情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新
あ、占い方法は統一希望。
自分が対応できないからってのもあるんだが、
村側が対応できない場合ちょっとまずいんで
無難な方がいいかと思う。
>>45プルプル
いやー。確実に聞けるってのはないっしょ。
遺言だろうがFOだろうが、
灰に居る霊噛まれる可能性がないわけじゃないし。
プルプル>>
ついでに、>>45の
FOのメリットデメリットを考えた時に
1COになる可能性が高めっての、
もう少し詳しく教えてほしいかなーってね。
他に出ないってわかってる狼の
視点漏れっぽいかなーって思っちゃって。
まだCO回りきってないが。
とりま、
占い先希望/狙い
占い方法の希望については
出してくれよ、と。
ああ、プルプルに質問しまくっていたけど、
完全に疑ってるってわけじゃないから。
真ならプレッシャーかけまくってすまなかった。
>>88
んー。「確実に」っていう言葉を使ったところが
どーしても引っかかるんだよなー。
あと、>>72の「占い師として、僕の占った白の吊りには強く反対するとだけ言っておこうかな」
ってのがね。ポイント抑えてて
とりあえず言ってるようにしか見えなかった。
言葉狩りかねぇ…。
占雑感
黄狂墓真弱狼
墓、村利の行動をしている点で真め。
弱、襲撃懸念はあるものの、
どちらかというと生存意識っぽい。
感情が見えない。
霊潜伏策は普通に黒い。
黄、ギィに目を向けさせている。
水晶玉の使い方についての
意識がしっかりしているのは○。
うーーん。精神的にぐるぐるする。
ちょいと落ち着くために、
大事なことを暗唱しとくか…。
1.楽しむこと。
2.ガチな頭をゆるくすること。
3.勝とうとするのではなく、負けないようにすること。
正直なとこ、どうしたって村人不利なんだから
気負っちゃうとこあるしなー。
ゆるゆるいこうぜ(自己暗示)
ういっす。陣形定まってたね。
じゃあ確霊ってことでー。
あ、そうそう。
PP懸念含めての占いロラするかどうかについても
考えといてくれるとうれしいなー、なんて。
ちょいと一撃離脱。**
昼行燈とか言ってるから
確霊来ちゃったわけ?
あちこちのログ読んだら2−2見るのに、
自分の時ばかり3−1が多いのはなんでだろうね…
(真顔)
>>148パメラ
りょーかい。
>>152シュテルン
視野に入れてる、ならokかなー。
確かに、占い結果ないと考えにくいね。
明日でいい議題なんだけど、
こういうのって村の総意が大事だから、
早めに言うだけ言っとこうかと。
今日の希望出しは
【仮22:30/本23:00】でーす。
時間厳守ね(はぁと
>>160スノウ
慌ててるように見えるー?
ちょっとした話題提示と
2d以降の占い師の処遇について
考えてもらうことで、今日の占いを
大事にしてもらうっていう意図だったんだけど。
あ、単純に今考える話じゃない
っていうことなら同意。
シュテルンと意見が合いそうなので
ちょっと同意白取りそう。
・序盤は占い見るの好き
・積極的に思考開示すること重視
うん、個人要素
あ、ごめん、離れてた。
>>163見てる。23:00でok。
3分前同時に対応してもらえるなら
それでいいかなーって思ってるよん。
もし順番きめるとしたら、
希望出そろってからかな。
シュテルンねー。
個人的に1d灰より占い見たいってのは
は共感できるかなーと思うし、
自分の思考開示することが村へのメリット
っていうのも個人要素だと思うんだけどねー。
これから灰見なかったら話は別だけども。
ヴィンセントにはもう少し
自己紹介ほしいとこ。
パメラに見た感じイラっときてそうだけど、
逆に好感が持てる相手っている?
あと長いからヴィンスって呼んでいい?
うん、超個人的な事言うとさ、
パメラに判断リソース割いてるから
遅くなってごめんね♪
パメラ、占われたら困らない?
やり方的な意味で。
第一希望シュテ3票
ヴィンス2票
パメ1票だから、
順当にいけばシュテルン占うべきなんだけど。
パメラ占っても…黒、出ない気がしてきた。
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新