情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新
11人目、聖蓮の射手 ノトカー が参加しました。
聖蓮の射手 ノトカーは、囁き狂人 を希望しました(他の人には見えません)。
― 異界門 ―
[さて。メシは恵んでくれるらしいけど心は晴れない。
今の俺の気分は
昼下がりに市場へ出荷よーと連れてかれる生贄のそれだ]
(そんなー。も、こんなー。も。
この自称神様、くすくす聞き流すんだろうなぁ……)
[スケープゴート。意味は生贄の山羊なのだけど
英訳の語源を辿るとアザゼルから来るのだと昔本で読んだのをふと思い出した。
つまり生贄は生贄でもな。思いくそ悪魔の為の生贄なんだよな。うん]
[神様をつい今しがた自称した、このヤバそうなお方。
なるほど。確かに同じ人間枠にあんまりいれたくない雰囲気がある。
そこの悪寒がするほど寒々しい白男とか。
そこの怖気もくるほど危険ぽい狩衣とか。
おまえらの事も指してるんだからな!?
ふとさまよわせた視線に軍服姿の男がとまったから>>131。
何も言わずに表情を困らせてみせた。
『逆らってもムダな奴らっぽいよ?』てね。
……にしても。委員長キャラに輪を掛けたみたいに鉄面皮っぽいなぁ。
軍人さんとかそういうのだろうか。
警察と軍人はご遠慮したい習性があるんだけどな**]
/*
肩書きの変更に再入村させていただきましたんっ・・・!
ものすごく悩んでたけど結局順当にこの肩書きにきまり。
後、晴都を削ったのは、呼ばれるとしても「晴都」表記でなくて「ハルト」表記になる気がしたからという理由。読みやすいしね。
そういえば軍人さんなんだよなあルート。
ハルトの国なら、自衛隊さん系は基本的に管轄外にあたりはするけど
それでも法治国家さんちの国家権力さんの厳しい目を避けるためにおもわずお近くの電信柱に身をかがめてしまったりして無駄な危機回避にはげんでいたんだろうそんなハルトくん。
/* ちなみにハルトくん、ノト坊による現在の四君子雑感
レン:こいつヤバい奴。なんか最近の基本形になりつつあるスーツぴっちりきて「おらぁごらぁ」系じゃない慇懃な笑みでドス黒いエリートヤクザに通じる様なそっち系のヤバさに掛け算した様なヤバさを感じるやつ。
でもご飯たべさせてくれるんだって。自称神様のどうみても悪魔だけどいいやつだね(もくもく
ジーク:さ む い っ !!こいつも間違いなくヤバい奴。
死神に背筋を撫でられるというか夜の暗闇でお化けに首筋というか、そういう悪寒を覚える寒さを感じずにはいられない、なんか常に命狙われてる気がしてシモヘイヘ御大にスコープでみられてる系なアサシンヤクザ系のヤバさに掛け算した様なのを感じるやつ。
フィオン:たぶん最狂にヤバいやつ。パッと見は寧ろ1番安全そうで
くすくす笑いも寒気もしない感じではあるのだけど、他の2人より場慣れしまくってるというか深みがヤバいというかドス黒い部分を奥の方で濃縮濃縮して圧縮型ヴォイドマターを精製してる様でおもわずふれたら絶対とんでもないものが噴出しそうな魔王ヤクザとでも形容すべきなそういう系のヤバさに掛け算したさむしんぐを感じる
/*ハルトくんの研ぎ澄まされた危機感知センサー()を言語化したらこうなりました!!(`・ω・)
ちなみに最後のガートさんはといいますと。
ガート:たぶん表面のとっつきやすさフレンドリーさのお陰で1番マシそうに一見みえる。実際とっつきやすくはある。
が、すごい親しみやすそうに見えるがキレたら殺る気にさせたら絶対手がつけられない天変地異の大嵐をひめてそうなので火気厳禁コレゼッタイな刺激物のっとますてすとなボンバーヤクザ的なそういう危険性に掛け算した様な火薬を感じるのでこいつもやっぱり不用意に踏み込んだらヤバいんだろうなあとかそういうヤツ。
/* ※後日このヤバいヤツらとタイマンするハルトくんおよび従華役みなさんである。
もう誰がきても楽しみだねっ!!www
/* 姉さん男前!!!!wwwwwww
いや、結構かわいい姉さんしてるけど武闘派だよねとはおもってたけど
まさかぶんなぐりにいくとは流石姉さんかっこええwwwww
多分ハルトくんがみてたら、「姐さん」ていいたくなったとおもう
[さて。鉄面皮の軍人さんは俺の無言の言葉がとどいたのか…
どころか顔色ひとつ変わらないからわからない人だ>>134。
美人さんだが気も強そうな姉さんとか
何処かでやはり覚えのある女の子とか
普段なら「大丈夫?」と安心させてやりたいのもやまやまだけど…]
……それで。どこに連れてかれるんだよ。
ええと。 ・・・ええと。
なんて呼べばいい?
[俺を導くそいつと蓮の花。大人しく導かれているけど
冷静に考えたらこんな綺麗な蓮が動いてる時点で超常現象なんだよなぁ…]
[名前を聞いたら名前を聞き返された>>162
一度は言ってみたい言葉ランク5位のそれでだ]
俺の名前は・・・
[そうか。先に名乗るのが礼儀か。そうだよな。うん]
ノトカー・グレンだ!
[しれっと偽名で名乗る事にした。悪いな。だって警戒してるんだもん!
笑みを絶やさないこいつが果たして、何だって俺なんかに用があるのか分からなかった。
裏の人間とかなら話は早かったんだけどなぁ]
[それにしても。と俺は俺を呼んだらしいコイツもだけど
周囲の景色の不思議さ加減にもたびたび気を惹かれてた。
うわ、この蛍でかいな。
初夏なんてもうとっくに過ぎてるどころか。
こんな綺麗で大きい蛍なんて
今の環境問題多きご時勢ではお目に掛かれない。
この蓮の花も、どうしてるんだろう。
こいつ、花屋さんとか庭師とかそういう感じの人かな。
いや、それにしてはヤバめの雰囲気とかあるけど…]
[ すう、と音も無く、薄紫の花神は青年の前へと、滑り寄る ]
お前は、本当に可愛いな。
[ 白い手が彼の眼前に伸びて...そのまま、鼻を、ぎゅう、と摘んだ ]
[・・・うん。それは不思議な景色に気が散ってた俺のミスだ。
音も無く極自然に。水面を流れる睡蓮の様な近寄りは
何処か愉しむ様な声が耳を震わせる数瞬まで気づかないで]
[ ・・・・・・っ!? ]
ふぉはっ!? あっ、あにひて!!
[狼狽した抗議がまともな言語をなしてないままだな。
びく、とこればかりは俺も面食らって後ろに飛び退いてしまった]
[静かに目を細めたそいつ。ふと近寄り。
俺のすぐ近くまで歩んだそいつが呟いた言葉とか色々に。
カッ、と顔を赤くした後には
サッ、と顔色をもう蒼くしてた]
はっ、ハルトです! ミズハシ ハルト!!
目的なに!? 身代金!? あの糞親父が出すわけねえだろ!!
拉致事件!? 俺とかよりもっと適切な奴いなかった!?
[そして俺は叫ぶ様にして、あっさりと本名をゲロる運びとなった。
怯えるとか逃げるとか、水梯晴都らしくないと俺はさっきいったな。
だが宇宙人とか暗黒卿とか神話生物とかそういうどうしようもなくヤバそうな奴を前に同じ事言えるわけねえだろ。と俺のプライドはぽっきり折れたのだ]
なんですぐバレてんだよっ!?
[え。予め俺の身辺調査されてた?思い切り怖気を覚えた。
命の危険よりも精神の危険みたいな物がこいつに逆らうと危うい。
そんな感覚を俺は覚えてたね]
[どうやら俺が主導権を握れそうな事柄なんて、花びら一枚たりとも無いらしい]
レン……マ……?
[嗚呼神様かそうなのか。蓮には納得したよ]
目的とか、もう領域とやらでメシ食いながらでいっか……。
[神様という癖に寧ろ悪魔らしい神様だ。
いや、そういう物か?ほら、十字架の神様も洪水流したり塔ぶちこわしたりエグい逸話沢山あるしさ…]
ほんとに神様なんだな……。
[半分思考放棄。もう神様だと認めた方が楽だと
俺はレンマと名乗る蓮の神様をみて屈服した]
[聊かペット感覚で接されてる気分だが、不本意も何も]
はぁ・・・俺どうなっちゃうのかな・・・。
[逆らう気にすらなれない。折角の護身用である銃もぷるぷる服従のポーズだよ。
聖蓮の池とかいう、レンマの領域に近づくにつれて夏の匂いが濃くなる。
蛍が舞う、陽向は時折風景に現れる水面でキラキラ輝く、そんな聖地へ続く道の空で、俺は溜息を吐くのだった*]
― 聖蓮の池 ―
[厳かな湖畔、豪奢な祭壇、そこに山の様につまれてる供物。
果物も御菓子も何でもありなそれが文字通りの山盛りだ>>188。
神様へのお供え物。それに手をつけるなんてバチあたり……]
[ うん。このご飯すごい美味しい ]
あっ、この団子結構上等。
どこの老舗にある奴?
[子供の頃から護衛兼世話役をしてくれてた、シロウという組の古株には
「坊ちゃんみたいに図太い方がおられりゃ、紅蓮組も安泰ですわ」
とか言われた気がする。うん。確かにこれは図太いかも]
[そういえば新鮮な供物だけど。誰がお供えしてるんだ?
そもそも、御供えする様な誰かが此処にはいるのか?]
へぇ。蓮の魔って書いてレンマなの?
神様のクセになんで縁起悪い名前なのさ。
呼びやすいし、「レン」で良い?
[湖畔に浮かぶのは、大きな蓮の葉だ。
興味本位で突いてみたのだけど、なんとこれ俺が乗っても沈まない!
蓮の葉の上で、適当に見繕った食べ物を頂戴しながら
俺は供物を分けてくださってる神様を見ていた]
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新