
166 【ランダ村】薔薇の大捜査線【スゴロク村8】
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[3]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
全て表示
>>929 ローレル
どこを見ているであるか?
そちらには スリッパ しかないのである。
主は聞きなれぬと言うが某は診療所に主がいるところを見ていたのである。
(934) 2014/03/21(Fri) 00:34:19
>>931 アレクシス
そうであるか…主が問題ないというのであれば特に言うことはないのである。
某が眼鏡をかけているかは秘密なのである。
決まっていないだけではないのである。
(937) 2014/03/21(Fri) 00:38:00
>>936 カレル
そのようなことを言うと某の声を聞くたびに仕事をしたくなるかもしれぬぞ?
忍者であるか…それはむしろ目立って仕方がないのではないであるか?
(939) 2014/03/21(Fri) 00:41:33
>>938 ローレル
そうであったな。あの時はただの風邪でよかったのである。
某、この季節には新人警官の身辺調査をすることもあるのである。
(944) 2014/03/21(Fri) 00:44:16
>>940 シルキー
主…絶対絶命的ピンチの割には手紙の最後は何やらお気楽であるな。
(947) 2014/03/21(Fri) 00:46:57
>>946 ガートル−ド
それが某の取り得であるからな。
昔から存在感の無さには定評があるのである。
某も籠球に挑戦していれば日の目を見る機会もあったのであろうか…
(951) 2014/03/21(Fri) 00:49:53
>>949 カレル
振った某も見事な返しに驚いたのである。素晴しいのである。
忍者とはかような便利な術を使うのであるか…?
風景にあわせて必要な布が多すぎてきっと荷物が多くなるのである。
忍者というものはかくも大変なものであるのであるな。うむ。
(956) 2014/03/21(Fri) 00:54:09
>>953 シルキー
…その名で呼ばれるのは久しぶりなのである。
忘れかけていたのである。
マリーと、であるか?
確かに某は彼女と人目を盗んで会うこともあるのであるが、それは指令を受け取るためである。
決して某がマリーに*依存*を抱いているとかそのような事実はないのである。
(960) 2014/03/21(Fri) 00:59:00
>>954 ローレル
それほど畏まることはないのである。
某のことはいて居ぬものと思ってくれて構わないのである。
主はずっといい方だったのである。
某、さして不安は感じていないのである。
かつて一番不安を感じたのは<<密使 ロー・シェン>>の調査をしている時であったのである…
(963) 2014/03/21(Fri) 01:02:29
/*
>>963 某
…そうであったな。かのものはロクに喋らぬし姿を見せぬしすぐにいなくなるので不安しかなかったのである…
(967) 2014/03/21(Fri) 01:04:45
>>966 シルキー
ふしだらとは心外なのである。
今の某があるのは一重にマリーあってのことなのである。
その時から某はすべてを彼女にゆだねることに決めたのである。
話し始めては見たもののオチのつけどころが分からなくなったのである。
(970) 2014/03/21(Fri) 01:08:21
この時を待ちわびていたのである!
さぁ、親愛なるシュテルン殿!
主にためにはるばる羊小屋やら酒場に足を運んで用意した高級弁当の数々である。
1:うっかり過去の話題の失敗談を白状してしまう
[[bread*]]とタンシチュー弁当
2:[[tech*]]の達人になった気がしてアピールしたくなる豪華幕の内重
3:[[item*]]と間違えて[[item*]]を持ってきたことに気付く
ウニ&イクラ&カニを贅沢に使った海鮮チラシ寿司弁当
4:[[1d8*]]発言の間、性別が入れ替わった気がするけど
実はそんなことない肉厚国産牛のステーキ弁当
5:[[who*]]のことをうっかり“パパ”or“ママ”と呼んでしまう
伊勢エビのチリソースがメインの中華弁当(“先生”でも可)
6:美味すぎて[[1d6*]]発言語尾にうなぎが付く有名店の鰻重弁当
存分に召し上がられよ!
数は十分に用意したので興味がある者達も食べるといいのである!
(979) 2014/03/21(Fri) 01:19:03
さぁ、主の右要素が輝きそうなネタを夜しか寝ないで考えたのである。
待ちわびていたであるぞ?さぁ。
途中から右要素とか誘い受けって何であるか?となっていたのは秘密である。
(-351) 2014/03/21(Fri) 01:22:25
フフフ、グッジョブですぜィ
マジでいい仕事してますなァ
(-352) 2014/03/21(Fri) 01:22:45
それ普通の生活ですぜィ
運動会のお弁当作ったお母さんみたいになってますぜ。
(-353) 2014/03/21(Fri) 01:28:19
それは何よりである。
実は6番の鰻重は某が用意したのではなく人伝に聞いたものなのである。
語尾にうなぎと聞いて某、自分の目を疑ったのである。
(-354) 2014/03/21(Fri) 01:28:28
>>984 >>985 ローズ
…事件の予感がするのである…!
回収すべきなのであろうが某、人前に姿を現すことはできないのである。無念である…
>>986 シュテルン
実は主の時だけ「ぬし」ではなく「あるじ」であったのであるが気付いていたであるか?
もちろん嘘である。いつでも「ぬし」である。
>>987 アレクシス
某はあちこちで買い集めてきただけである。
川にあると聞いていた4(6x1)が教会で見つかった時は驚いたのである。
(989) 2014/03/21(Fri) 01:34:39
当たり前なのである。
そんなことに時間を割くほど某は酔狂では…そこそこに酔狂ではあるかもしれぬな。
(-356) 2014/03/21(Fri) 01:38:06
こういうのを作るのはすごく大変なのは出来栄えを見ればわかるさね。
確かに語尾にうなぎは新しいw
時代を常に先行きできる人は尊敬しますぜ。
(-357) 2014/03/21(Fri) 01:40:53
>>991 シルキー
鰻重を選んだであるか…
某もこの弁当はなかなかにSだと思ったのである。
語尾にうなぎなんて意味が分からないのである。
>>993 シュテルン
主のその姿が見られれば用意した甲斐があったのである。
某、満足である。うむ。
(996) 2014/03/21(Fri) 01:42:05
潜入捜査官 は、うなぎの破壊力で腹筋が崩壊しそうなのである。
2014/03/21(Fri) 01:43:10
新しすぎて困るのである。
何であるか。あの衝撃は…!
うっかり<<海兵隊 フレデリカ>>に見つかりかねなかったのである…!
(-361) 2014/03/21(Fri) 01:47:04
(-362) 2014/03/21(Fri) 01:49:37
困らせる事が地雷の矜持ですからねィ
そしてもうすでにシルキーがうなぎキャラに見えてきている。
キャラ補正ごと吹っ飛ばす威力ですぜ
そーか、次指令書が出たら正体をこっそり教えてもらうのもアリかィ
(-363) 2014/03/21(Fri) 01:52:27
>>997 >>998 ローレル
眼福であるな。
>>999 シルキー
主…こちらに声をかけるでない…!
草原に潜んでいるというのに見つかってしまうではないか…!
(1001) 2014/03/21(Fri) 01:52:49
うなぎキャラとは何であるか…!
まさかこれほどとは思っていなかったのである。
ただならぬセンスにただただ脱帽である。
む…すまぬがその時にはきっと適当に答えるのである。
某の正体など何も考えていないのである。
(-365) 2014/03/21(Fri) 01:56:19
潜入捜査官 は、某も変顔が欲しいのである…!
2014/03/21(Fri) 01:57:55
>>1002 うなぎ
ぬ、主がうなぎにしか見えなくなるではないか…!であるでうなぎ。
>>1003 アレクシス
あ、「話題の」は消し忘れていたであるうなぎ。
(1007) 2014/03/21(Fri) 02:00:48
>>1004 シュテルン
某もさして変わらないのである。
きっと砂漠でピラミッドを掘っておけばいい気がするとかその程度である。
(1010) 2014/03/21(Fri) 02:05:46
>>1012 シルキー
…そうかも知れぬであるな。何かが壊れた気がするのである。
む…か、かような目で見るでないのである…
(1016) 2014/03/21(Fri) 02:12:04
(1017) 2014/03/21(Fri) 02:14:16
む…すまぬが某も休むのである。
また明日、なのである。
…明日は何かが起きそうな気がするのである。楽しみである。
(1026) 2014/03/21(Fri) 02:29:58
[1]
[2]
[3]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る