人狼物語−薔薇の下国


43 向日葵の村の夏祭り【準身内村】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【見】 【墓】 人形使い ゾフィヤ

『わたくし、この編成で2-2はやや狼不利かしらと思っておりました。

2−2懸念の声が多少意外ではございましたわ。
2−2ならば残狼は1ですし、全ロラで最終日には必ずいける。
さらに、灰護衛がありえ、GJが出たら吊り手が増える。

ただ、1狼が生命力に欠けていて村人を1人も道連れにできなさそうな場合、せめてもの真霊巻き込み狙いのCOはありですかしらね。あとは……ロラへの抵抗感のありそうな方が多い様子。狼としては、決め打ち狙いも面白いやも』

(+3) 2013/08/20(Tue) 17:03:20

【見】 【墓】 人形使い ゾフィヤ

『ただ、やはり霊の占回避はさせたいのですの。
それをしないならば、FOにしたいわたくしの好み。

ぱっと目に付いたところでは、クレメンスさまに安定感があって素敵ですわね。わたくしもあれこれ追従したくなります。

それから、ハンスさまは潜伏霊の占回避を説得したいご様子。
狂信潜伏中を視野に入れているようですし>>>27、内容としても同意ですわ。ここからどれだけ他人の説得に動かれるかしら、性格と併せて注目しておりますの。』

(+4) 2013/08/20(Tue) 17:09:04

【見】 【墓】 人形使い ゾフィヤ

『あとは……イェンスさま。

ぱっと見、狂信の動きに関する回答>>35が人外視点ではなさそうな。うまく言葉にしづらいのですけれど、そうね……、これ、結果論というか、自分が選ぶ立場という視点ではなさそうに思えます。要検討メモ。

他人を疑うことへの恐れはあまりなさそう。>>49
ううん、ただ、ここは「狼だとしてどういうタイプであるのか」が関わってくるので、まだ保留。回答受けてどう対応なさるのか、からもあれこれ拾えそうで、楽しみにしておりますわ。』

(+5) 2013/08/20(Tue) 17:15:51

【見】 【墓】 人形使い ゾフィヤ

……ふう。

[小さな操り人形を椅子に座らせた。

席から離れてスーツケースの一つを開け、自動人形を取り出した。
工具を手に、熱心にぜんまい機構をいじり始める。]

なにを演奏させたら、喜んでくれる……かな。
この村のひとたち。

[自動人形は、ピアノ弾きの格好をしている。**]

(+6) 2013/08/20(Tue) 17:22:21

【見】 【独】 人形使い ゾフィヤ

ドロシーちゃん。
不満げ、に見える。>>51
……村っぽい。

(-12) 2013/08/20(Tue) 19:07:03

【見】 【墓】 人形使い ゾフィヤ

[押し付けられた毛並みの感覚>>+9に瞬いた。
作業は一休み。]

もう……こんな時間。こんばん、は。
シメオンさんにシュテラさん、サシャさん。それから、スノウさん。

クレメンスさん。
チーズたません、いただきます。

[……要る? と、白猫にも目で問うて。]

(+20) 2013/08/20(Tue) 23:45:12

【見】 【墓】 人形使い ゾフィヤ

>>+23 スノウ
その。ええと。

[ううん、としばし考え込んで]

……挟んであるたこせんべいの部分、なら。
味はついていないから、大丈夫……だと思う。

[すこし千切り取り、手に乗せて差し出してみた。]

(+24) 2013/08/20(Tue) 23:56:57

【見】 【墓】 人形使い ゾフィヤ

スノウさんの、マリエッタさんに関する意見。
面白い。同じ部分で、第一印象が私と違っていて。

[言葉にしようとして、1(5x1)分ほど考えて。
椅子に座らせた操り人形を取って、話させ始めた。]

『わたくしたち、マリエッタさまのほうに「自信ある占い師」を演じようとしている感を受けていましたわ。「パートナーを抜かれちゃう(=自分は抜かれないと思っている?)」「自由希望」>>9のあたりですわね。

ただ、これ自体は、素では信用が取れないと認識している真でも有り得ること。このあたり、本音を探ってみたいわね……なんて、思っておりましたの。>>+2

「実際に自信がある」ではなく「演じている」と感じたのは、スノウさんの言う「慣れていない感」によるところかもしれませんわね。』

(+26) 2013/08/21(Wed) 00:07:49

【見】 【墓】 人形使い ゾフィヤ

『エレオノーラさんはぱっと見、素直真ぽくはあるかしらね?

狂信者の動きに関し、「なにを騙るか」の視点が全く入ってこなかったのが特徴的。>>76
今後、対抗からのライン意識に向くかどうか注目。

少なくとも、テンプレート感は感じていませんでしたわ。
たしかに言われてみれば、占周りの話題に強く反応はしていて、役職意識は強め。そうね、このタイプが真なら、真らしさは以後加速するのではないかしら……と適当を言ってみますわ。』

(+27) 2013/08/21(Wed) 00:23:27

【見】 【墓】 人形使い ゾフィヤ

……よかった。

[手のひらををくすぐる感触>>+23に目元を緩める。
話しかけようとして、怖がらせはしないかと躊躇った。
ふたたび、操り人形を動かして。]

『猫の曲……そうですわね。
「猫のワルツ」なんて、いかがかしら。

残念ながら、わたくしにはピアノは弾けないのですけれど。
わたくしのお友達……ゾフィヤの自動人形が演奏してくれますわ。

もう少しで調整が終わるそうですの、スノウさまは音楽がお好き?』

(+28) 2013/08/21(Wed) 00:30:53

【見】 【墓】 人形使い ゾフィヤ

>>+29 スノウ
『あら、本当。

わたくし、初日統一は、てっきり投票COの文脈だと誤読していたのですわ。…そういえばマリエッタさま、霊の占回避は希望していらっしゃらないのでしたわね!

最後のくだりは同意です。もしもマリエッタさま真ならば、そのあたりの意識があとからついて来ることもあるかしらね……?』

(+31) 2013/08/21(Wed) 00:50:20

【見】 【墓】 人形使い ゾフィヤ

ユーリエ>>78
> 現時点でロラについて言うのは投票CO派としては微妙

『これは、よくわかりますの。

ロラ反対派が多ければ決め打ち狙いの狼が出ることも有り得ますもの。2-2を避けたそうな様子の一貫性と併せ、村らしい懸念に思えますわね。

ミヒャエル>>69>>75
『メタしr……なんでもありませんわ!』

(+33) 2013/08/21(Wed) 01:05:11

【見】 【墓】 人形使い ゾフィヤ

『あと、わたくしの目に止まったのは……、』

ハンス>>64
『このCO周りの意見変更のタイミング。
この方、素村ではないのかも? とちらり。

もしかしたら、潜伏能力者に気を遣ってのことかもしれませんけれど。
なにか「押し留めて引いた」感を感じましたわ。』

ドロシー>>51
『不満げ。議事録の流れ、自己主張強めな発言傾向と一貫しており、村っぽく映りますわね。』

(+34) 2013/08/21(Wed) 01:20:13

【見】 【墓】 人形使い ゾフィヤ

『スノウさま。
なんなら、わたくしたちの舞台で踊ってみては?
そうしたら、お給料でたこせんべいをたーくさん買えますわ』

[揺れる毛並み>>+32に目を細めた。
問いには真面目な表情でしばらく考え込んで。]

猫の調整。……やったことは、ない。
ただ……猫にも弾きやすい楽器なら。作れる、かも。

[頷いて、調整を終えたばかりの自動人形のぜんまいを巻いた。

燕尾服を着た人形は、ピアノのそばへ歩いていき、腰掛ける。
なめらかに動く指、流れるのは「猫のワルツ」。]

(+39) 2013/08/21(Wed) 01:44:09

【見】 【墓】 人形使い ゾフィヤ

>>+37
> ばーんと出ちゃった狼占い師

『戦術としては十分有り得るでしょうね。
狼が占に出れば狂は出ないはず…と見込んでのロケットCO。

その場合、エレオノーレさまが狼かしら。
マリエッタさま狼視点、エレオノーレさま狂で3−1になる可能性を切れなかったでしょうから。』

(+41) 2013/08/21(Wed) 01:51:24

【見】人形使い ゾフィヤ、トールに見物席からこっそり手を振ってみた。

2013/08/21(Wed) 02:07:58

【見】人形使い ゾフィヤ、いつの間にかノクターンに切り替わったピアニスト人形の演奏を聴きながら、うとうと**

2013/08/21(Wed) 02:12:06

【見】 【墓】 人形使い ゾフィヤ

あれ。トールちゃん、霊能者? ……なんだか、意外。
死者の魂を宿す拳法……よくわからないけど、つよそう。

ほぼ非霊のルートヴィヒさんでも占っておけば良いじゃんおおげさ……とか思ってた。けど。
占い先は真面目に考えないといけない、かも。

……2-2になったら、ちょっと面白い。

(+47) 2013/08/21(Wed) 10:41:11

【見】 【墓】 人形使い ゾフィヤ

どうして、アヴェさん?

[思わず呟いてから、口を噤んだ。]

……、あ……。

[よく動物に逃げられる性質ゆえ、くしゃみする猫をそっと窺う。
白猫を怯えさせまいと、ローザの繰り糸の手板を手に取った。]

(+49) 2013/08/21(Wed) 11:11:07

【見】 【墓】 人形使い ゾフィヤ

『御機嫌よう、スノウさま。』

[操り人形、頬に手を当てる仕草。]

>>+42
『イェンスさまの想定が浅く広い点、というよりも、そうですわね。

たとえば、「2-2なら狂信は霊のほうに出る」>>35のところ。
「出ている」ではなく、「出る」。陣形ありきですの。

実際に2-2が採られる場合を人外側から考えてみると、狼にも狂信にも陣形は事前にわかりませんわ。「2-2だから霊に出よう」「2-1だから占に出よう」なんて、出来ませんもの。

ですので、内容には疑問もあるものの、それゆえに陣形を作る側ではなく出来上がった陣形を眺める側なのでは、と。』

(+50) 2013/08/21(Wed) 11:18:38

【見】 【墓】 人形使い ゾフィヤ

『なお、「出る」は「出ている」の意味合いでしたらこの限りではありませんわね、と思っていたのですけれど、イェンスさま>>110を拝見する限り、矢張り陣形先行でご覧になっているご様子。

ただ、我ながら言葉尻にこだわりすぎかも、とも思っていて。それで、わたくしの中ではまだ要検証要素ですの、ご意見をいただけて嬉しかったりしていますわ。

スノウさまは、どうお考えかしら?』

(+51) 2013/08/21(Wed) 11:23:41

【見】 【墓】 人形使い ゾフィヤ

かなり、増えてる。
……少し、からくりの調整に手間取っているうちに。

ルートヴィヒさんの発言、私も、好き。面白くて。
でも、残念だけど、たぶん、人……かも。

「この村で信用を取りやすい狼の振る舞い」を理解していながら>>137>>143、それを実践していない、ように見える。このひと。

(+61) 2013/08/21(Wed) 22:40:45

【見】 【墓】 人形使い ゾフィヤ

ユーリエ、ハンス、ドロシーは占い要らない。かな。

ルートヴィヒは、人だと思うけど、村的には占ってもいい。かも。
このひと、斑になったら面白そう……。なんて、こっそり。

>>+60
あ。ええと。……こんばんは。シメオンさん。
感想。楽しみにしている。

(+63) 2013/08/21(Wed) 22:55:05

【見】 【墓】 人形使い ゾフィヤ

>>+56 スノウ
なるほど。……ありがとう。
あとで、追ってみる……かも。

そうだ、質問の件>>+43
あとで、話す。調整作業が、終わったら。

その。缶詰。……開ける?

>>+57
同意。狼が見ると、こういうの、すごく白く見える。
自身の白稼ぎに使うか、触れないか…に、なりがち。

(+64) 2013/08/21(Wed) 22:57:23

【見】人形使い ゾフィヤ、差し入れのアイス>>167をちらちら気にしながら、振り子の調節作業に戻った*

2013/08/21(Wed) 22:59:33

【見】人形使い ゾフィヤ、工具を仕舞って大きく伸びをした。今日の人形師のお仕事は、終わり。

2013/08/22(Thu) 01:46:39

【見】 【墓】 人形使い ゾフィヤ

……ん。

[お願い>>+81にはこくりと頷く。
ツナの缶詰を開け、紙皿に盛った。

自分はアイス>>1671(6x1)を取り出しながら、難しい表情。]

ねこにアイス……は、どうだろう。
猫用ケーキ、なら、聞いたことがあるけれど。

……そもそも、喋るねこさんは、普通のねこと食べ物も同じ……?

(+83) 2013/08/22(Thu) 02:21:02

【見】 【墓】 人形使い ゾフィヤ

スイカバーは……チョコが入っているから。
ねこにはきっと、あまりよくない。

代わりにお祭りの夜店で、凍らせたスイカならある……かも。

[スイカバーを食べ終えて、寝る前にステージの練習。
マリオネットのローザを取り出して。]

>>+80
『わたくし、狼としてのルートヴィヒさまに"にこやかな表情"が出来ないとは思い難いのですわ……というのは、ルートヴィヒさま贔屓過ぎますかしら?

見学席のアイドルですわねえ、ルートヴィヒさま。』

(+84) 2013/08/22(Thu) 03:04:15

【見】 【墓】 人形使い ゾフィヤ

『因みに、彼への黒視は、他人の意見に異を唱える箇所に対する反発から来ている部分が多いように思いますの。FO推しや占ロラ、灰評の流れに逆らうなど。

こちらの見立てとあちらの見立てがずれるのも、それゆえかもしれませんわね。

「占ロラが黒塗りされやすい箇所」「あけすけに物を言えば敵を作りやすい」という認識はおありの様子ですし。「技量が足りなくて流れに乗り損ねている」のではなく、「意図的に流れに文句をつけている」ように見えましたわ。』

(+85) 2013/08/22(Thu) 03:06:48

【見】 【墓】 人形使い ゾフィヤ

『ああ、「文句をつける」と言っても悪い意味ではございませんのよ。
村人が意に染まぬ流れに異論を唱えるのは、当然。

なお、彼がイケイケ狼ならば、灰言及はもっとはっきりしそう。

ルートヴィヒさま、村人ゆえの慎重さに見えますわね。
推理が苦手という自覚やら疑われての困惑やらで、灰の見立てに自信がない状態ではないかしら。

情報が増えての伸びが楽しみですわね、ほんとう、斑出されたらうんと輝きそうな方。』

(+86) 2013/08/22(Thu) 03:21:41

【見】 【墓】 人形使い ゾフィヤ

考察をきちんと読みたい、けど、ねむい。

アヴェさん、全裸なのに、真面目……。
丁寧に議事録追っていて、私の好きな感じの考察。

(+87) 2013/08/22(Thu) 03:25:22

【見】 【墓】 人形使い ゾフィヤ

>>+78 スノウ
『そうですわね、平たく言えば。

>>+79下段は、霊だけならそれもあるかと思ったのですけれど、占についてもですの。
「2-1なら狂信が(占)騙りに出るだろう」。

ただ、要素としてはわたくしも今は小さめに見積もっております。
一緒に考えてくださって、ありがとう!』

(+88) 2013/08/22(Thu) 03:25:38

【見】 【墓】 人形使い ゾフィヤ

『ハンスさまの「素村ではないかも」は、FO希望に転じたタイミングですわ。

説得の気概に急にブレーキをかけたように見えましたの。
「陣形を見たい」という理由も、2−1強めに見ていた様子からはぴんと来ず。本当は他にも理由があったのだけれど、役職に関わるので控えたかしら、と。

また、潜伏の余地を残しつつ非霊透け配慮が薄い点も気になりましたの。

一つ過ぎったのは、弱くFO主張することで非霊ブラフを張った霊。
もうひとつは、潜伏派に狩と霊両方が存在する状態を危惧した狩可能性。』

(+89) 2013/08/22(Thu) 03:27:00

【見】 【墓】 人形使い ゾフィヤ

『ただ、今は前者のFO希望理由に関しましては、

・トールさま霊をかなり確信していた
・ルートヴィヒ狼が2−2狙いなのではとかなり本気で疑っていた

……という辺りもありそうかしらと思っておりますわ。
このあたり、舞台の上に居りましたら訊いてみたいのですけれど、ね。』

(+90) 2013/08/22(Thu) 03:28:06

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (10)

ハンス
31回 残5760pt(10)
略称:子オフ
ルートヴィヒ
31回 残6718pt(10)
ドロシー
8回 残7752pt(10)
マリエッタ
6回 残7449pt(10)
略称:画オフ
ミヒャエル
7回 残7232pt(10)
略称:官
トール
42回 残6788pt(10)
略称「武」オフ
クレメンス
9回 残7206pt(10)
略称:長オフ
オクタヴィア
6回 残7812pt(10)
略称:花オフ
エレオノーレ
5回 残7415pt(10)
略称:旅オフ
ユーリエ
18回 残6555pt(10)
略称:銀オフ

犠牲者 (1)

ローゼンハイム(2d)
0回 残8000pt(10)

処刑者 (2)

イェンス(3d)
41回 残6944pt(10)
アヴェ(4d)
56回 残6319pt(10)
略称:裸オフ

突然死者 (0)

見物人 (0)

退去者 (5)

シメオン(1d)
11回 残7630pt(10)
ゾフィヤ(1d)
23回 残6659pt(10)
スノウ(1d)
0回 残8000pt(10)
シュテラ(1d)
8回 残7245pt(10)
サシャ(1d)
4回 残7749pt(10)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




個別フィルタ




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby