
519 【全体RPガチ】魔女のサバト村
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
8日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
全て表示
人形使い ゾフィヤは、奇術使い ツェーザル を投票先に選びました。
良かった……火炙り成功だ。
マリエッタが蘇生されていないなら、ジークムントも非蘇生術師だな。
ジークムントに火炙り準備している。
ああ、必ず新しい印象をつけてやるさ。
(*0) 2019/05/30(Thu) 07:03:48
人形使い ゾフィヤは、深淵の魔法薬師 ジークムント を能力(襲う)の対象に選びました。
マリエッタ……誰から見ても脅威になりうる位置、だろうか。
昨夜のラヴィ論、ありがとう。
陣営と合わせて読み込ませていただくよ。
それと、我がラヴィに不当に厳しく見えたら指摘を入れてほしい。
本音を言ってしまうと、思考傾向が読めない事に加え、村のリソースを奪う審問官像が離れず、冷たい目で見てしまっている事を伝えておく。
そしてそれは、深夜のツェーザルもなので目が曇る。
タイムアップだ。次は22時頃までには。
(8) 2019/05/30(Thu) 09:05:00
>>*2
そうだな。
一度くらいなら蘇生されても痛くないしな。
ジークムントを火炙りだ。
ありがとう。
落ち着いて、いつも通りに行くとするよ。
(*4) 2019/05/30(Thu) 09:30:21
人形使い ゾフィヤは、>>13我、生来綺麗な人間じゃないから死人が出るぞ?それでも良ければ帰ったら出す。
2019/05/30(Thu) 12:50:19
イツトリ。我の良からぬ面が出るかもしれない。
だが、魔女を根絶するためには背に腹は変えられぬ。
全てを晒して戦うつもりだ。
(*5) 2019/05/30(Thu) 12:54:01
>>13
止む無し、我も勝ちたい人間だ。
感情論を落としておく。
読心術師→三者三様で全員微妙。
エレオノーレは騙りの戦い方に感じ、経歴詐称疑惑が切れなかった。
ツェーザルは初日意図的ニート&擦り寄り疑惑、感情爆発偽装疑惑。
リーザは村の傾向にも関わらず灰考察を避けて見えたが、あれは偽要素でよかったのか。
いずれも我の主観なので、本人に聞いてもおそらく実のある回答が得られない。
さらに見られる立場にストレスを感じやすい候補達に見えていたので、触れづらかったな。
霊火炙り以降、読心術師だけで判断する必要のない展開になりそうで安心していた。
が、ラヴィがつかめず、同意に至らないラヴィ白視が多いことから、ツェーザルも見ないと駄目か……となっていた。
(41) 2019/05/30(Thu) 22:10:51
感情論続き。
アイリ
序盤こそ何を軸に考えようとしているか分からなかったが、暗闇で足場を探す姿が見えてからは疑えなくなった。
切り離してはいるが、頑張る人は応援したくなる。
ラヴィ
どこまで本気でどこまではぐらかしてるか分からない。
読み解きにエネルギーが必要で、周りに労力を強いている審問官に感じる。
(44) 2019/05/30(Thu) 22:13:08
私のラヴィへの目線の推移か。
初日霊蘇生&自由希望&占中心の発言から、計画的に動くタイプではないと判断。
判断のとっかかりが欲しいと思っていたが、きっかけが思いつかず。
2dに「アリーセとジークムント?」という疑問から、何か掴めないかとの期待で>>2:230を投げた。
>>3:47は見ていたが、すぐに情報にできるものではなかった。
読心全候補生存濃厚な状況で片白であるため、優先順位は落としてはいたが、横目で追ってはいた。
同時に2d深夜より、話をするのや言葉を書くのが好きそうに見える割に、人の話に寄り添わないな、と違和感を感じていた。
直接的な違和感はマリエッタ達が聞いてくれていて、性格要素はジークムント>>3:102が鍵かな、と思っていたが、回答から像は結べず。
(45) 2019/05/30(Thu) 22:14:30
全力で好意的に見て構築していた魔女像が崩れたのが>>4:159だった。
喉を使うことと使わせること自体が目的に思えてしまってさ。
ラヴィが魔女なら、対話できていない感触くらいあるのでは。
それならば、伝わらないなら伝えようと頑張るのではなかろうか、と。
(46) 2019/05/30(Thu) 22:15:39
人形使い ゾフィヤは、本格参戦はのちほど。陣営で詰めてくる。
2019/05/30(Thu) 22:16:15
(*8) 2019/05/30(Thu) 22:21:12
アイリ>>20
Aユーリエ-リーザ-ラヴィ
Bユーリエ-リーザ-アイリ
Cユーリエ-ツェーザル-アイリ
(-35) 2019/05/30(Thu) 22:24:44
>>20を借りて、否定要素を探していく。
《Cユーリエ-ツェーザル-アイリ +裏リーザ》
ツェーザル>>1:27
「緊張言うならアイリにも。マリエッタどうだ?」
>>1:74
「アイリに緊張感感じない」
初見の時、アイリ-ツェーザルならツェーザルの間接的アイリ上げかと思ったんだよな。
アイリを疑っていない相手に白要素を出させる戦略な。
ただ、それにしてはアイリへの否定が滲んでいる。
追い打ちもかけている。
ツェーザル偽仮定、堅実派で出力の調整ができる人だと思っている。
上げ目的なら、もう少し違う態度と言い方になったのでは。
(55) 2019/05/30(Thu) 22:50:40
キアラ>>53
潜んでいれば見つかるということも知っている。
だから審問官ならやらないとは言えないと思う。
逆に、自分に労力を割いてもらっているのに反発で返すのか、伝わらないなら伝え方を振り返ろうと思わないのか、という疑問が先に来てしまって。
ラヴィって人と話すのや言葉を紡ぐのが好きだと思うんだよ。
質問応答が必要以上に丁寧に見えるから。
そういう人が、自分起因でコミュニケーションが成り立っていない場面でこうなるかな、と。
我がラヴィの像を取り違えていたら教えてほしい。
否定したい訳じゃないんだ。
(58) 2019/05/30(Thu) 23:03:29
《Cユーリエ-ツェーザル-アイリ +裏リーザ》続き
>>2:148
「GSの中央辺にいる人達?」
ちょうど当時のアイリの位置と思う。
自ら思考基盤を作っていくアイリだ。
審問官なら自分に都合の良い位置に誘導するのでは?
>>5:74も同じような感じでC陣営否定要素。
リーザ裏切者という足場を撤回する流れも、
>>2:195 特にイベントがない段階でフラット
>>3:76 霊火炙りからリーザ-ラヴィ
と自分の位置取りとは関係なさそうだ。
(63) 2019/05/30(Thu) 23:34:41
人形使い ゾフィヤは、よく喋るコミュ障……
2019/05/30(Thu) 23:35:57
(*12) 2019/05/30(Thu) 23:51:21
読心内訳問わずのアイリ審問官否定要素。
>>3:156>>3:160
白圧殺狙いの読心術希望。
エレオノーレの読心術先決定は>>3:171。
>>2:48から予想できた可能性もなくはないが、被弾は割と予想外だったと思う。
その割に思考推移がアイリとして自然なんだな。
>>4:15、対峙すべきエレオノーレを置いといて私の白黒だ。
敵を討つことより推理に目が向いているんだよな。
エレオノーレ偽を基盤に進むほうが、アイリ審問官時思考を偽装しやすかったと思う。
考えることを優先した結果迷子になって、落ち着いてからエレオノーレに向かっているのが4dのアイリだ。
ここが生っぽく、>>5:96とも綺麗につながっている。
(71) 2019/05/31(Fri) 00:10:52
人形使い ゾフィヤは、>>67 審問官だからこそ、差し伸べられているより追及されていると感じたのではとも思うんだ。
2019/05/31(Fri) 00:17:32
人形使い ゾフィヤは、アイリを詰めたらジークムントにもらった説と合わせてラヴィ洗い直す。
2019/05/31(Fri) 00:18:28
人形使い ゾフィヤは、我、かなりサバトで人の心折ってきたからな。
2019/05/31(Fri) 00:19:41
先にアイリに懸念つぶししておこう。
推理の合間にお願いできたら。
★初日にツェーザルに絡まれていた時どう思ってた?
>>5:94は見ている。
その後ツェーザルが周りにアイリについて聞き回っていた所。
★2d白狙い読心術の場合、どう詰めていく予定だった?
★>>3:187、私の統一かラヴィ補完はどういう展望だった?
どういう判定が出ると思うか、欠けの可能性をどのくらい見るか、欠けた場合にどうするかなど含め。
(77) 2019/05/31(Fri) 00:39:45
人形使い ゾフィヤは、ラヴィ審問官ならそこまで役者じゃないという要素があったら聞きたい。
2019/05/31(Fri) 00:43:25
《Bユーリエ-リーザ-アイリ +裏ツェーザル》
否定要素、>>5:71がかなり強い。
やはり>>2:88、序盤にリーザ非裏切者を強く推していたのがな。
アイリは両面から見て慎重に判断しようとした結果、結論を出せない傾向がある。
その中ではっきりと言葉にして軸にするのが仲間の非裏切者というのが中途半端に見えるんだ。
(82) 2019/05/31(Fri) 00:51:41
人形使い ゾフィヤは、ラヴィ役者否定するとラヴィ魔女という結論になるのだが……
2019/05/31(Fri) 00:52:31
《Bユーリエ-リーザ-アイリ +裏ツェーザル》
否定要素続き
この陣営の場合、リーザが偽黒を打たなければ、議論の余地なく▼エレオノーレでリーザも延命できるはずだった。
にもかかわらずリーザが偽黒を打ったのは、エレオノーレの判定の信頼性を落とすためだと思う。
戦略は審問官同士共有しているだろうが、それをアイリが生かしていない。
アイリの思考傾向から言って、こういう意図の判定だと思うというのを押し出すのはやりやすいと思うんだよね。
それをせずに迷いと思考量でアピールしている非効率さが、戦略を選んだ審問官とは思いにくい。
(85) 2019/05/31(Fri) 01:03:13
人形使い ゾフィヤは、>>84分かるが人によりそうではある。ラヴィがどうなのかが取り切れていなくてな……
2019/05/31(Fri) 01:07:22
人形使い ゾフィヤは、>>86情報は増えぬのだよな。アイリ審問官を考えなくてすむようになるだけで。
2019/05/31(Fri) 01:10:56
(*13) 2019/05/31(Fri) 01:17:01
イツトリ、お疲れ様!
長いこと戦ってくれて本当にありがとう。
(*14) 2019/05/31(Fri) 01:35:47
多分楽しいとこだけど限界だ!
ジークムント燃やしでいいよね?
蘇生が入って明日いても大丈夫だろう。
(*17) 2019/05/31(Fri) 01:39:30
ああ、全力でいく。
ラヴィだろうとアイリだろうと生贄にするだけだ。
(*18) 2019/05/31(Fri) 01:40:34
無理かもと思うことも何度もあったけど、イツトリが励ましてくれたから戦える気がする。
本当にありがとう。
必ず村を燃やし尽くす!
(*19) 2019/05/31(Fri) 01:42:15
だな。やはり脅威だ。
名残惜しいが、ゆっくり休んでほしい。
必ず村を燃やし、無事で帰る。
そして憎き悪魔から二人を取り戻すぞ。
(*22) 2019/05/31(Fri) 01:53:03
意外となんとかか。
危険な任務を遂行した先輩の声は心に響くな。
大丈夫、最後まで折れずに全力だ。
(*23) 2019/05/31(Fri) 01:57:36
ラヴィ魔女仮定単体像とラヴィ審問官陣営否定をしようとして寝落ちていた……
幾分冷静にはなった。審問官であって欲しいが先行しているかもしれない。
アイリはエレオノーレの説得を見ながら読み返しても魔女に見えているが、アイリ生贄の客観メリットは理解はした。
その場合明日我とラヴィがすべきは己の判断材料提供か?
質問大会でもするか?
夜明け前に起きられたら質問回収をしておく。
明日も出現は22時頃だ。
(102) 2019/05/31(Fri) 02:33:58
人形使い ゾフィヤは、申し訳ない、もう何度目かの限界だ。
2019/05/31(Fri) 02:36:42
ありがとう。胸に刻むよ。
意外な展開にもなるものだなと思って見ていたよ。
カリプソと見守っていてくれな。
(*25) 2019/05/31(Fri) 02:42:09
[1]
[2]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
8日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る