人狼物語−薔薇の下国


315 【ID公開】918再戦村第6次

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【赤】 旅人 ニコラス

うむ。超綱渡りだが、勝てる可能性はある。
一番まずいのはカークの覚醒。奴が俺人外に気付いて、ディーター俺両人外の考察をしだすとまずい。だから、俺はギリギリのタイミングまではカーク擁護の方向で動かんといかん。

そこのチェックポイントをどこで切り替えるか。そこが一つの肝。

(*42) 2015/03/21(Sat) 15:53:39 (Elegia)

【赤】 旅人 ニコラス

ま、そんなわけでカークにもすり寄らんといかんから、本当にバランス感覚を繊細にいかないとダメだわな。
有利に見えて本当にギリギリ。よって胃が痛い。

(*43) 2015/03/21(Sat) 15:58:35 (Elegia)

【赤】 旅人 ニコラス

(☝ ՞ਊ ՞)☝

(*45) 2015/03/21(Sat) 16:05:50 (Elegia)

【独】 旅人 ニコラス

まってこれカーク白な気がしてきた。やばくね

(-19) 2015/03/21(Sat) 16:31:06 (Elegia)

【赤】 旅人 ニコラス

カーク白を引かれた気がしてきた
もうだめだぁ…おしまいだぁ…

(*46) 2015/03/21(Sat) 16:35:03 (Elegia)

【赤】 旅人 ニコラス

庄和君を吊る(悲壮な決意)

(*47) 2015/03/21(Sat) 16:43:31 (Elegia)

旅人 ニコラス

戻り

イヴァン>>50
ふむ、ありがとう。
メルヒオル狼の場合、君が▼メルヒしつつ●に上げなかったのは、ライン切りを印象づけるためかと勘繰ってトラップかけて質問してみたのだが、割と納得いく答え出てきた。>>2:177とも整合性取れてる。

(70) 2015/03/21(Sat) 20:03:46 (Elegia)

旅人 ニコラス

>>72
見えた。
なら今日明日でサシャとカークを吊って、最終日が来れば灰3で殴り合い、で良いな。
かなり視界晴れた。最後の占で狼を当てられて良かったなw

(73) 2015/03/21(Sat) 20:24:08 (Elegia)

【赤】 旅人 ニコラス

おわた…完全におわた…(´・ω・`)

(*51) 2015/03/21(Sat) 20:25:32 (Elegia)

旅人 ニコラス

ん?判定騙り?ほんでディタ人間?
それも判定騙りとかだったらほんと笑えないんだが、今度はほんとでいいのね。

(84) 2015/03/21(Sat) 20:34:31 (Elegia)

旅人 ニコラス

ん、今回のディーターって結構黒いと思ってたんだけどね。特に対カークとか、視点狭いように見えたし。

そこ白がはっきりしたってことは、カークかイヴァンか、両狼か。ま、現状カークLWだとは思うが。どっちみち視界は晴れたんで、頑張りましょう。

(86) 2015/03/21(Sat) 20:39:17 (Elegia)

旅人 ニコラス

書きかけになってた考察。

イヴァンはリーザの関係性を4dだけじゃなくて初日から追って行った方が解りやすい。この人ずっとリーザ疑ってるのね。
>>1:174>>1:175「占いを軽く扱ってる印象」からの初日の占い希望。理由は>>2:150ね。
2日目も○で占い希望。3dも>>3:125とか超疑う、からの4dだから、イヴァンの文脈的にやってることはおかしくない。村的にはおかしいけど。
ここまで執拗に絡まれたリーザが、「人外で偽装できる範囲じゃない」っていってるのは、4dだけじゃない4日間の流れも含めて言ってるんじゃないかと思うが。ここはリーザ本人の意見も聞きたい。

(88) 2015/03/21(Sat) 20:42:05 (Elegia)

旅人 ニコラス

この子は感情の流れを重視する姿勢を、他人のみならず自分に対しても課している。他人の論理を知りたがる分、自分の論理も対価として出している。
残る疑問は一回に向ける視点域がとても狭い事だが、ここが個人要素として納得がいくならばイヴァンは村打ち出来る。感触、たぶんもう後一歩で行ける。

(89) 2015/03/21(Sat) 20:43:53 (Elegia)

【赤】 旅人 ニコラス

さーて、どうだったろうねー。
ディーター白なら戦える。

(*53) 2015/03/21(Sat) 20:45:17 (Elegia)

旅人 ニコラス

ディーター白が見えると、急に>>61が胡散臭く見えてくる不思議

カーク>>61について
★今回のディーターが、自分絡みで狼であればしないだろうと思えた行動を具体的にあげてくれ。

個人的にディタ狼の時の特徴の一つとして、見ている範囲が著しく狭いとか、解釈がかなり作為的なのが入ることがあると思うんだな。ログ読むと、そんな感触を今回のカークも受けていた気がするが、そこをどう思った。
そしてそこが人外要素ではないと判断した過程を、なるべく感覚レベルから言語レベルに落としてくれ。

この質問はヒンメルから判定が見える前にしたかったかもな。

(91) 2015/03/21(Sat) 20:50:02 (Elegia)

【赤】 旅人 ニコラス

>見ました。飯です**

ずるい!!これ一言で済んでる庄和君はずるい!!!wwww

(*54) 2015/03/21(Sat) 20:53:53 (Elegia)

【赤】 旅人 ニコラス

>>85の発言はおかしいんだけど、それを突っ込むのは最終日でいいかな。

やれやれだぜい!なんでこんな苦労せにゃならんのだw

(*55) 2015/03/21(Sat) 20:55:35 (Elegia)

旅人 ニコラス

>>90
ありがとう。その>>4:112「偽装できる範囲じゃない」を言語化してくれると助かる。俺もやってみたけど、そこらへんの評価も含めて。
後半は確かに昔の村でもそうだ。だからこそ、判断が難しい。

(93) 2015/03/21(Sat) 21:06:38 (Elegia)

【赤】 旅人 ニコラス

>>92
とおもーじゃん?

(*56) 2015/03/21(Sat) 21:08:56 (Elegia)

旅人 ニコラス

前日に▼出される、何とも言えない不快な気持ちをぐっとこらえつつカークの考察やろうとしたが、これまた結構むずい。それは何故かと考えると、全体的に「ふわっ」としてるんよね。
安価のない全体的な評価が多くて、具体的にどこをみてそう思ってたのかが分かりにくい。これも難産になりそうなので、ちっと時間くれ。明日になるかもしれん。

つうわけで直近疑問に思ったところだけ投げる。
>>97ジムゾン襲撃を「後ろ盾が削られていく感覚」というのはどういうことだ?

(99) 2015/03/21(Sat) 22:19:11 (Elegia)

【赤】 旅人 ニコラス

リーザの存在が不気味である。
明日乗り切れるか。いや、なんとしても乗りきって見せる!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

(*58) 2015/03/21(Sat) 22:21:38 (Elegia)

【赤】 旅人 ニコラス

どうかな…いけるかな…

(*60) 2015/03/21(Sat) 22:53:32 (Elegia)

【赤】 旅人 ニコラス

まあね。
なるようになるさ。

(*62) 2015/03/21(Sat) 23:04:45 (Elegia)

【赤】 旅人 ニコラス

>全力で足掻いてそして死ねぇ!

おい、LWに送る声援としておかしいだろwwwww

(*64) 2015/03/21(Sat) 23:07:10 (Elegia)

【赤】 旅人 ニコラス

まったく最近のクソガキ小学生は…まるでしつけがなっとらん!お前のようなやる気のない奴は赤ログにいらん!あしたから墓ログ送りじゃ!

なんてね

(*67) 2015/03/21(Sat) 23:13:32 (Elegia)

旅人 ニコラス

リーザ>>100>>101>>102>>104
思ったよりかなり長くありがとう。
リーザ視点の目でも大体俺が見たのと同じ風景が見えてるってのが分かった。
5d明け方までにイヴァン的に見方が収束してるなら、5d夜明けの反応は特に黒くないってことになるな。

カークに関しては、そんな感じだよね。
結局これも、その生き方自体が何要素か、っていう部分になってくる感じとおもう。

(107) 2015/03/21(Sat) 23:21:15 (Elegia)

【独】 旅人 ニコラス

襲撃についての雑感だけ。
ここはどうしても印象レベルになるし、頻繁に外れるから参考程度だけど。

・ジムゾン襲撃
メルヒ狼の意思が介在してた可能性。というのも、ジムゾンが初回>>2:180で▼メルヒを推してたことが、狼の噛みに微かに影響した可能性がある。もちろん狼的には狩喰いが本線だったとして、頑張って探してる積りでも、そこに邪魔者消したい願望が入り込むと微妙に手元が狂うこともままある。でもまああくまでも推測。
そのうえで赤ログにより居そうな方は、と考えると若干だけどイヴァン>カークかな。イヴァンはメルヒに対し意見を強く通したりはしなそう。カークはわからん。

・ステファン襲撃
無難と言えば無難。狩人探しの自信のなさの表れに見えるが、ここから要素を拾うのは難しそう。

・ヤコブ襲撃
これもここから要素を拾うのは難しそう。ヒンメル真がほぼほぼ固まってた状況下で

(-63) 2015/03/21(Sat) 23:24:28 (Elegia)

旅人 ニコラス

襲撃についての雑感だけ。
ここはどうしても印象レベルになるし、頻繁に外れるから参考程度だけど。

・ジムゾン襲撃
メルヒ狼の意思が介在してた可能性。というのも、ジムゾンが初回>>2:180で▼メルヒを推してたことが、狼の噛みに微かに影響したというのはありうるんよね。もちろん狼的には狩喰いが本線だったとして、頑張って探してる積りでも、そこに邪魔者消したい願望が入り込むと微妙に手元が狂うこともままある。でもまああくまでも推測。

(109) 2015/03/21(Sat) 23:25:08 (Elegia)

旅人 ニコラス

そのうえで赤ログにより居そうな方は、と考えると若干だけどイヴァン>カークかな。イヴァンはメルヒに対し意見を強く通したりはしなそう。カークはジムゾン能力処理かけたがってたけど、2dにはトーンダウンしてたし、襲撃が否定要素まではいかないんよね。

・ステファン襲撃
無難と言えば無難。狩人探しの自信のなさの表れか?
ここから要素を拾うのは難しそう。

・ヤコブ襲撃
これもここから要素を拾うのは難しそう。ヒンメル真がほぼほぼ固まってた状況下では必然の一手だろうしなぁ。

考えては見たものの、あまり成果薄である。

(110) 2015/03/21(Sat) 23:26:51 (Elegia)

旅人 ニコラス、お、サシャ来てたw

2015/03/21(Sat) 23:27:25

【赤】 旅人 ニコラス

お疲れ様!

(*70) 2015/03/21(Sat) 23:28:38 (Elegia)

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (2)

イヴァン
0回 残7634pt(2)
ディーター
3回 残5711pt(2)

犠牲者 (6)

ローゼンハイム(2d)
0回 残8000pt(2)
ジムゾン(3d)
3回 残6511pt(2)
神神神神神神神神オフ
ステファン(4d)
1回 残7826pt(2)
ヤコブ(5d)
0回 残7503pt(2)
ヒンメル(6d)
4回 残6791pt(2)
リーザ(7d)
1回 残7143pt(2)

処刑者 (6)

ディーク(3d)
2回 残6963pt(2)
プリン軽すぎ訴訟オフ
コリドラス(4d)
0回 残7169pt(2)
メルヒオル(5d)
2回 残7053pt(2)
サシャ(6d)
3回 残6171pt(2)
カーク(7d)
1回 残7974pt(2)
ニコラス(8d)
0回 残7086pt(2)

突然死者 (0)

見物人 (0)

退去者 (7)

オズワルド(1d)
0回 残7551pt(2)
シルキー(1d)
3回 残7213pt(2)
熾王(1d)
0回 残7197pt(2)
グレートヒェン(1d)
0回 残7296pt(2)
イングリッド(1d)
0回 残7907pt(2)
酒神じゃないよオフ
ジャン(1d)
0回 残7829pt(2)
ディルドレ(1d)
6回 残7841pt(2)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




個別フィルタ




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby