
475 【誰歓・4/12(水)0:00開始】睡狼村 〜魂のリトマス紙〜
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
全て表示
うぅ、
これはどうなんじゃろうなぁ。
狼頑張ってくれなのじゃ〜
(+69) 2017/04/16(Sun) 08:48:45
赤は見えてないぞ〜
発言少ないって言われてちょっと悲しみ・・・
(+72) 2017/04/16(Sun) 08:51:51
>>6
あぁそうか。Dナ的には狼外して吊って、明日待ちのがいいのか。
(+73) 2017/04/16(Sun) 08:55:22
狼がローレルorカシムなのだとしたら、我のセンサーが働かなかったのもしょうがないかな?
もしかしてポンコツじゃないのかもしれない。ktkr
(+77) 2017/04/16(Sun) 09:05:03
>>+78ヴェルナー
いや、気づかせてると思うよ。
その上で>>6でお願いしてるんじゃ?
(+80) 2017/04/16(Sun) 09:08:32
>>+79ヴェルナー
いや、ヴェルナーと比べたらそれは無理と言うものじゃ。。。
あと、「狼センサー」じゃし。
ヴェルナー狼じゃなかったし。
いちおう>>2:176じゃし。
(+83) 2017/04/16(Sun) 09:11:49
別に偽っぽくはなかったぞー。
真々してなかったのじゃ
(+88) 2017/04/16(Sun) 09:42:45
そうじゃよ。
ヴェルナー真ぽいから主は偽という判断じゃの。
話してもわからんから外したの
(+93) 2017/04/16(Sun) 10:04:06
(+125) 2017/04/16(Sun) 13:46:33
補足しよう。
狼はAorBor・・・なので引くものじゃが
Aのくじを引く⇒中身を確認する⇒その中身(判定)はみんなに見せる
のじゃな。よって判定は『出す』のじゃ
時系列の問題じゃな。
と、我は思うのじゃが、
『偽黒』は出すものじゃから、ライナーはそれが言いたいんじゃろうの。
(+153) 2017/04/16(Sun) 17:24:30
フリーダム (Freedom) とは、英語で「自由」という意味である。周囲から束縛されずに 言論、表現、思想などを表明できること〜
>タイガ
主が我らからの目線を気にして、普通に動けなかったなら違うの。
主が偽視されても構わんぐらいの気持ちでやってたならフリーダムじゃの。
(+158) 2017/04/16(Sun) 17:50:10
>>+160ヴェルナー
もしかしたら、その、水晶玉を独り占めしてる感でみんなに勘違いされちゃうのかもしれないな。
(+169) 2017/04/16(Sun) 18:05:32
語り手3 は、ヴェルナーかタイガのどっちかと言う意味で次から「どっちか」にするのじゃ。 これで間違えない
2017/04/16(Sun) 18:09:45
>>+172どっちか
なるほど。
ちなみにそれ真の時に言われた奴かの?
(+174) 2017/04/16(Sun) 18:13:54
>>+175どっちか
それは別の種類の『真視』を目指せと言う意味で、
『真視』目指そうとしないと意味無いのかもしれないな。
(+176) 2017/04/16(Sun) 18:26:24
>>+111ヴェルナー
我も初めての偽黒被弾、(正確には初入村時以来じゃったわ。)
初めての初手吊りなのじゃ。
(+180) 2017/04/16(Sun) 18:31:21
(+183) 2017/04/16(Sun) 18:35:55
本物の黒ももらったことないかもしれん。
我直吊り枠じゃからな・・・白目
(+184) 2017/04/16(Sun) 18:39:09
>>+186ヴェルナー
今回のプレイは、初めての経験で、貴重なサンプルになったのじゃ。
礼を言うぞ。
(+190) 2017/04/16(Sun) 18:54:13
>>+188どっちか
嘘しかつかずに真視得ようとしていたなら、それはさすがに我にはわからんのじゃ。
(+192) 2017/04/16(Sun) 18:56:32
>>+191どっちか
どうもしないと思うの。
さっきのは「偽黒出された人を判断する時に使える」と言う意味じゃな。
(+193) 2017/04/16(Sun) 18:58:32
(-34) 2017/04/16(Sun) 19:00:14
>>+136どっちか
じゃからヴェルナーという個を尊重しただけじゃな。
我は。
(+194) 2017/04/16(Sun) 19:20:26
>>+195どっちか
うむ、そうじゃの。話し戻すが、
>>+86「そんなに偽だったか
そんなに偽だったのか」
単にヴェルナーに負けただけ、という話じゃの。
>>+196
別に分からんでもいいのじゃ。
それっぽい推理披露しとけば、少なくとも我の村アピには『使える』じゃろ。
(+201) 2017/04/16(Sun) 20:01:15
>>+202どっちか
今のは、我がどう思ってたかの話なので他の人はわからん。
我は1stヴェルナー真で見ていた。
2dからはどっちかわからん。と、言っていたのじゃ。
(+205) 2017/04/16(Sun) 20:18:39
我睡狼(確定)
これで、クロイツ睡狼、ヴェルチ素村、イングリッド素村。だとしたら、
・・・狼さん運悪すぎじゃないか?
(+230) 2017/04/16(Sun) 22:24:38
>>+231どっちか
いや、我はそうじゃないことを期待して、グレート飛燕狼に期待することにした☆
(+232) 2017/04/16(Sun) 22:36:18
今更占い師襲撃で灰吊り勝負に持ち込んでるのに、
結局無抵抗な二人のどっちかが狼と言うのがピンと来ないのじゃ。
(+234) 2017/04/16(Sun) 22:40:44
語り手3 は、ん?どういう意味の硝酸?
2017/04/16(Sun) 22:47:48
語り手3 は、もしグレート狼ならこれ勝てるじゃろ?
2017/04/16(Sun) 22:52:09
>>+237ヴェルナー
表に狩候補がいなかった?
素村は4名なのでクロイツ、ヴェルチっち、イングリッドの中にきっと・・・?
襲撃失敗の時点で捕捉される気がする。
*つまり
襲撃成功=狩乗っ取り成功
襲撃失敗=負け
的なもの。
(+242) 2017/04/16(Sun) 23:04:54
>>+243ヴェルナー
せやな。ヴェルナーが素村ーだったらいないの。
じゃが、クロイツ狂人など、それこそ狼さん可愛そうすぎるのじゃ〜><
(+244) 2017/04/16(Sun) 23:13:18
そう、何をどう考えたらタイガ狼がアイリ襲撃するかもしれないなんて想定になるのか意味不明なのじゃ。
タイガ+灰狼なら最低でも2手襲撃あるのじゃ。灰狼覚醒させればいいのじゃ。
そして昨日COしなかった理由もわからないのじゃ。護衛無しなんてするなら狩人の無価値さに気付いていると思うのじゃ。
じゃったら占い先オープンして自分じゃなかったら狩人COすればいいと思うのじゃ。
グレート飛燕がそれに気づかないじゃと???
(+247) 2017/04/16(Sun) 23:19:08
語り手3 は、そして>>+247がいなかったことが狩人不在の証明と捉えたのかもしれないのじゃ。
2017/04/16(Sun) 23:23:20
語り手3 は、there is ってそうゆう使い方するのかの?(物理的な意味かと思ってた)
2017/04/16(Sun) 23:24:51
語り手3 は、適当に期待するとか言ったのじゃが、言ってみると理由あげられるものじゃの
2017/04/16(Sun) 23:27:37
語り手3 は、ここで唐突にブーストを発揮したの♫
2017/04/16(Sun) 23:30:00
語り手3 は、〜〜がない(物理的な意味で)かと思ってたのじゃ
2017/04/16(Sun) 23:30:38
語り手3 は、>>+251ん? それは変えてないぞ???
2017/04/16(Sun) 23:33:43
語り手3 は、▼語り手▲語り手。 おにぎりもぐもぐ♫
2017/04/16(Sun) 23:34:48
語り手3 は、ヴェルナーは呼吸と同じように嘘がつける御仁じゃからの。たぶん
2017/04/16(Sun) 23:39:17
語り手3 は、結論って、だって結論だもんね。
2017/04/17(Mon) 00:56:53
語り手3 は、どうなるかな。わかんないね
2017/04/17(Mon) 04:48:45
語り手3 は、うーん、面白いのかはわかんない
2017/04/17(Mon) 04:56:20
[1]
[2]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る