
344 コトノハヒラメク村
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
おはようございます。
coなしでした!
明日は早くから仕事なので、
こんな時間ですが、失礼します……
(2) 2015/06/14(Sun) 22:04:22
門下生 ヒースは、泣き虫画家 マリエッタに頷いた。
2015/06/14(Sun) 22:09:54
議題ですが、分かる部分だけ…
□1
出来るだけ早く、占いcoした方が良いでしょうね。
特に本物の場合…カミングアウトが遅れると、
それだけ人狼か狂人に疑われ易くなります。
狼も占い(あるいは霊能)coしてくると思われるので、
そういった視点からでも、早いに越した事はないかと。
□3
狩人(ゲームによっては騎士)coは
止めた方が良いのではないかと思います。
占い師などを守れなくなりますし、
人狼から襲撃される可能性も在るでしょうから。
□4
グレーあるいは寡黙な人を占ってみては…?
(6) 2015/06/14(Sun) 22:19:24
門下生 ヒースは、泣き虫画家 マリエッタにお辞儀をした。
2015/06/14(Sun) 22:21:56
まとレスみたいな感じになりますが。
>>11 マリエッタさん
もちろん初日coが望ましいですよ。
その時点で2-1(占2霊1)とかの展開になる事も
ありますし、2日目に占いco出てきたら、人狼のセンも
(私なら)考えますね。
>>14 もふもふさん
自由占い 以外はピンと来なかったので、
解説ありがとうございます。
>>15 ゾフィヤさん
◽︎2の霊能のタイミングについては、皆さんの回答を
見てからと思ってたので。
私個人の見解で良ければ、
「占い2の段階で霊能coがベスト」
かなと思いますね。
(45) 2015/06/15(Mon) 07:06:35
>>21 もふもふさん
吊り縄は 6本 ですね。
了解しました。(残りの縄数って重要ですからね)
>>25 ゾフィヤさん
寡黙が吊り という事は、もしかして、人狼陣営で動いてる
から、表のチャットがその分減る みたいな理屈ですよね?
同意します。
□6.
初耳なので、調べてみましたが、
例えば人狼が、吊り回避目的で占いcoとか出すのは、不自然ですよね。
禁止がどうのというより、苦し紛れの戦術って気がします。
すみません。「FO」って何でしょうか?
(46) 2015/06/15(Mon) 07:06:49
門下生 ヒースは、メモを貼った。
2015/06/15(Mon) 07:29:47
>>48 リヒャルトさん
(非常に)丁寧な解説ありがとうございます。
なるほど。
一長一短な感じですが、灰が狭まるのは
良いことですね。
(64) 2015/06/15(Mon) 14:46:37
>>58 ゾフィヤさん
}★みんなの回答を待ったのは〜
占いに関しては、初日coということで(考えが)固まってたんですが、霊能coとなると、勝手が分からなくて。
あと、自分が参加してた人狼ゲーム(オンラインです)は、ここと比べると、超がいっぱい付くぐらいの短期村なんです。プロローグから4時間ぐらいでエンディングに行っちゃうんですよ。
その辺の感覚の違いも在るかも。
}★占い師2人がベストなのは〜
上記と重複しますが…、以前、占い師1人の時に(引いた役職が)霊能でして「霊能co」と発言したら、お前は出てくるな!的な扱いを受けたんですね。
ここ(人狼物語)ではどうだか分かりませんが、そこでは霊能が進行(まとめ役)も兼ねていましたので。
拙い説明ですが、こちらを回答(兼説明)とさせて頂きます。
(65) 2015/06/15(Mon) 15:13:58
質問を追加させて頂きます。
■7
一言も発言されていない方はどうしますか?
いわゆる「ステケア」に関して ですが。
(66) 2015/06/15(Mon) 15:18:28
>>67 リヒャルトさん
3本外したら終わり…は厳しいですね。
>>68 スノウさん
いえ。ご忠告ありがとうございます。
寡黙位置に居たくないと思ったので
つい余計な情報まで喋ってしまって…
(69) 2015/06/15(Mon) 16:07:29
おはようございます。>>158までログ読みました
>>81 カレルさん
(□7も)ありがとうございます。
今は情報が少なすぎて、何を言っていいのかすら判りませんが、
考えられる所から、考察なり何なりして行こうかと思います。
>>82 スノウさん
ありがとうございます。
余計なことではありません。こちらこそ、すみません…
>>87 ミーネさん
美味しそうですね♪
2(3x1)
番目のを頂いてもいいですか?
(159) 2015/06/16(Tue) 07:35:24
>>100 リヒャルトさん
発言で色を見る というのは、
その発言者が「白(人間、村人。狂人?)」か「黒(人狼)」か
発言(の流れ)から判断する ってことですよね。
現段階では、犠牲者が誰も出てないし、情報も少ないから、
どうすれば良いのか分からない というのも正直な感想です。
ありがとうございます。
>>154
私のところに(5)が付いてますが?
* マル数字は機種依存文字かと。念のため;
で。自分も
not自由(統一かゾーン)
でお願いします。
(160) 2015/06/16(Tue) 07:39:03
門下生 ヒースは、神父 リヒャルトにお辞儀をした。
2015/06/16(Tue) 07:45:24
[1]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る