情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新
[1] [2] [3] [4] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
2発言ではキツいですね。
結局の所めりーさんが初日に言った
割り切りみたいなのが要るよね、って納得しちゃうし。
今回はちょっとシュール系でしたから
誤認されるのもわからないでもないです。
ルートヴィヒみたいなクールなタイプは私はあまり使わないですし。
私の狼は特徴が有るわけでもないので期待されぬよう。
普通です、普通。
噛み忘れとか手数計算ミスとかやらかしてますし。
他の歴が長い人の方が上手いですよ。
抜くとこ抜いて、吊られるにしても村に毒を仕込んでいきますし。
狼より推理当てる方がまだ得意だと思いたい私です。
>>-317
キャラチップですねw
>>-318
悪いのぞき屋
なんか悪くないな、と思ってしまったw
常々思いますけど本当にうまい狼ほど実力がなく見えるタイプだと思うんですよね。
「あの時吊れた」とかエピでよく言われるような。
(違うね、吊らせなかったんだよ)、と
実力差すら完全に騙しきってこその最強だと思うんですよね。
>>-326
勝率でしかわからないので探すのは大変だと思います。
陛下って言われるとなぜか挙動不審になりますね。
>>-325
それも取り方さえ気を付ければ村要素になると考えてます。
私がニコチンさんを村だと判断したのはそこですから。
ベルさんも灰で似たニュアンスで言ってて共感してました。
>>-331
村人でもやる、という事実がついて回るので私は得意じゃないです。
それを片っ端から吊れば勝つ!って手法もありだとは思いますが。
なので私は逆に狼ではやりづらい、難しいを主軸で探してますね。
白打ちはそうそう間違えませんし、確率的にも。
好みの問題ですが。
あとは自分の狼時の経験から引っ張る!
下地はやはり過去の体験から。
自分にはとてもできない、と思えれば村です。村なんです。
まあ見つけれても伝わらないと意味ないんですけどね。
私はこれが苦手で。
募:説得力
>>-336
そんな貴方に朗報です。
狼を、たくさんやれば、わかる。
わかりたくないところまでわかった気になれます。
狼はつかれるので(
でもこれは真面目に狼経験増えると「よくこんな発言できるな」とか「その謎のテンションはなんだ」とか感じる事が増えたと思います。
>>-342
母国語じゃないんですか!?
すごいなあ、全然わからなかった。
理解を拒絶する人もいますし、説得は諦めがちになっちゃうんですよね私は。
あと狼に一生懸命説明してたらやだなーとかw
>>-348
見物でいたような、気が(違ってたらすみません
占い当たってわおーんしたゆるキャラでした。
そういえば同村してなかったですね。
ぜひ村人の時にでも。
(狼で強い人とは当たりたくない←)
>>-355
いや、どうせ私狼で追い詰められるだろうから
私が村人の時にお願いしたいなあと。
正直。見物同士でゆったり推理するほうが嬉しいですが。
喉食いですし。
猶庵さんはどちらでも。
村で味方でも狼で敵でも対立するときはしてしまいますから。
吊られないだけでも充分嫌なのですが(
今回の感じみてると私から絡む事は無さそうですが。
自分で動く人にはあまり絡まないですし。
>>-362
いやあれは本当に大変だったと思います(睡眠時間とか)
あのバイタリティーはちょっとマネできない、適当に流してそうです。
>>-363
忙しい人には助かるけど、といった設定でしたね。
とはいえ2発言でもやれてしまうのか、となかなか興味深い村でした。
5発言村はやったけど更に難易度高そうだなーと眺めてました。
漢字村とか全員同キャラ村とか
個人的に最近特殊な村ばかり見たりしてますね。
どんな状況でもガチれてしまうと再認識。
と、そろそろ寝ます。
お付きあいありがとうございました。
戯れに次回は((エスパー))を希望。
[1] [2] [3] [4] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新