
217 【誰歓】ひよこPL頑張れ!村6【ゆるガチ】
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
8日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
全て表示
フレデリカ>>+59に同意。
ラインて、灰雑感や占い希望出し始めてから意識すると思ってた…。
陣形確定までの会話は性格と戦術の好みを探るぐらいで考えてもいいんじゃないかと。
甘いのかな?
(+65) 2014/07/05(Sat) 00:44:06
>>+66 フレデリカ
「本人が村の時に〜」にすごく納得。
うん確かに。摺り合わせて意識的に喋る段階でも内容でもないよな。
ありがとう。決定票は注意してみる。
あ、>>+64から察すると、短期だと3COは自由占いの傾向にあるとか?
(+72) 2014/07/05(Sat) 01:02:57
>>+67 レト
だよな、確定情報出ねーかなー。
占いが斑になって斑吊りして霊判定が出たら視界が開ける(
(+74) 2014/07/05(Sat) 01:10:18
んー、アリーセの言動は、俺は違和感感じねーや。
何らかの作為があって弁明してるってより素直に理由を説明してるように聞こえたな。
不在者への配慮も特に村アピとかじゃなさそう。
不安そうに見えるのも色関係なく本人の緊張っぽいなー。
……俺、要素拾うの壊滅的に下手なんだけどさ。
フレデリカみたいに、ちゃんと要素取って理論立てて考察って感じに出せるようになりたい…。
(+77) 2014/07/05(Sat) 01:12:24
あ、霊CO出てる。
オクタヴィアか。確霊するかな(どきどき)
リーザ>>94、占い方法が占い師にとって大差ないってのは、水晶玉持ったことねーからわかんねーけど…。
黒引きする想定より、白を斑にされて吊られる懸念が来るのか。
(+80) 2014/07/05(Sat) 01:17:33
>>+75 フレデリカ
なるほど…。ありがと。
根底にある戦い方が違う可能性がある、と。
マーティンを見る参考にしよう。
>>+78、謙遜に見えるわ。
最初から高出力で白印象を稼げる人に憧れるんだよねー。
(+84) 2014/07/05(Sat) 01:23:07
>>+82、>>+85、>>+86、なるほど…。
3−1で統一占いすると、狂占が斑を作ってご主人様に真占を教えるイメージがあるんだよな。
でも自由だと片黒や片白の扱いに困って補完占いとか検討してる間に占い機能が壊されそう。
リーザは対抗との信用を意識してる印象があるけど、信用負けする不安があるのかな。
自分の力で狼を探して吊ってやる気迫より、斑になったら村人を吊られる心配が先に立つのが、わかるような違和感があるような…。
(+89) 2014/07/05(Sat) 01:40:05
>>+87 フレデリカ
溢れる知識を伝授して頂ければ充分です(にこ)
俺の白要素は、赤窓でのサポートはなさそうとか、狼ならもっと生存欲を出すだろうとか、そんな感じだなー。
色を意識するとぎくしゃくするし、素村なら本音で喋るのが一番とは思うけど難しい。
(+91) 2014/07/05(Sat) 01:51:06
【見】下っ端 オズワルドは、兵卒 フレデリカに手を振った。
2014/07/05(Sat) 01:52:16
>>107、>>108、わかるんだけどさー。
占い三人がばらばらの相手に白を出した時、リーザの白と対抗二人の白って、村から見たら同じなんだよね…。
片白で飽和しても混乱するっつーか、素直に黒狙ってほしいというか、三日目に襲撃死する焦燥感は?とか。
(+93) 2014/07/05(Sat) 02:12:56
もしかしなくても、ひよこの割合って結構低め?
それなりに知識と経験がある人が多いような。
…地上参戦してたら初動で吊り枠になるとこだった…(びくびく)
ところで。今更ながら3時のおやつを食べたいんだけど。
墓下陣営を引くのって<<斉天大聖 ツェーザル>>で合ってる?
(-85) 2014/07/05(Sat) 02:21:26
>>+94 ツェーザル
真だからこそ、かー。
そう言われたらそうなのかも?って思えてきた。
明日の村人達との会話や目線の動きも見て考えようっと。
(+96) 2014/07/05(Sat) 02:29:05
>>+95 ロヴィン
あー…。確かに、主張曲げてくれなさそう。
偽占の方が村人の心証を良くしたいと思って振る舞うかもなー。
勉強になるわ。皆すげー…(しみじみ)
(+98) 2014/07/05(Sat) 02:34:08
>>+99 ツェーザル
当たってるかも。
村のために頑張る!って感じの優等生的な占い師が大好きだけど、高確率で偽占のアピに引っ掛かる…。
現実を見るよ。うん。
(+100) 2014/07/05(Sat) 02:43:50
うたた寝してた…。
ちゃんと寝る。
で、明日は灰を見るの頑張る。
おやすみー**
(+102) 2014/07/05(Sat) 02:54:18
おっつかれ〜。ちょっとだけ飯たかりに来た。
レト>>+105から遅い昼飯に3(3x1)もらうぜ。
1.1(3x1)発言の間語尾が「にゃん」になるトースト
2.<<【絵】絵本作家 ローレル>>と<<【寝】うたた寝 オクタヴィア>>の関係性について考えたくなるコーンフレーク
3.2(3x1)発言の間性別が反転するサラダ
(+127) 2014/07/05(Sat) 14:17:34
【見】下っ端 オズワルドは、【彫】彫師トールの肩を叩いたつもりになった。
2014/07/05(Sat) 14:33:29
[2発言性別が反転するサラダもぐもぐしながら議事ぱらぱら]
地上も墓下も皆さん灰見るのお上手〜。
アタシはまだよくわかんないわね〜。
にわとりさんとひよこちゃんが混在してるのが前提の村だし、狼の様子見と村人の手探りの区別がつかないのよね。
イェンスさん>>+131の田中度はネタなんでしょうけど、田中度スケールがあるなら見てみたいかしら〜。
発言が印象に残る残らないとか存在感の有無って、距離感を計れるし、後から思い返すと意外と意味がある気がするわ。
おじいちゃんを何となく頼っちゃいそうなアタシがいて、この人は村!って要素が拾えたわけじゃないのにどうしてなのか自分で不思議。
性別反転@1
(+130) 2014/07/05(Sat) 14:45:07
ごめんなさいさっき>>+130内のアンカー間違えたわ。
イェンス>>131の田中度、ね。
>>+131 ロヴィン
おじいちゃんを頼りたくなるのは雰囲気かしら。
対話型の人は疑いにくいの…。
イェンスに期待には追従。
何となくカレルが気になるのよね。
>>129の占い考察、イース真の理由が薄いような…。
沈黙時間云々をエピまでノータッチにしたいのは同感。
赤窓があったら有り得ないミスだけど、それを白要素として主張されたらちょっと困るもの。
アリーセは、一生懸命意見を出そうとして突っ込みどころを作っているひよこちゃんに見えて…。
>>196、リーザ真っぽくて残り二人が偽っぽいで止まってたら納得なんだけど、「様子見たい」と「何となく」で狼っぽいになるのが、パッション言語化お願いって言いたくなっちゃう。
この国のActは豊富で楽しいけれど、鳩陣営のアタシは、うっかり指が当たったら何をしてしまうかわからない恐怖があるわ〜。
というわけで、トール二号になっても笑ってスルーしてね?
性別反転@0
(+135) 2014/07/05(Sat) 15:27:42
マーティンの印象いいんだよねー。
>>200見ててしみじみ。
アリーセに>>196で偽っぽく見られてても、会話しようとか懐柔しようじゃなくて、アリーセを見るための質問を投げてる。
灰を見ようとしてる姿勢が、水晶玉を誰に使うべきか考えてる感じで好き。
真占だったらいいな♪と思うのはマーティンなんだけど、んー…俺が好きになると偽占率が高いのをふまえてどう考えるか…。
(+139) 2014/07/05(Sat) 15:51:46
>>+138 ロヴィン
俺は自分が灰に何を求めてるかわかってねーや…。
共感や変な想像が入っちまって見極めらんねー。
自分の失敗も踏まえて、曲解しない灰は大事だな。うん。
ロヴィンは冷静に盤面見てるよなー。
地上にいたら頼もしそう。
(+141) 2014/07/05(Sat) 15:58:49
ネタ陣営ってすげー。
ヨセフもその一人?(わくわく)
(+142) 2014/07/05(Sat) 16:01:10
>>+143 ヨセフ
じゃ今回も一日3(3x1)ネタでお願いw
ガス抜きとか、そういう配慮できる人を尊敬する。
いつかはネタ陣営目指すぜ−。
>>+144 ツェーザル
既に終盤を見越してるツェーザルを尊敬。
俺の思考、今日の占い誰になるかなー?程度だもん。
ネタ判定文がないとがっかりだよな。
各自、渾身の力作を披露してくれよー[地上の占い師達に念を送り]
(+149) 2014/07/05(Sat) 16:22:27
>>+148 ロヴィン
見極め難しいよな。
頼もしいと思うと村でいてほしい願望が入るし…。
確霊がいる間はともかく、霊機能がなくなると吊り希望出すの怖い。
(+153) 2014/07/05(Sat) 16:37:40
>>+151 ヨセフ
ラ神が仕事したw
ってわけで飯食う頻度でネタ提供を♪
>>+155 ツェーザル
評価基準を決めて振り分けてんのか…。参考になる。
>>+156に追従。
ローレル狩はCO回ってた時にちょっと思った。
霊潜伏の検討とか、護衛する側の願望もあるのかなーと。
地上の喉の差が激しいな。
今日は吊りがないからいいんだろうけど、人が集合して会話が飛び交い始めると、じいちゃんやアリーセは不利かな。
(+159) 2014/07/05(Sat) 17:12:36
【見】下っ端 オズワルドは、離脱〜。また夜にっ♪
2014/07/05(Sat) 17:21:44
イェンスの言ってることがすごく納得できて疑えね一わ…。
まとめて考察をが−って落とされると、どこかに作為があるんじゃないかって穿った目で見ちゃうんだけどさ。
発言がすんなり入ってくる。
村だったらいいな。
(+160) 2014/07/05(Sat) 18:36:02
うああ遅くなった…。
議事伸びてんねー。
潜る前に灰の名前を浮かんだ順にメモしてみる。
俺にもわからない俺の深層心理の何かがわかる!かも。
イェンス >トール >モーリッツ
>アリーセ >サシャ >カナン
>ローレル >カレル >フラン
>キアラ >ヴェルナー
イェンス的表現でいくと俺にとっての田中さんはキアラとヴェルナーか…。
よし二人の印象に気をつけて読んでこよう。
(+177) 2014/07/05(Sat) 22:22:26
フレデリカ>>+174ありがとー。
初日の占い希望って他の人の目線にも影響受けるよな。
皆が注視した相手の名前を挙げとけば無難っつーか。
占い候補3人の内2人がヴェルナー希望だけど、作為があって挙げてんのか周囲に合わせてんのかわかんねーや。
真贋差が少ない?し、狂占は斑作って合図送るんだろうなー、そしたら初回占いの対象は高確率で斑吊りになりそうで、後々戦力になりそうな人は勿体ないんだよな…。
(+184) 2014/07/05(Sat) 22:46:06
仮決定確認。
ヴェルナーを避けるのは確かにいいかも。
レト>>+183も言ってるけど、リーザ>>322は言い方が引っ掛かるよな。
黒の可能性があるところを引きたい占い師心理とは取れるけど、うーん…。
ローレル村人だと白出し安定で確白の可能性あるかな。
(+187) 2014/07/05(Sat) 22:53:04
議事読んできた。
イェンス、トール、カナンは読みやすくて好きだなー。
[↑色見て来いという突っ込みは享受します]
よく喋る人達は、考察と質疑応答を繰り返してればその内ラインがあれば見えてくると思ってる。
サシャとモーリッツは、特に狼って気はしないけど、早い段階で色が見えた方が本人も周囲もやりやすいかな。
カレルに時々引っ掛かるけど、んー、多分村人だよなー。
>>+162 ロヴィン
なるほど…。
淡々と述べてちょっとだけ印象操作する感じか。
イェンス狼だったら怖いな。
って、ここ怖思考が危険なのはわかってるけど。
(+201) 2014/07/05(Sat) 23:13:36
うっわ、決定変わってる!
仮決定って、回避がなければそのまま本決定に流れるイメージ持ってた…。
まあ占いだしな。
フランの色がわかったら視界開けるよな。
フランが狼でリーザ偽の場合、フランに白を出して斑になる構図が浮かぶ…。穿ちすぎか。
(+203) 2014/07/05(Sat) 23:21:39
(+206) 2014/07/05(Sat) 23:25:52
[1]
[2]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
8日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る