人狼物語−薔薇の下国


348 〜ワルプルギスの夜〜【初心者歓迎まったりガチ村】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


書記官 ベネディクト は 医師 ジークムント に投票した


書記官 ベネディクト は、調香師 エレオノーレ を護衛している。


書記官 ベネディクト

寝てたら終わってた。

村立て&同村ありがとうございました!
初長期で慣れないところも多かったですが、楽しかったです!日中も気になってました。

エレオノーレ
まとめ&白確進行役ありがとう!
長期はこんな風に進めるのかーと思いながら見てました。
冷静で、一つ一つの発言に意図が感じ取られたので、頼もしくみることができました。

(1) 2015/06/27(Sat) 07:57:10 (hus_tera)

書記官 ベネディクト

6dの狩人COについて、私は出るの嫌がってたけど、あの状況で伏せるのは狩人のエゴなのでベストなタイミングだと思います。


6dのディークの質問に答えるね。
「一つ付け加えると、2日目のGJがエレオノーレであることで、サシャが信用勝負をせず、ラインを切った理由がわかると思う。
私が狩人であることを告白すれば破綻するからだ。」

ノーラ目線の人狼は、スノウ・エレオノーレ・霊(ディーク・サシャ)のどちらかになる。狂人はメルヒオルだね。
この状態で、他の人から狩人COがあり、「エレオノーレは人狼ではない。なぜならエレオノーレでGJを出したからだ」という告発があったらどうなるだろう。人外が5人いることになってしまう(=破綻)。
狂人破綻に巻き込まれないようにするために、ラインを切ったということになるね。

(2) 2015/06/27(Sat) 07:58:27 (hus_tera)

書記官 ベネディクト

ここであえてサシャが黒出しする展開もありだとは思う。
まずは狩人要素を除外して考えてみるね。

縄数4の段階で、ノーラ視点の必要縄数が両霊・エレオノーレの3本で足りるため、まずはノーラ吊りになる。ここまではまず間違いない。
さらに黒だしたサシャが先に吊られることになると思う。順当にいけば、だけど。ここについては、狼が先にダーフィト吊りで勝負に出る可能性があるね。

このパターンで狩人要素を追加すると、人狼(というよりサシャ)がとるパターンは、
@狩人COがあった場合
→ノーラ狂人のスノウ誤爆押し
どう議論が進むかは気になるところだけど、スノウ考察になるのは確かだろうね。
ただ、メルヒオルが噛まれていることも考慮すると、人狼は裏の裏をとるというような戦略になるね。

(3) 2015/06/27(Sat) 08:06:13 (hus_tera)

書記官 ベネディクト

A狩人COがない場合(=狩人が死んでいたり、COタイミングを見極められない場合)
→ノーラ-サシャでの信用勝負
この状況自体が楽観的すぎるかなぁと。エレオノーレ・ダーフィトのラインとの戦いは気になるところではある。村がgdったらその瞬間村負けにつながる、村側にとっては厳しい戦いになる気がする。

GJ発生して縄数が増えた場合とか、SGの考察までは省くけど、それなりに勝ち筋はあると思う。
ただ、ノーラとライン切るほうが魅力的に見えるのは変わらないかなぁ。

(4) 2015/06/27(Sat) 08:15:53 (hus_tera)

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (4)

ベネディクト
4回 残7786pt(-)
ダーフィト
14回 残7569pt(-)
アヴェ
1回 残7973pt(-)
エレオノーレ
11回 残7729pt(-)

犠牲者 (4)

ローゼンハイム(2d)
0回 残8000pt(-)
メルヒオル(4d)
3回 残7909pt(-)
ディーク(5d)
13回 残7579pt(-)
フランツ(6d)
0回 残8000pt(-)

処刑者 (6)

シメオン(3d)
0回 残8000pt(-)
スノウ(4d)
1回 残7980pt(-)
ノーラ(5d)
13回 残7439pt(-)
サシャ(6d)
0回 残8000pt(-)
イングリッド(7d)
1回 残7973pt(-)
ジークムント(8d)
8回 残7635pt(-)

突然死者 (0)

見物人 (0)

退去者 (3)

ギィ(1d)
0回 残8000pt(-)
ユーリエ(1d)
0回 残8000pt(-)
ラヴィ(1d)
0回 残8000pt(-)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




個別フィルタ




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby