人狼物語−薔薇の下国


13 Chant 〜あなたを失い死を知った〜 SIDE:B

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


帝国軍大尉 カレル

[犬が首に巻いている布も薄汚れてはいるが、
 独特な模様はうっすらと確認できた。]

兵士の話では他に2,3匹は来ているようなので、
これを殺して単に相手に気付かれるよりは、
いっそ、誘き出しなりの策に使えないか、と。

[通信機より流れてくる音声に耳を傾けつつ、
 どこか切ない表情で告げた。]

(201) 2013/06/17(Mon) 22:53:28

帝国軍大尉 カレル、メモを貼った。

2013/06/17(Mon) 23:00:56

【赤】 帝国軍大尉 カレル

[今日はなんだか、通信機に変な音が良く混ざる。
 寝言>>*15だとかひもじい声>>*27だとか寝ぼけた声>>*39だとか。

 聞かなかったことにするのに一生懸命で、
 声の主には残念ながらあんまり気付いていない。]

(*46) 2013/06/17(Mon) 23:20:45

帝国軍大尉 カレル、メモを貼った。

2013/06/17(Mon) 23:36:20

帝国軍大尉 カレルは、帝国軍大尉 カレル を投票先に選びました。


帝国軍大尉 カレル、メモを貼った。

2013/06/18(Tue) 00:08:31

帝国軍大尉 カレル

― 調理場裏 ―

ありがとうございます。

[任せる、というノトカーにもう一度頭を下げる。>>211
 再びの殺気をノトカーが見せたから>>210
 犬は再び逃げ腰になったかもしれない。
 安心させるように、もう一度手を差し出す。]

大丈夫だよ。怖くないよ。
おいで。おまえにいいものをあげるから。

[縄をつけようとしたら逃げる気がしたので
 おやつと呼び声で誘ってその場から離れる。

 途中、適当なところで紙と筆記具を手に入れた。]

(250) 2013/06/18(Tue) 00:19:53

帝国軍大尉 カレル

『 せんせいへ

 可愛い子を使って覗き見するくらいなら、
 ご自分で見に来てください。

 待っています。』


[短い手紙の後に添えたのは、かつて寮にいた頃、
 なぜかシュヴァルベもふMAPを作成しようという話になり
 一晩掛けて作り上げた地図で使っていた位置記号だった。]

(251) 2013/06/18(Tue) 00:21:49

帝国軍大尉 カレル

[手紙を書き付けた紙を細く畳み、
 落ちないように犬の風呂敷に括り付ける。
 終われば、大人しくしていたご褒美おやつを食べさせ、
 わんこの頭をもふもふと撫でた。]

ほら、お前の飼い主のところにお帰り。
寄り道しないで、真っ直ぐ届けるんだぞ?

[言い聞かせたあと、もう一度頭を撫でて立ち上がる。

 仮に犬の主がシロウでなかったら、
 むやみに情報を流すだけになるだろう。
 それでも、試してみる価値はあると思う。]

(252) 2013/06/18(Tue) 00:22:08

帝国軍大尉 カレル

せんせい…。俺はあなたに聞きたいんです。

 …いったい、何をしようとしているんですか──?


[届くはずの無い問いを、ぼんやりと宙に投げた*]

(253) 2013/06/18(Tue) 00:23:18

帝国軍大尉 カレル、メモを貼った。

2013/06/18(Tue) 00:28:16

【赤】 帝国軍大尉 カレル

お話中、失礼します。

[通信機に声を掛けたのは、カサンドラ奪還作戦の話が
 しばらく、途切れた頃合い。]

シロウ・ファーイーストの件ですが、
彼の犬と思われるものと接触しました。

[言い淀むような間を置いて、言葉を続ける。]

うまくいけば、彼と接触できるかもしれません。
叶うならば、単独で───会ってみようと思います。

(*49) 2013/06/18(Tue) 00:32:34

【赤】 帝国軍大尉 カレル

[通信機の向こうから、陶器の立てる音が聞こえてくる。>>*50
 続く問い>>*51に、 もうひとつ沈黙を挟んだ。]

会って、真意を問いただします。
可能ならば、戻るよう説得します。

 叶わないならば、  … 倒します。

[苦さを押し隠して、言う。]

(*53) 2013/06/18(Tue) 00:58:21

【赤】 帝国軍大尉 カレル

彼に対して、兵で押し包んでも
いたずらに兵を失うばかりで倒しきれないでしょう。

戦場で討ち取るのも難しい。
罠を張っても、気配に気付かれてしまいます。

なら、自分が行くのが適任かと。

[もうひとつの問いには、事実と推論だけを並べた。]

(*54) 2013/06/18(Tue) 00:58:44

【赤】 帝国軍大尉 カレル


…… 。 倒します。


[リエヴル>>*55へ答えるのは、可能性ではなく、意志。]

疑わしいと思われるのでしたら、監視をおつけください。
数人程度であれば、さほど警戒もされないでしょう。
通信機も常にオープンにしておきます。

(*57) 2013/06/18(Tue) 01:24:20

【赤】 帝国軍大尉 カレル

[戻るように説得しても、と言われれば>>*56
 返す言葉もなかった。
 もう、その段階は過ぎているのだ。
 なにひとつ、なかったことになどできない。]

申しわけありません。
自分が浅慮でした。

───ですが、やはり自分が行くのが適任かと思います。
死ぬこととなっても、手か足の一本は奪ってきます。

[謝罪に続けて、淡々と告げる。]

(*58) 2013/06/18(Tue) 01:24:39

帝国軍大尉 カレル

― 回想:士官学校時代 ―

[剣を挟んで対峙したときのリエヴルは、怖いな、と思う。
 試合が始まった途端、纏う空気が変わる。>>121

 それは、たとえばディークの持つ陽気なものとは違い、
 またトールが見せた真剣で重い気迫とも違う、
 薄く鋭い眼差しに、全てを見透かされている気分になる。]

……謝るんなら、たまには手加減してくださいよ。
あ、でもそんなことされたら後が怖いんで、
やっぱりしなくていいです。

[冗談でも言わないと、冷たい戦慄は拭えなかった。]

(288) 2013/06/18(Tue) 01:32:45

帝国軍大尉 カレル

[リエヴルのノートを見ている最中にシロウが来て、
 わしわし、と頭を撫でられる。

 俺はもふじゃないですよー、
 …なんて抗議をしたのは、最初の頃だけだった。
 今ではすっかり慣れっこになっていて、
 撫でられたい方向に頭を傾けるしまつ。
 だが、シロウが口を開けば、勢い良くそちらを向いた>>128

(289) 2013/06/18(Tue) 01:33:02

帝国軍大尉 カレル

えっ!

ほんとうですか?!
あれ、教えてもらえるんですか!!

やったぁぁ!

[約束どおりに技を教えてもらえると聞けば、
それこそ飛び上がって喜ぶ。

それからは熱心に、貪欲にシロウに教えを請い、
日々新しいことを身につけ、少しずつ自分のものにしていった。
授業が終わってから練武場に着くまでの時間が
どんどん短くなっていったのも、この頃だ。

ただ純粋に、強さを追い求めていられたころのお話───*]

(290) 2013/06/18(Tue) 01:33:28

帝国軍大尉 カレル、メモを貼った。

2013/06/18(Tue) 01:37:30

【赤】 帝国軍大尉 カレル


─── 、 …わかりました。

[溜息に続いたリエヴルの言葉に、>>*60
 深く息を吸ってから、短く答えた。

 ありがとうございます、という言葉は、
 唇の中だけで告げる。]

(*61) 2013/06/18(Tue) 01:43:41

帝国軍大尉 カレル

― 厩舎 ―

[物思う顔で、黙々と馬の手入れをしていると、
 リエヴルの近習がやってきて、紙片を渡された。

 内密に、との言に頷いて、一人になったところで開く。
 書かれていた内容>>294に目を通して、目を閉じた。]

…ありがとうございます。

[紙片を握りしめ、小さな声で呟いた**]

(300) 2013/06/18(Tue) 01:50:56

帝国軍大尉 カレル、メモを貼った。

2013/06/18(Tue) 01:53:43

帝国軍大尉 カレルは、特務大佐 シロウ を投票先に選びました。


帝国軍大尉 カレル、メモを貼った。

2013/06/18(Tue) 16:55:03

帝国軍大尉 カレル

― 帝国軍前進拠点 ―

[友軍が出撃準備に追われる中、
 第三胸甲騎士隊もまた出撃と、陣の撤収準備を行っていた。
 ただし、部隊長の姿はない。
 隊のものたちは一時的に本隊>>500の指揮下にある。

 本来の隊長はといえば、単騎で北へ向かっていた。
 紙片>>294を渡してくれた近習には
"次の戦闘までには戻ります"との返事を託しておいた。]

(558) 2013/06/18(Tue) 22:14:47

帝国軍大尉 カレル

[向かったのは、犬に持たせた手紙>>251に記した、北の泉近く。
 『別れの泉』などと名のつくその場所を選んだのは、
 目標としてわかりやすく、次の作戦目的地に近いから。
 ───その名に感傷的な意味を持たせたわけではない。]

 ……来るかな。

      ───来ないだろうか。

[馬を降りて綱を引き、泉のほとりに佇む。
 みなの作戦行動中に自分は何をしているのだろう、とも思う。]

(570) 2013/06/18(Tue) 22:25:04

帝国軍大尉 カレル

……戦闘が始まるまでは待つ。
それまでに来なければ、無駄だったと諦める。

[川の向こう、士官学校があった小島の方を見て、
 自分に言い聞かせるよう、声に出して言った。*]

(573) 2013/06/18(Tue) 22:28:57

帝国軍大尉 カレル、メモを貼った。

2013/06/18(Tue) 22:31:44

帝国軍大尉 カレル

― 回想:士官学校のころ ―

[シロウ教官が特別授業をするという噂は
 あっという間に学内に広まって、希望者が集まった。>>338
 大勢と一緒に体捌きの基礎から始めて、
 木刀を持つころには人数が半分に減り、
 実際の技を教わるころには数えるほどになっていた。

 それはもう、特別授業は厳しいなんてものじゃなかったが、
 自分はといえば、ただただ強くなるのが楽しくて、
 体が動くようになっていくのが面白くて、
 気付けば、いつも一番近くで教わっていたように思う。]

(582) 2013/06/18(Tue) 22:41:16

帝国軍大尉 カレル

[シロウから実際の剣技を教わりはじめてしばらくすると、
 盾を持つスタイルと両立することも、独自に研究し始める。]

やっぱり、せんせいみたいに銃弾弾くのは、
俺にはまだまだ難しくて。
いつかはやってみたいんだけと。

[理由を問われれば、照れたように笑った。]

(585) 2013/06/18(Tue) 22:45:44

帝国軍大尉 カレル

[そうして技を磨く日々の間に、
 シロウの口から古い話題が出る。>>341

え? ええ。
…どうしたんですか、急に?

[昔、寮生活にもシロウの行動にも慣れてきた頃、
 「奥さんはいないんですか?」と聞いて見たことがある。
 そのときに、シロウの体質について聞かされてからは
 あまり、こちらからは触れない話題だった。

 改めて何を言われるのかとシロウの顔を見つめ、
 話を聞くうちに、あっけにとられて口が開いていった。]

(595) 2013/06/18(Tue) 22:53:36

帝国軍大尉 カレル

なにを、今にも死ぬみたいなこと言ってるんですか。

せんせいが年取って動けなくなって、
もふもふに囲まれて亡くなるようなことになったら、
遺品整理してもふたちの面倒を見るくらいのことはしますよ、

任せてください。

[冗談めいて将来の絵を語り、胸を叩く。]

(603) 2013/06/18(Tue) 23:01:48

帝国軍大尉 カレル

― 泉のほとり ―

[あの頃は、死がすぐ側にあるなど想像もしていなかった。
 馬に水を飲ませ、自由に草をはませておいて、
 自分は木の幹に寄りかかって、遠い日のことを思う。]

…もしまだ同じことを考えているのでしたら、

 ───遺品は、俺が …

[呟きの先を、葉擦れがかき消した*]

(606) 2013/06/18(Tue) 23:08:32

帝国軍大尉 カレル、メモを貼った。

2013/06/18(Tue) 23:14:13

帝国軍大尉 カレル

― 回想:兄弟子と呼ばれて ―

[待つだけの時間に思考が彷徨う。
 拠点で行き会ったソマリに背を向けたことが、
 心の中で小さな棘となって刺さっていた。

 兄弟子、とさんざん呼ばれた日々のことが、
 脳裏に鮮やかに蘇る。
 ソマリと一緒にディーク師匠の特訓を受けた後、
 師匠と手合わせの流れになるのがいつものこと>>117

───っっ〜〜!

[兄弟子サマ、と呼ばれてつんのめりそうになるところへ
 ディークの的確な突っ込み、もとい攻撃を受ける。
 それもまた良くあること。]

(635) 2013/06/18(Tue) 23:50:50

帝国軍大尉 カレル

イェーガー先輩、やめてくださいよー。
気が散るというか、すごく、こう、ええと、
……やっぱり気が散るんです!

[苦情を言いもしたけれど、
 集中力を鍛えるのも大事と言われれば、
 うっ、と反論の言葉に詰まる。
 理由はなんであれ、試合最中に気を逸らすのは不可だ。

 おまけにその理由が、
 あまりにも照れくさくて床を転がり回りたくなるから、
 ……などとあっては。]

(636) 2013/06/18(Tue) 23:51:06

帝国軍大尉 カレル

今度は先輩も一緒にやりましょうよ!
ええと、ほら、兄弟子の言うことは聞かないと。

休んでる暇があったら、一に実践、二に実践ですよ!

[時にはそうやってソマリを試合に誘う。

 屈託無く笑い合えていたあの頃のことは、
 今となっては、眩しすぎる思い出だった*]

(637) 2013/06/18(Tue) 23:51:49

帝国軍大尉 カレル、メモを貼った。

2013/06/18(Tue) 23:53:15

帝国軍大尉 カレル

― 学校跡地 ―

[隊長が泉のほとりで”休暇”を堪能している間、
 ブラオクヴェレ隊はリエヴルの本隊と共に>621
 学校跡地に構築されつつある拠点へと到着した。

 隊長がいない間を任された副長は
 ひと息入れ次第、拠点の構築と防衛に動く。

 隊長が居らずとも働く隊ではあったが、
 普段は掲げる旗───青地に三羽の銀鷺舞う
 ブラオクヴェレ家の紋章旗は、今は仕舞われている。]

(654) 2013/06/19(Wed) 00:11:06

帝国軍大尉 カレル、メモを貼った。

2013/06/19(Wed) 00:17:05

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (5)

ディーク
55回 残14528pt(8)
南側・右翼オフ
ソマリ
45回 残16579pt(8)
南側戦場オフ
ジェフロイ
16回 残16965pt(8)
臨時執務室オフ
レト
3回 残18977pt(8)
拠点オフ
ベリアン
49回 残14674pt(8)

犠牲者 (7)

カシム(2d)
0回 残20000pt(8)
カレル(3d)
15回 残16829pt(8)
戦場オフ
トール(4d)
3回 残17398pt(8)
中庭オフ
カサンドラ(5d)
0回 残15793pt(8)
青い学校オフ
ミヒャエル(5d)
4回 残18331pt(8)
学校跡地オフ
ヴィンセント(6d)
18回 残17585pt(8)
ダーフィト(7d)
24回 残11736pt(8)

処刑者 (6)

シロウ(3d)
0回 残18576pt(8)
もふとお酒の天国オフ
リエヴル(4d)
6回 残18536pt(8)
ノトカー(5d)
5回 残15077pt(8)
フレデリカ(6d)
9回 残16731pt(8)
停留地付近オフ
クロイツ(7d)
20回 残12790pt(8)
ウェルシュ(8d)
60回 残14892pt(8)

突然死者 (0)

見物人 (0)

退去者 (3)

カーク(1d)
9回 残17633pt(8)
ヴァルハラオフ
ステファン(1d)
23回 残17789pt(8)
病院オフ
シェットラント(1d)
14回 残18639pt(8)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




個別フィルタ




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby