇスライムなのにって思ったけど。
そこじゃねぇよハゲクソが読めし みたいなとこね。
すっげ跳ねてた。
面白い。
(16) 2013/10/16(Wed) 00:28:21
>>17
つまりね。
このひとの戦闘力は幾つです。
こういう戦い方をします。
よって、○○という疑い方をされることがあります。
こういう、「前提」を、ゲルトは提示したの。
実際にその人が疑われた時に、「こういう疑い方をされやすい人だけど、◇◇さんの疑い方は、根拠があるかな?妥当かな?」
っていう「議論」をするための。
黒要素なんてこじつけでどうとでもなるんだぜベイベー
村は簡単に滅ぶぜイエァ
それを防ごうぜ
ってこと。
(19) 2013/10/16(Wed) 00:33:11
せっかくだから、細工師 オズワルド は 人形使い ゾフィヤ に投票するぜ!
/*薔薇の下は出るのか。>投票先
デフォがゲルトだったから変えただけなんだけど。適当に。
(-0) 2013/10/16(Wed) 00:40:51
プルプルはさ、あれだろ。
答えはCMのあとでにイラつくタイプ。
「要素の一つ」
「今狼でやってるかどうかを今後判断する」っていう思考はないのか。
ふいた。
(25) 2013/10/16(Wed) 00:43:08
細工師 オズワルドは、ヒトかニンゲンかを振り分けたら人しか居な あれ?
2013/10/16(Wed) 00:44:56
そういえば、アイタタな話してなかったな。
狼の擦り寄りを見抜けないまま狩人炙って真占吊ったことかな。
ここは手順がないからいいね。
ん。
ペンギン、いいね。
その調子でどんどん喋ってくれ。
お前が一番足りない。材料。
(35) 2013/10/16(Wed) 01:01:47
/*
感情面が脆い子なんです ええ むかしから・・・
(-6) 2013/10/16(Wed) 01:04:20
(-7) 2013/10/16(Wed) 01:05:49
細工師 オズワルドは、黒歴史なんてものは山ほどある 寝落ちとか ねむい。
2013/10/16(Wed) 01:10:14
さてまじめしよう。
>>31は見た。
そうか。
言葉の前に間が入るのは鳩だからかなと思ってたけど。
素ね。 把握。
あと、矛盾の話はそれであってる。微妙に主題が違うから正確には「矛盾」ではないんだけど。
まぁ長くなるから「あってる」ってことで。
(43) 2013/10/16(Wed) 01:16:15
細工師 オズワルドは、やったねおずちゃん信頼増えるよ
2013/10/16(Wed) 01:19:17
(69) 2013/10/16(Wed) 16:47:14
細工師 オズワルドは、今日俺、ちょっと帰り遅い。の、一撃。
2013/10/16(Wed) 16:47:59
鳩ぽっぽ
ペンギン、ざっくり。
対話した時にずっと継続で拾ったのがもだもだしてる足踏み感とマイナス感情。
自己否定と、そうだな。
自己評価の低さ。
アウトプットが「遅い」こと。
躊躇い・↑自己否定の一環かと思ったけど、本人の言によれば文章書くのが遅いと。
此処までが対話時。
夜明けの追加分。
未だに寡黙吊、発言から。自己否定・評価の低さ追加計上。
思考自体は多分それなりの速さある。
言語化の速度よりもそれが勝るから、文章化が追いついてない。
ここに、「赤思考があるから」かどうかは要観察。
(73) 2013/10/16(Wed) 17:44:45
難しいのが。
「読みにいかせる」と更に遅くなること。
これは想像の範疇だけど、その場でさくっと出せるような質問でも議事読みに行って「振り返ってる」
ピンポで要素取れんとキツイかもな。
今拾ってるのこんくらい。
ペンギン、追加垂れ流しあるかと思ったけど無言で消えてんのな。
触れ方は帰り道とかで少し考えてみる。
(74) 2013/10/16(Wed) 17:52:01
/*
相方によるけど、狼でも大体こんなんだよ
こないだ、狼に見えねえこれは
と、言われてきたところだ(胸はり
(-29) 2013/10/16(Wed) 18:25:55
細工師 オズワルドは、ただいま。
2013/10/16(Wed) 23:06:07
>>111
下段。
ちょっと噛み砕いて。 どういうこと?
(114) 2013/10/16(Wed) 23:07:50
>>77
ああ。それ。
プルプルに見てもらうものとして矢印引いてる。
(俺が取った人物像)→(これをやってもらおう)
っていう配置。
夜明けの移り変わりの話なら。
コイツマジ話通じねーなクソかよって地団駄踏んでるのが。
狼ぽくねーな、だ。
(116) 2013/10/16(Wed) 23:12:35
>>117
違う。
俺が夜明け、同一視してねぇっていったのは。
>最弱モンスター プルプルは、オズへ。「オズは似た者同士に思ったのかもしれないけど、ゲルトとオズは別人。一緒じゃない。」
これに対する返答。
そこの認識の修正だ。
ゲルト>>3で提示されてる理屈が俺の主張。
だから、「不当に下げてるように思える」と云った。
同一視されてるとは思ってない。
し、同一視もしてない。
わりと、その認識は癪に障った。夜明け、即時発言したけどかなり言葉選んだんだぞ。
小学生でも「ひとはひと」ぐらいわかってるわ。
(118) 2013/10/16(Wed) 23:21:25
ゲルトを自分と同一視するとか、ゲルトに失礼だろうが。
それをやってると言われれば腹も立つ。
因みに、俺に白を取りゲルト白視に至らなかった理由は既に把握してる。
どう流れて今のところどこに終着点があるかも。
(121) 2013/10/16(Wed) 23:24:33
あ。
>>118>>121は、言い方と声のトーンの問題ね。
海外映画でなんか撃たれる間際の人みたいなしゃべりで言い聞かせられたら射殺するよね。
「いいか、 君と彼は、一緒じゃないんだオズワルド。」みたいな。
いいk ぐらいで撃つ。
別にずっとそれを引きずるほどでもないから。
短気だからね、俺。
すぐ腹をたてるけどすぐ収まる。
>>121
うん、「なぜか」ってのは既に把握してる。
(126) 2013/10/16(Wed) 23:33:51
細工師 オズワルドは、ええと。 >>126プルプルは気にするなっていいたかった。受け取り手の問題だから。ということ。
2013/10/16(Wed) 23:38:02
ゾフィ、待ってるんだけど、なー。
む。
居ない。
現状人取れないのゾフィぐらいなんだけど
(131) 2013/10/16(Wed) 23:44:19
あとは大なり小なり人拾えてるんだよね。
ゲルト・マリエ・プルプル・ペンギン・ラヴィまでは吊るの反対。
流れと移り変わりが歪まずに見られるから。 此処。
ドロシー・ゾフィ、発言とか見てても刺すなら後者だけどね。
(135) 2013/10/16(Wed) 23:47:00
>>134
>今日ミスしても明日から狼連吊り
出来ると思ってる? 本気で?
明日、6人、2狼。 狼を見つけて「村全員で」票合わせないと、まず吊れないんだが。
一人でも違うトコロに刺せば、狼の票でランダムにだって出来る。
二人ぶれてれば、そのままエピだ。
今日吊ってれば明日ミスってもいいけどね、別に。
(137) 2013/10/16(Wed) 23:48:55
細工師 オズワルドは、もふもふ ラヴィに飴玉をぶん投げた。
2013/10/16(Wed) 23:53:01
ラヴィの「判断」は明日なんだと思うよ。
本番。
今は一個ずつ、積み木組み立ててるから。
(144) 2013/10/16(Wed) 23:55:31
?
いや、意味がわからない。
村が絶対正しい答えを導けるかどうかなんてわからんから、みんな慎重になってるんだが。
(146) 2013/10/16(Wed) 23:56:30
人要素ってか、感情の流れに人とった。>ラヴィ
すごい俺の足元で跳ねてんの。
(153) 2013/10/16(Wed) 23:58:53
[1]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る