情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新
>>97
「逆転」という言い方といい、シャーロット偽と思ってる感が溢れかえってますね。
せめて占ロラにしてもらう前提にしないと。
それでもどうせ私から吊るんでしょうしね。
真シャーロット視点ではベンジャミンさんは狼断定しても良いんじゃないかってとこでしょ。即ちデボラさんは視点偽。
でないと、真シャーロット視点で狼陣営がセシリアさんを確白にした意味が
本気でわからんのよね。
これはないですよね。「でないと」と言ってるから上の段の発言と繋がっていますが、デボラさん側は2人狼見つけているわけだから、黒出すはずがないので、セシリアさんは白しかない。
これを本気で分からないとかないですよね。
つまり「シャーロット偽前提のセシリアさん確定白がわからない」ということですね。
>>102
当てる当てないは関係ありますよ。
もしソフィーさんが●ナサニエルさんにしてなかったら、デボラさんと繋がる証拠がなくなりますから、ここまでにはならないです。
心象的に私が悪いというのもあるでしょうが、そういうことより●ナサニエルさんの方が大きいと思いますよ。
感覚でモノ言う人には推理なんて意味ないんでしょうけど、現実的には●▼に集約されて吊りが決まるわけですから、●▼希望は重要な証拠なんですよ。
>>105
ああ、なるほど。
私視点ベンジャミンさんが人狼なのですね。
そうとは知りませんでした。
私の中ではローズマリーさんが人狼でも不思議ないので、ベンジャミンさん人間で、トビーさんが人狼というのもあるかと思ってますが。
なぜベンジャミンさん固定で人狼なのですか?
>>108
ちょっと言ってることがわかりません。
ソフィーさん側がそれを受けて、ベンジャミンさん村打ちしても、なおかつ「ローズマリーさん、ソフィーさん、トビーさん」等の(デボラさん狼も含め)人狼陣営は消えないと思いますけどね。
>>110
そういうのを出すのは灰や確定白の仕事です。
何でもまとめ役にやらせてリソース取らせるのは人狼の所業です。
必要だと思うなら自分でやるべきです。
>>131
レベッカさんに偉そうに依頼した組み合わせを、まさに「恣意的に」ご都合主義で「13、シャロ-ナサニ-ミッキ:ニーナ」にしたいがためのものですね。
「デボラ狂だと怖くて挙げれない2人だと思う。」
デボラさんが狂人に出ている以上「怖くて」とか感情で何かすると妄想入れてわざとカットしていますね。
狂人なら、ナサニエルさんの黒出しは、ナサニエルさん村人と読んでいることになりますから、当然、ローズさんなりミッキーさんなりは読んでいたと思います。
もちろんすべてが当たるわけではないので、雑に「怖くて」という問題ではないですね。
トビーさん前半は良かったのですが、後半は無理やり感が半端ないですね。
答え合わせのターンとか笑わせましたが、これは酷い。
トビーさん人狼で今日私を吊れば、明日残7人でPPできるというくらいの発言だと思います。
「トビーさん・デボラさん、ソフィーさん」(潜伏狂人・生存)
「トビーさん、デボラさん、ベンジャミンさん」(ソフィーさん狂人)
「トビーさん、ソフィーさん、ベンジャミンさん」(デボラさん狂人)
他もあればそれも含めて、人外側全生存だと確かに>>131の案は人外側としては最適ですね。
占狼でも2日目には早々に占い師襲撃して狼占が吊られたりするのに、霊狼が吊られるのを覚悟してないわけがないですよね。
ナサニエルさん、ミッキーさんに黒を出せば、「お役御免」で吊られる可能性は高いですが、守護者を襲撃してまでのんきに2人狼にすれば、真霊と考えて吊らないということだってあるでしょう。
デボラさん真霊視点の襲撃が、
1、2日目、人狼ナサニエルさんがわかるのにクインジーさん。
2、3日目、ローズマリーさんは白判定で対抗のニーナさん。
2、4日目、人狼ミッキーさんがわかるのにケネスさん。
これ何がおかしいかと言うと、デボラさん視点で人狼がわかる日なのに全然襲撃される気配がないという事です。
ニーナさんが襲撃されていて、放置です。
ケネスさんの時は守護者だからというかも知れませんが、それでも2人狼がわかる日ですよ。
襲撃されないのではなくて「襲撃できない」からで、わかってやってる人狼か、死んでもいい狂人という判断はかなり確度の高い判断だと思うのですが、いかがですか。
>>209
ローズマリーさんを吊った時に、ニーナさんを襲撃できているのですから、デボラさんを襲撃すればよかったのではないですか。
なぜ同じ霊能者候補のニーナさんの方に行ったのか。
すでにナサニエルさん黒出しで、デボラさんの真狂は人狼にわかっているはずですし、デボラさん人狼なら当然わかります。
そこでわざわざ真霊残し狂人ニーナさんを襲撃し、なおかつ2人目の人狼のミッキーさんバレを放置するのでは、戦略どうこう以前に何やってるのかわからない人狼ですよ。
これを推理の本線にするのは無理があります。
最終的にここまでの推理をまとめると、
1、ここまでの襲撃を見ると、一貫して襲撃がデボラさん真霊とは思えない襲撃になっている。
2、とするとナサニエルさん、ミッキーさんは人間という事になるので、組み合わせから全部消せます。
3、そうすると、私からの視点の人狼候補は、「ローズマリーさん、トビーさん、ベンジャミンさん、ソフィーさん」となり、ローズマリーさんが人間だと、もう残るは3人しかいません。
結局いろいろと考えましたが、ベンジャミンさん白い白い念仏で人間前提で進行するのは、私には無理です。
ここはもう私が襲撃されないのなら、トビーさんとベンジャミンさんは占いたいですね。
>>218
「統計を利用し優位に動こうとする人狼側への警戒」
それを人狼側がわかっているとなぜあらかじめわかるのですか。
「統計のままに主張する点」
当たり前じゃないですか。なぜ曲げて主張するのですか。
ベンジャミンさん、黒塗り体質なのは全然変わらないですが、自分の話のおかしさにも気づかないままでしたね。
組み合わせから切るというのはダメではないと思いますが、ケースが多くて案外雑に切ってしまいます。
それを考えるのは、案外楽しいところもあると思いますが、確実性は疑問なので、ある程度の幅は残した方がいいと思います。
無理に切るのではなくて、わからないものはわからない、と。
村長の娘 シャーロットは、修道女 ステラ を能力(襲う)の対象に選びました。
村長の娘 シャーロットは、語り部 デボラ を投票先に選びました。
>>287
いえ、確定白になると人が変わる人がいる中で、ルーサーさんはそういうこともなくやっておられるので、気にはしてないです。
思う存分自分の立場を謳歌して頂いてよいと思いますよ。
私、今日はもう確定白の人は何も話さないものだと思っていたくらいですから。
デボラさん位置ではそうなると思います。
もう2人狼見つけているので当たり前ですね。
ニーナさん側の人狼が全然吊れてない怖さしかないですね。
これで私がデボラさん側についたら、本当にびっくりすると思いますよ。
>>304
吊られるタイミングって言うのがありますからね。
吊り手があるうちに吊られに行くのが最良ですね。
大体は早く死んだ方が良いですね。
人外側の方針がわかりやすくなりますしね。狂人だろうが人狼だろうが。
>>311
返答ないでしょうけど書きます。
ベンジャミンさんの「一般論としての話」はもう終わってます。
具体的にその時どうだったのかという推理が求められています。
3日目は●ステラさん、▼ナサニエルさんの時の黒出しでした。
ステラさんに黒出しがあったとしても、ナサニエルさんに黒出しで問題はないですね。
ステラさん吊ったら黒出せばいいだけです。
>>318
ナサニエルさんの黒出しについては、人狼の足を引っ張っているとは思いません。
そもそも狼占が早々に黒出すということも考えないのではないでしょうか。
狂人霊の判定がどうでるかという危惧が人狼にあるという事は考えられます。
2回目の黒出しは「吊られる」ためのものだと思いますよ。
人狼はニーナさんを襲撃しているわけですから、あとは「吊られろ」。
>>333
可能性が高い事はわかりますが、この村で起こったことがすべて「可能性の高い事、安定と思う挙動」をするとは限らないですよね。
私は本のデータを見て、つくづく思います。
本に書かれている事だけの、一般論だけで人狼騒動は顛末していない、と。
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新