人狼物語−薔薇の下国


184 吸血鬼の共存試験

情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【独】 後継者 トール > 【秘】 血織りの主 エレオノーレ

お疲れ様でした。
いえ、おかげでバランと対決するのに集中できましたから…。

[声の温度に反して、冗談めかした台詞にもちゃんと答える。]

そうですね。
こちらにも何人かいますので、責任を持って連れ帰ります。
では、また後ほど――。

(-67) 2014/05/03(Sat) 02:22:37

後継者 トール

ああ、良かった。
これで今後、アサド殿と沢山お話しが出来るんですね。

[>>200閉幕と会話の許可を告げるクレステッドに、屈託無い笑みを向けると。
安心したように、そう答えた。
話すには相手を見る必要がある、つまりは見ることも多分、許されたのだと思いたい。]

(207) 2014/05/03(Sat) 02:31:26

後継者 トール

…さて、と…

[バランの心臓を納めれば、ファミルとアレクシスに向き直る。]

君達はこれから、我ら評議会の所有する城館へと来てもらう事になるけれど…――。

[>>204クレステッドから言葉を受けて、これからの処遇についてを、2人に説明する。]

(208) 2014/05/03(Sat) 02:34:19

後継者 トール

……大丈夫かっ!

[バランは死んでも、強い束縛の後遺症が即時なくなるとは限らない。
>>210頽れたアレクシスを認めれば、傍に駆け寄り手を差し伸べる。]

(211) 2014/05/03(Sat) 02:42:03

後継者 トール

[彼を助け起こそうしてみるが、
人間としての生命を無理矢理に終えさせられ、
家族も恋人も、夢も希望も――。
もう取り返せないものを奪われた者にとって。]

(214) 2014/05/03(Sat) 02:52:58

後継者 トール

[差し出したこの手は、どのように映るだろう――。**]

(215) 2014/05/03(Sat) 02:53:21

後継者 トール、メモを貼った。

2014/05/03(Sat) 03:01:41

後継者 トール

[>>216差し出した手は、はっきりとした強い意志を持って拒絶された。吸血鬼同士の抗争に巻き込まれただけの彼にとっては、バランも己も、同じように見えるのかも知れない。
小さく溜息をつくと、一度瞼を閉じてからアレクシスを見やる。]

……大丈夫なら、いいんだけど…。

[そう言うと今度はもう手を差し出す事はせず、代わりに彼の傍らでじっと挙動を見守る。
彼の視界にバランの死体が映らぬよう、さり気なく位置取って。

彼自身の意志に任せつつも、気遣うように見つめる瞳は、
生まれた直後の仔馬が、初めて立ち上がる様を見守るのと似たような色を湛えていたかも知れない。]

(275) 2014/05/03(Sat) 21:57:22

後継者 トール、メモを貼った。

2014/05/03(Sat) 21:59:32

後継者 トール

――…そう言う…、ことなんだ。

[>>256中性的で秀麗な青年の問いが届く。
"拒否権"など無い――と言う、当然の答えが喉元までせり上がるが、
なぜか喉奥に引っかかり、直ぐに声となって口から出る事無く、幾ばくか逡巡の間が出来上がる。

代わりに、彼ら雛に対して答えたのはクレステッドの方だった。
>>272これ以上はない説明に、自分は彼の言葉を肯定するだけに留める。]

(280) 2014/05/03(Sat) 22:20:02

後継者 トール

[>>277"日の出でも"――。
そう言い残して、歩み去ろうとする背中が、
かつての記憶を呼び起こし、フラッシュバックする。

状況は違えど、新しい命に混乱し、日の下へと歩き出した自分を押し留めた。
今はいない、静かな血親の、あの声――。]

待ってくれ…ッ、日にあたっては――!

[思わず声をあげるかけるが、己が動くより早く、
>>283銀色に煌めく暗幕が彼を包み込めば。
ほっと息を吐いて、もう1人の青年に向き直った。]

(286) 2014/05/03(Sat) 22:52:31

後継者 トール

確かに…、バランの心臓は手に入れたよ。
でも、君をここに放っておくわけにはいかないんだ…。

[例え血親から解放されても、今度は評議会の縛りを受ける。
>>284短く告げられる言葉から伝わってくるのは、全てを失った者の悲しみと――絶望の闇。]

(293) 2014/05/03(Sat) 23:10:34

後継者 トール

…行こう。

[逡巡した後に、もう一度手を差し出した。
人間としての希望を取り戻す事は出来なくても、
今、命を失わなければ。]

一緒に来てくれないか……。

[いつか、新しい光りを見つける事だって出来るかも知れない――。
口をついたのは血親ですらない、懇願するような、何も強制力の無い言葉。

それでも視線は、彼から外さずに――。]

(297) 2014/05/03(Sat) 23:18:39

後継者 トール、メモを貼った。

2014/05/03(Sat) 23:23:29

後継者 トール、メモを貼った。

2014/05/03(Sat) 23:24:42

【独】 後継者 トール > 【秘】 純血種 クレステッド

[>>298 "そやつはつれていけ"
そう告げる銀髪の純血種に、心得ています――と、
目線で頷いて、伝えた。]

(-88) 2014/05/03(Sat) 23:30:13

【独】 純血種 クレステッド > 【秘】 後継者 トール

[了解を示したトールに、純血種の鷹揚な態度は変わらず、あたえた任を変わらず果たすことを疑いもしないで、呆気なく...はその場から転移した]

(-90) 2014/05/03(Sat) 23:38:34

後継者 トール



…連行――だよな、結局は…。

[>>303 言葉を尽くしても、事実は変わらない。
自嘲気味に溜息をついて、今度は抵抗を見せない彼に音もなく近づいて行く、]

でも、この先に何もないかどうか――、
まだ決めるのは、早いんじゃないかな……。

[彼の背に腕をまわし、己の身体に密着させるように、そっと抱き寄せる。]

(315) 2014/05/03(Sat) 23:44:20

【独】 後継者 トール > 【秘】 学生 アレクシス

…俺はトール。

[アレクシスの耳元に唇を寄せると、クレステッドが再三読んだ名前だ、彼もとっくに知っている事だろうが、改めて自分の名を告げる。]

――君の名前は?

[そうしてから、こちらを見ようとしない彼の、
艶やかな黒髪を撫でて、問いかけた。]

(-92) 2014/05/03(Sat) 23:51:08

【独】 学生 アレクシス > 【秘】 後継者 トール

[身を寄せる事でより近くなった声は、その名を告げた。
何度ももう一人が呼んでいたものではあったが、バランの支配を
受けていた時で半分以上の意識が沈んでいた為に記憶に
残っていなかった。]


―――…アレクシス。


[相変わらず彼の顔は見ようともしないが、
名乗られ、訊ねられたなら答えない訳にはいくまいと
拗ねたような声音で自身の名を呟いた。

温かみなど欠片もないだろうに、撫でられる感触は
ささくれ立った感情を平坦にする。

しかし今置かれた状況を思うと認めたくなくて、
小さく頭を振って抵抗を試みた。]

(-96) 2014/05/04(Sun) 00:05:18

後継者 トール

え――…?

[>>319 問いかけに思わず目を見開くが、それもすぐに苦笑へと変わる。]

そうか――、そうだよな……
"もう、真似事"――なんだよな。

[それは、己が生まれながらの吸血鬼では無い事を示すもの。
まるで泣き顔を隠すように埋めてきた青年を認めれば、もう一度、その髪を撫でる。
上から下へ、宥めようとするかのように――。]

(335) 2014/05/04(Sun) 00:27:06

【独】 後継者 トール > 【秘】 学生 アレクシス

――アレクシス。

[相変わらず顔を見せようとはしてくれないが、今はそれで構わなかった。
名を問いかけて、答えてくれたことが。
純粋に嬉しくて――。]

良い名前だね――。

[彼の耳元に囁き返す。
まるで"好きだよ"と、想いを告げるかのような。
どこか甘さを含んでいるように響くのは、単に声質のせいか。
あるいは――]

(-103) 2014/05/04(Sun) 00:34:51

後継者 トール

じゃあ…、好きなようにさせてもらうよ――。

[>>303まるで確認するかのように告げれば、腕の中の青年と共に淡い輝きを放ち。
砂の城が決壊するかの如くさらさらと崩れ、形を変えていく。
やがて淡い輝きを放つ砂は、どこからか吹いて来た風に乗り。

瞬く星に紛れるように、夜空へと消えた。]

(338) 2014/05/04(Sun) 00:36:13

【独】 学生 アレクシス > 【秘】 後継者 トール



―――…そう、ですか。


[名を復唱し、恐らくは嘘偽りの無いだろう感想を紡ぐ彼に、
気恥ずかしさを覚えて曖昧な返事をするだけに留まる。

何がそんなに嬉しいのだろう。
何がそんなに温かい感情を抱かせるのだろう。

わからない。
知りたい。

泣くことを堪えていたその顔は、今や心地良さに彩られた。]

(-107) 2014/05/04(Sun) 00:53:28

後継者 トール

…大丈夫、そのまま目を閉じてて。

[>>352 転移の魔法が発動する直前、しがみついて来るアレクシスを抱く腕に力をこめる。]

大丈夫…、痛くない…、
それに一瞬だから――。

[人ならざる者に変化した直後の、人には扱えない仕業を目にすれば、どんなに理屈を並べても。
その恐怖心を払拭することは、難しいだろう。

それでも、なんとか安心させてあげたくて。
思いつく限りの言葉を並べる。]

(361) 2014/05/04(Sun) 01:19:41

後継者 トール

― 城館 ・ホール―

遅くなりました、申し訳ございません。

[評議会の所有する城館に着けば、もう殆どのマスター達が集まっていた頃だろうか。
先に到着した長生者のうち、まだ誰かがホールにいたなら、彼らに丁寧に頭を下げる。
それから腕の中のアレクシスから静かに手を放し、
身体も離れようと数歩、下がった。]

決定が下るまでは、ここがしばらく君の居場所になる。
どなたの元に行くかは、まだ分からないけれど。

ここは君と同じ血兄弟達がいるだろうし――、
それまで、彼らと交流を深めてみるのも良いかも知れない。

[どこか離れがたい感覚に捕らわれながらも、簡単にここでの生活についての説明をする。]

(370) 2014/05/04(Sun) 01:38:48

後継者 トール

大抵の者なら用意できるから。
何か入り用であれば、いつでも近くにいる者を呼ぶといい。

[必死にしがみついてきたのは、初めての魔法による恐怖からで。
本当は必要上に触れて欲しくはないのだろう――と、思う。

それでも名残惜しげに、もう一度だけ夜色の髪を撫でると、
近くを取りかがった小間使いを呼び寄せる。]

ああ、そこの君。
彼を用意された部屋へ案内してあげて欲しい、くれぐれも大事に扱ってくれよ。

[柔らかい口調でいいつける。
わざわざ言わなくても、これから里親へと引き渡される雛を乱暴に扱ったりしない事は分かり切っていたが。
それでも尚、念のために釘を刺してしまった。]

(381) 2014/05/04(Sun) 01:55:34

後継者 トール

ゆっくりおやすみ、アレクシス…。

[別れ際に、たった一言を残して。
彼の姿が廊下の奥に消える前に、背を向ける。]

さて――、"これ"は評議会に持っていかないとな…。

[バランの心臓が入った球を呼び出すと、それをふわふわと空間に浮かべながら、独りごちた。**]

(385) 2014/05/04(Sun) 02:02:03

後継者 トール、メモを貼った。

2014/05/04(Sun) 02:03:13

後継者 トール

― 城館・少し前 ―

[一歩、二歩――。
離れたこちらへと歩み寄ろうとする、彼の意外な行動に内心驚いたが。
それを表情には出さず、穏やかな表情で見つめていた。
まだどの雛を受け持つか分からない以上、あまり1人に手をかけるのは良くないだろうと判断して、
再び彼へと差し出しそうになる手を、意志の力で抑え込む。]

アレク――……。

[>>395小間使いの後についていく彼に淡い寂寥を覚えて見送れば、
こちらを振り返った彼と初めて視線が合っただろうか。
喜びに口角が上がる前に、すぐ向こうを向いてしまったけれど。]

(…君が新しい幸せを見つけられる事を、祈っているよ)

[彼の姿が視界から消えるより前に背を向けて、身勝手な吸血鬼の祈りは心に閉じこめたまま。
長命者も雛も別なく、その場に残る者達に会釈をして、
評議会にバランの心臓を届けるべく、姿を消した。*]

(513) 2014/05/04(Sun) 20:58:24

後継者 トール

―暫く後・城館 ―

…少し手間がかかったな……。

[評議会を訪ね、無事議長にバランの心臓を受け渡した後。
此処へ戻る前にある場所へ赴いて一作業終えて来た男の両手には、ワインボトルの様な瓶が握られている。]

君、長い黒髪の青年がどちらの部屋に案内されたか教えて欲しいんだが…。
そう眼鏡をかけた子だ……
わかった、ありがとう。

[廊下を行く使いを1人捕まえて、アレクシスの部屋がどこかを尋ねると、その手に瓶を一本握らせた。]

これを――もしまだ"血"を飲んでいない子がいたら、あげて欲しい。
それから、アレクシスの部屋にグラスを持って来てくれ。

[決して無理強いしない事と、中身は『人間の血ではない』事を伝えると、アレクシスの部屋へと向かう。]

(535) 2014/05/04(Sun) 22:17:04

後継者 トール、メモを貼った。

2014/05/04(Sun) 22:22:30

後継者 トール

― 城館・アレクシスの部屋 ―

――アレクシス、いるかい?

[教えられたとおりの部屋を訪ねて、繊細に装飾が彫り込まれた扉をノックする事、数回。
中から返事が返るのを待つ。
もしかしたら、まだ館内を散策しているかも知れないが。
その時はこの土産を置いていくつもりで。]

(542) 2014/05/04(Sun) 22:29:53

後継者 トール

―アレクシスの部屋 ―

入るよ。

[>>550中から聞こえた来た返事は、冷静なもの。
人としての命を手放してから幾日が経っているのか、わからないが。
まだそれほど飢えてはいないのだろうか?]

…具合はどうだい?
まだ血を摂っていないなら、これを飲むと良い。

[顔色を確認するように近づきながら、持ってきた瓶を見せる。]

羊の血を赤ワインで割って…、柑橘類の果汁を加えたものだ。
人間の血じゃないから、安心して。

[マンドラゴラの根から抽出した物など、本当はそれ以外にも色々混ざっているが、そこはあえて伏せておく。]

(560) 2014/05/04(Sun) 23:02:10

後継者 トール

本当は人の血の方が、いいけれど…。

["人の血は"――美味しさも、栄養面でも、何もかも。
こんな風に飲みやすく加工された動物の血より、ずっと価値がある。
吸血鬼にとって人の生き血は必要不可欠だ。
いずれ遠からず、彼も人の血を摂取しなければならないだろう。]

…まだ、抵抗があるだろう?

[人から魔へと変化した者にとって、人の形をしたものに牙を突き立てる覚悟は、
なかなかすぐには、決意しずらいものがある。]

(564) 2014/05/04(Sun) 23:12:14

後継者 トール

人の血には敵わないけれど、飢えで動けなくなったり、
理性を失う事は防げる…。

[それでも、何も摂らないよりは随分マシだ。
あるいは同族や養親から血を分けてもらう事も手段としてあるが、今ここで己の血を与えることは憚られた。

まだ彼の養親は決まっていない。]

(571) 2014/05/04(Sun) 23:22:41

情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (12)

ファミル
27回 残19761pt(10)
私室オフ
ディーク
29回 残18178pt(10)
玄関先
クレステッド
42回 残20680pt(10)
私室
エレオノーレ
22回 残22376pt(10)
城館オフ
アイリ
20回 残20296pt(10)
城館内オフ
ステファン
12回 残22616pt(10)
館前
ロー・シェン
10回 残23343pt(10)
オフ
コンラート
27回 残17417pt(10)
自室
トール
11回 残23190pt(10)
第二試験後城館オフ
アレクシス
6回 残23178pt(10)
トールのそばオフ
レト
11回 残23164pt(10)
オフ
ダーフィト
8回 残22714pt(10)
館前オフ

犠牲者 (1)

(2d)
0回 残25000pt(10)

処刑者 (1)

(3d)
1回 残24968pt(10)

突然死者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




個別フィルタ




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby