情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新
ちょっと時間が無いので目に付いたのだけ返すわね。
>>59
> 羊さんとリヒャルトでリヒャルトにした理由は何かしら?
そこに書いたとおり、黒だった時に得られる情報が多いから、よ。
> なんで、リヒャルト黒が出ると思ったのかしら。
そんなこと言ってないわよ?
黒魔術信者 カサンドラは、ひつじ めりー を投票先に選びました。
皆に発言を見られるなんて緊張するわね…と、冗談さておき、本来ならたくさん発言を置いていくのがいいのでしょうけど、昨日仕事であまり寝られなかったので今日はちょっと限界なの。瞼が上がらないわ…。
できる限り朝来るつもりなので、突発事故で来られなかったら許してちょうだい。
確白:コンラート・アプサラス・兎さん
灰:ジークムント・ヤコブ・クレメンス・ヴィクトリア・アリーセ・べリアン・私
遅かれ早かれ吊る:ゾフィヤ・羊さん
吊り縄5本。実質余り3本。までは大体共通認識で良いのよね。
縄3本で2狼吊ったのにあまり有利な感じはしないわね…。
おはようございます。
>>76は"までは大体共通認識で良いのよね"と書いた通り、今朝考察するにあたって村の現状を確認したかっただけよ。夜中考察するには時間も気力も足りなかったので。ここまでの会話を見ると、羊さん吊りは共通認識ではなかったのかしら…?
その上で、どうも自分と違う思考をすることを黒要素と取る方がいるようなので、自分語りで申し訳ないけど基本的な考え方を書かせてもらうわね。
まず大前提として、あまり自分の推理力を信用していないわ。なので、優先順位として
手順 > 村(特に確白)に対する情報量の増加 > (超えられない壁) > 自分の推理
として吊り先を選んでいるの。
で、返事ね
>>97
ちょっと何を言っているのかわからないわ。
当たる可能性不明で、賞金が10万と20万の宝くじがあったら、後者を買うのは普通じゃないかしら。
それは比較していることにはならない?
>>134
羊さんについては、個人的には狼の可能性は高く無い、とおもっているわ。
でも、狂人はわからない。加えて>>133で書いた通り、確白・村の思考のリソースを確保することは、自分の推理より重要だと考えてるの。
現状、羊さんがいることで確白にしても村にしても、思考・喉の両方を消費しているのが一つ。さらに、狩人保護についても、最終日3人か4人かは大違いだし、狼の襲撃自由度を下げる意味でも、最終日に確白を残せる可能性を高める意味でも、保護に意味はあると思っているわ。
>>90のヤコブの考察は、狩人が生きていても狼側が確白全員を噛めることが前提でないと成り立たないので、同意できないもの。
こんな理由で、自分ではあまり狼と思っていないけど、吊ること自体には賛成よ。霊能者のお仕事が終わっているから、どうせ吊るなら今日がいいという兎さんの意見にも頷けるわ。
灰考察は難しいわね…これだけ自分に疑いを向けられると、どうしてもその相手を辛めに見てしまうので。
個人的には占いが真狼だったので、残りの1狼が3日目の投票でリヒャルトに入れるのは相当厳しいのではないかと思ってるわ。コンラートはそんなに白要素ではないと言っていたような気がするけれど。
なので、スノウ投票から確白・死亡者を除いた、ヤコブ・クレメンス・ヴィクトリア・羊の明度が下がって見えているわ。ゾフィヤもリヒャルト投票ではないけれど、LWでこの状況はさすがに無いかなと。羊さんは上に書いた通りそんなに狼とは思っていないし、どうせ吊られるでしょうから置いておくわね。
というところで呼ばれてしまったので一度投稿するわ。
残りを今日中に落とせなかったがごめんなさい。
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新