
13 Chant 〜あなたを失い死を知った〜 SIDE:B
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
技官 カサンドラ は 隻眼の軍人 ノトカー に投票した
技官 カサンドラ は、帝国軍少佐 ウェルシュ を占った。
/*
墓ログがいきなり桃だった件
このテンションの差、噴くわwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
(-3) 2013/06/23(Sun) 01:04:30
技官 カサンドラは、メモを貼った。
2013/06/23(Sun) 01:05:38
(-7) 2013/06/23(Sun) 01:10:13
/*
ジェフロイ>その場で殺しておけばあっさりしたものになったものをな!!!!!
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
生殺し決定!!!!!!
いゃっふー
(-40) 2013/06/23(Sun) 12:12:14
技官 カサンドラは、メモを貼った。
2013/06/23(Sun) 12:12:56
/*
女性技官なら逆に殺されるか
「おねーさまー!」みたいなノリしか考えられないおやまさんまじよっぱらい!
(-72) 2013/06/23(Sun) 17:50:56
/*
ヴィンセント、帝国と公国を間違えているよね……?(汗
(-86) 2013/06/23(Sun) 21:38:59
(-93) 2013/06/23(Sun) 22:29:46
(-118) 2013/06/24(Mon) 00:37:10
― 中庭にて ―
[>>4:629
銃声とともに、体の一部が軽くなった。
――そう、魔法銃も威力がないといっても、至近距離でぶっぱなせば体に穴をあけるくらいは容易い。
薄く、目をあけた。
「裏切りものは信用できない、これも国の為…」
震える声で何度も何度も繰り返される言葉に、口を開く]
(+166) 2013/06/24(Mon) 00:38:32
震える声で何度も何度も繰り返される言葉に、口を開く]
だからいっただろう、ジェフロイ
お前の失点になると……
[>>115
誰かが走ってくるのがわかる。
その呼び方で、誰かがわかるが――目の前が霞み、目を閉じる。血を失いすぎた]
馬鹿、私のことよりも――
[再び、瞳を閉じ――]
(+167) 2013/06/24(Mon) 00:38:58
― 蒼い世界 中庭のベンチ ―
[目を開く。
血に汚れた軍服ではなく、教官時代の白衣に簡素なシャツとスラックスという格好だった。
ただ流しているだけの髪も変わらない。
すっかり染み付いた動作で、バレッタで邪魔にならないように髪を纏め上げる]
『 ぷぅ…』
[足元を見れば、兎が愛らしいしぐさで誘っていた]
……シチューが、食べたいな。
[呟いた瞬間、兎も身の危険を感じたのか、全力で兎ジャンプして去っていった]
(+168) 2013/06/24(Mon) 00:40:05
/*
おうおう、ソマリおもしろいなwwww
その自然破壊な発想はなかったwww
(-125) 2013/06/24(Mon) 00:51:52
[先ほどまでは荒れ果て、あちらこちらに焦げた形跡のあったシュヴァルベの士官学校とは違う]
[かつてのように、中庭には木々と下段があり、暖かい春の風が吹いていた。
優雅な学生はよくここでお茶をしてたものだ、と振り返る。
そんな優雅さはついぞ欠片も持ち合わせず、慌しく駆けて転ぶか、アルバイトをしていた自分にはまるでご縁がなかったが]
(+173) 2013/06/24(Mon) 00:54:00
/*
ちなみに、発動条件が『液体』なので、油の中にぼちゃんしても発動するんだわ…
だから、炎と放熱を油とともにぶち込めば、公国軍のレアステーキができ、かつ風向きを「風」で帝国軍に来ないようにすれば一方的な殲滅が可能です。戦車で来られてもこれでは生きていない…
ただ、打ち返されたら悲惨。
(-127) 2013/06/24(Mon) 00:56:07
[アルバイト内容は様々であった。
兎に角運動能力が壊滅的に駄目だったが、家庭教師をするには若すぎた。
結果、起用な手先を生かす工房などに出入りして小遣いをかせいでいた。
仕事は選ばない。
その中の一つに、とある樹の樹脂の加工成型があった。
「士官学校の学生さんも買いにくるのよう」
と、仕事を紹介してくれた下宿の女将(男)はいっていたが。
まさか後に同級生になった学生が愛用することになるとは知らなかった]
(+181) 2013/06/24(Mon) 01:08:40
>>+171
シロウ先生。
……お変わりないようで。
[それは、新人教官としての挨拶と全くの同じ言葉]
久しぶり、ではないですね。
数日ぶり、といったところでしょうか。
[瞼を伏せた]
(+182) 2013/06/24(Mon) 01:10:50
ほんと、おなかすいていたんですよね。
[何せ公国軍の食事情が悪すぎた。
最後に食べたものは何だったか――
そうだ、マムシにイモリだ]
あ、シロウ先生、この間は干物ありがとうございました。
美味しくいただきました。
[伝えそこなった感想をいいつつ。
ありがたくぱっと出てきた焼き鳥とショットをいただいた]
(+184) 2013/06/24(Mon) 01:12:19
/*
ごめんねジェフロイ
睡魔にかてなくってさあwwwwwww
(-135) 2013/06/24(Mon) 01:13:12
[夢でも見ているのだろうか。
報告できく、壮絶な相打ちを遂げたことになっているトールとリエヴルが、中庭でほろ酔いイチャコラしている。
一気に飲み干した酒の見せる幻かとおもって目をこすった。
幻じゃなかった]
(+185) 2013/06/24(Mon) 01:15:27
/*
まだ死んでませんwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
私にとっての青ログは、
「夢」です
今のところはねwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
なので、カレルとかがやっているような地上との絡みはやらない方針
(-137) 2013/06/24(Mon) 01:22:08
>>+189
[処刑、という言葉に怪訝そうに眉がよるが]
[ぽん、と手を叩き]
そうか、ここは天国か。
地獄に落ちるかと思っていたが……
[何か納得した]
ではありがたく、頂戴しますね。
[地上では飢えた兵が――などで遠慮したおしたが。
ここが天国ならばそれもありだろう、と鶏さんのバーベキューをいただきました]
(+193) 2013/06/24(Mon) 01:25:35
>>+195
お疲れ様、といわれるのも何か妙な気分です。
[わしゃわしゃされてせっかくまとめた髪がぐしょぐしょになってしまう]
[仕方ないなあ、と気が済むまでなでまわせさせ、それが済んだら再び自分でまとめるが]
――なら、ノトカーやミヒャエルもこちらに?
(+196) 2013/06/24(Mon) 01:36:21
精神的な疲れ、とかそういうものはなかなか崩れるまで自覚しえなかったのが、本当に、ね。
[ため息をつき、もう1杯。
顔色が変わらない不思議]
――そうです、か。
うん、先生のほうが私よりも長生きしてそうですね。
[まだ彼女は死んではいないのだが――
そう呟き、暫くおなかを満たすのに食べまくった**]
(+203) 2013/06/24(Mon) 01:48:32
技官 カサンドラは、メモを貼った。
2013/06/24(Mon) 01:49:22
/*
ほもっぷるは無視してもいいようなので
あと全員に絡む の目的の
4人と 遊ぶんだ
(見物人3人+カレル)
(-143) 2013/06/24(Mon) 01:52:27
/*
おはようしたらフレデリカがもう死んでた!(まだでs
(-155) 2013/06/24(Mon) 07:17:40
/*
でぃーくwwwwwwwwwwwww連投おつです!
(-171) 2013/06/24(Mon) 18:07:26
/*
ものすごくゆるすぎて伝わらない両者痛み分けの方法であるwwwwwww
<大砲に火
お互い兵器が枯渇=決め手がない=和平とかの!
(-180) 2013/06/24(Mon) 22:01:18
/*
兵器の名前のかっこよさがあがったな・・!
雷神の槌《トールハンマー》でないのが残念だけれどwwwwww
こりゃ、神々の黄昏《ラグナロック》とかくるぜ・・・!
(-195) 2013/06/25(Tue) 00:10:59
[1]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る