情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新
真霊でしたか・・・
ドロシーさんおつかれさまでした。
マリエッタさんもおつかれさまでした。
普通といえば普通の▲先ですかね、狩予想で噛んで来た感じは薄いかな・・・?
狼は強いはず・・・と思ってましたが、あそこで偽黒判定出してくる狼霊はやはり居ないのですね・・・
基本、先▼になるものだから、
・・・出さないのが普通。は、解るんですけどね
表居たらどっち行ってたかなー、
真で落ち着くか、それを狙った狼まで謂ってたか。
このドロシーさん対抗だと後者がありえそうで、ああ、
村人での参加とは恐ろしいものです
処刑で偽が確定するのを解っていたら狼の狼要素を挙げるわけには行きませんものね、
マリエッタ人打ちと▼ディーク、両方とも白で。
調度いい選択が出来てたのではないですかね
霊能者騙り、おつかれさまでした。
高い勢いの霊騙りを目撃出来て嬉しいです。ありがとうございました。
多分、今日、偽確定のドロシーさんの推理を参考に狼探しする村は居ないでしょうし←
(これよりは噛まれた人の推理参考にするのが大事ですからね・・・
ドロシーさんの主さまが勝利を得られますよう、私もお祈り申し上げます。
>>+92
3dは片白護衛でよかったと思いますけどね、片白って誰??
あ、
▲ベルティルデが初回の時点で占▲してこない作戦の狼であることはほぼ想定出来るので。
1手増加が大きいですしGJ狙いで片白〜灰から護衛先選択。
出回る占判定の数を大事に思っているのは解りますので占護衛優先してしまうのも解りますが、
村視点で見たら優先するべきはGJ、ローラー対象者の▲での削減、
「まとめ役(※「確白」ではない)」の存在維持、
結果として居なくてもなんとかなった現在ですが、この村はまとめ役が要る方の村だったと思いますね・・・
(まとめ依存症の人こそ居ないんですけどね、
G13だと最大で優先されるのはGJだと思いますね
3-1であれば霊鉄板が上回りますが、
・・・まぁ、GJ出すのは難しいですし、
でも GJ>>>占結果で判定を得ること だと思いますよ。
2日目から統一●ではなかったのですしね
私だと ローラー対象減って欲しい>>確白居る でベルティルデさん護衛ほぼ一択ですね
占候補の二人より霊候補の二人の方が魅力的でしたし、
護衛価値は[占>>>>>霊]なのですけど
単体評価は[墓領>宿>香]なので。
ここに確白まとめ役を混ぜるとまとめ役護衛の判断になりますね、
なので▲は●先の灰・・・>>2:200からミーネさん▲だったかな
ああでも3dからシメオンさん護衛でもよかったでしょうね
3dにここ護衛で、文句を言ってくる人は出ないかと思います。
黒確定が居るのであまりお目見えできないライン戦ですよね
狼に結構不利だと思いますがどうなるでしょうね
スノウさんが狼確定だからサシャさんカレルさんは潜伏担うと云って出たものになりますが
シュテラ狼:
「狼から占騙りを出そう」という狼陣営。
シュテラCO→スノウ非COなのでシュテラさんは自発的に騙りへ?
スノウさんは安心して非COが出来ますね
エレオノーレ狼:
「シメオンが非占したら〜」から占騙りに出ざるを得なかった狼陣営。
恐らく>>1:1をリアルタイムでというのに嘘はないだろうけど、
狂の出方をストレートに窺っていた素直な狼、ということになりますね
こういう展開になるとは予想してなかったでしょうけど、
実に疑わしい要素になってしまっていて、なんともです。
役割分担の相談をして、各自が希望の位置に着いてCO非COした感じでしょうか
こちらでもスノウさんは待機狼に非ずなので平然と非COですね
それで、
ここに加えるべきは「3-2の想定がなかった」というやつでしょうか・・・
今、ちょっと思考が上手く回ってないのですが。
言い換え村に変えますか。
猫を巡って破局したカップルが互いに弁護人を連れて討論して、
墓守にどちらがより猫と一緒に墓に入るべきか譲り合う村。
尚、当事者の元カップル達より先に弁護人が犠牲になる模様。
しかし、このシュテラさん、どう扱えばいいんでしょう?
真占として説得して欲しい場合「真占として説得お願いします」という台詞でこちらの希望をお伝えして、説得しようと努めてくださいますかね・・・?
シュテラさんは・・・『物語が紡がれている』ことを否定しないでください。
私たちは登場人物。
「私」が作者の物語の中では、主人公はユーリエ。
「あなた」が作者の物語の中では主人公はシュテラ。
「その人」が作者の物語の中では、主人公はシメオンです。
沢山の作者の手で紡がれる物語だけど、
誰も逆らえない神様がいて、
その神様が定めた決まりの中で生まれ、最後まで生き抜こうと
抗います。
襲撃に始まり処刑へと流れ逝くこの世界では、
憎しみが憎しみを呼んで止まることが出来ないのです。
誰かが誰かを信じられなくなって、
投票という名の矛を、
突きつけられる人が出るようになります
「死にたくない」
そう願うなら、誰かの手を掴まなければなりません
「死ぬわけにはいかない」
そう思うなら、誰かの心を離してはならないのです
・・・竜胆は、
群生せず、一本ずつ咲くのだそうです。
《竜胆の寄り添う村》
この村の、「竜胆」は、
何を指しているものだと思われますか・・・?
物語の登場人物として次第に村人は寄り添い、
自分の願いを、
思いを。
叶えようとします。
「あなた」の手の竜胆は、
他の竜胆たちと寄り添おうと したのでしょうか・・・
・・・ご主人に泣きついてくるでしょうかね?
可哀想に、あんなに泥だらけになっちゃって、
手厚く出迎えてあげた後、
最高にきれいにしてあげないといけませんね
シュテラさんはこの村の物語の登場人物じゃなくなってました
「あなた」の言葉を伝える・・・ただの操り人形でした
今度は、
「シュテラ」として。この世界で生きていけるように。
祈っています
この世界の主人公として、
みんなと寄り添って咲くことが叶いますように・・・
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新