情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新
ノトジム陣営か…ノトジム陣営か…。
あっでもこれカークからのライン疑惑は薄れたんでタチアナは白めに上がってきたわ。
しかし推理やり直しだなこれ。でもジャンはジムゾンとのキレも取ってるから問題なかった。
え?ジムゾン真視してる人ってほぼいなかったよな?
いた?
自称霊能力者 カナンは、暗殺者 カーク を投票先に選びました。
ちなみにジェフロイのどっかの奴に今回答しておこう。
俺はジムゾン狼だなんて微塵とも思ってなかったけどそう言っといて真見るって言ったら真取りたいカークがジムゾン黒出してくれるかなってちょっと期待してた。
狼視狙っての動きか…流石すぎだろ。カークへの認識改めるわ。
>>8ゾフィヤ
やっぱりここの狼誘導力ないんじゃ(失礼
って思ったけどノトカーとジムゾンが仲間ならフォローするより切った方が得策な気はしてくる。
あの二人結構だんまりではあるから…。
ジム狼ってことは、狼は普通に騙りを出す堅実戦略を取ったと云う事だ。それ前提で見直すか。
>>10ジェフロイ
だよなあ。カタリナ狼なら白を出せばいい。
わざわざ疑われるような羽目にせんでもな。俺は今日カーク吊る気満々だったし。
>>19ゾフィヤ
リアクション芸得意な人なら通るんじゃねェかなあ。
うーん。占狼−霊狼な。
その場合だとジムゾンとカークがLWをノトカーに託していったことになる訳だけど…あり得るのか?
カークの頑張り具合から、霊信用戦でも狙ってたのか?
三人ともノリでしか生きていない狼陣営…ヤバイ。
まあとりあえず今日は灰吊か霊吊(カーク吊)か、そして灰吊りになった場合はどこを吊りたいかを多数決(もしくはユーリエが出しておく)…でいんじゃねーかな。
ちなみに俺はとりあえず▼カークしたい(思考停止
や、だってカタリナ狼ならサシャ真見えたのに対策しないの有り得ねーよ。
今この状況で占狼−霊狼を持ち出してカーク吊りを主張できる発想力があるなら何故二日目で使わなかったのか。
ローレルが露出したのは事故であり結果論だしね。
や、ローレル狩見抜いて占い当たるように考察で誘導したんかなーとかいう可能性は微粒子レベルで存在はするが、それ以上にカークが偽臭い。
カーク真なら二日間タチアナに一切触れないのなんだったんだ…視界狭い…。
いや可能性は捨てないけど。多分。
>>25ジェフロイ
☆うーん。言語化して残してないし二日前のことなので憶測にはなるけども。多分他の人の意見読んで白印象が強まってたとは思う。
まーでも正直後回しにしてまえって感情はあったかも。その日は灰襲でサシャの判定はもっと伸びると思ってたので…
>>36見て思わず眠気吹っ飛んだわ
タチアナ村だよこれ!!
その考えは俺にはなかったけども、タチアナがその考えを持ってるのは理解できるし、その考えがあるなら昨日の動きもしっかり通る!
そして、ローレル狩人じゃないかもしれないから占希望出すって村思考じゃないと出てこない。これ狼でなかなか浮かばないわ。狩人狙いで食われようって気持ちとかも自分が噛まれる立場じゃないと浮かばない。牙を持ってる発想じゃない。
これを狼で偽装でやってるなら天晴れ過ぎます。
>>40 カーク
ぶっちゃけると当時は一瞬エリオットの顔が浮かんだけどないわーってなったわ
潜伏狂人なら多分ジムゾンにフォローが入りまくるとは思ったんでそれがないのは潜伏狂人否定にはなりそうだよな。
でもカタリナ狼とも考え辛いわけで。
カタリナ狂人ならまだギリギリわかるんだけど。
エリオットってさ
自分が絶対正しくて周りの人間は皆アホで間違ってるとか本気で思ってるんかな。
そうじゃないと黒要素ちょっと否定されたぐらいで「じゃあ黒要素じゃなくて白要素出して分からせる〜」ってならんだろ。
説得できる黒要素を作れなくて、白要素出して沈めようとする狼に見えるよ。狼でLW状態だったら白要素消去法で対象以外を白上げしたら対象を吊り上げることはできるわけだし。
俺狼って思うんだったら俺狼時の戦略予想図の一つや二つでも持って来いや。
人外利の行動するクソロッカーは役職欄に村人って書いてあっても人外だよ。
むしろ人外より最悪だよ。人外は吊ったら得だけど村人外は吊ったら滅びに近づくからな。
でも正直言って悪いけどエリオットは村でもいらない。
これ流石に表で出したら荒れるから留めとく。
ここまで言いたい気持ちになったのは久々だ。
俺そろそろ村人向いてないのかもな。
なんか怒りを通り越して悲しみになって今逆に落ち着いてる
誰かが「嫌な奴がいたらそいつはウ●コが好きな人なんだと思えばいい」と言ってた気がする。
そう考えたらエリオットに怒りを抱かないのかもしれない
本気で頭痛い。弟子が料理作ってくれたんで食べて寝る。明日の夜大事な用事があるし。
吊り先はカークにセットしてる。
一応吊られた時用に意思表示。
ゾフィヤ・ジャンは信じていい。
タチアナも村だと思う。昨日のカタリナの考察加味して信じる。
キララもあのぐるぐる感は本物だと肌感覚とかで信じてる。
エリオットは考察の仕方を人によって変えてないか注視して。でもやはり誤ロッカー村だとは思う。
ジェフロイは昨日の俺エリオット周りでエリオットの後ろについた感じがした(しっかり仲裁に入ったジャンと比べて)そこ見て。
生きてたらまた明日会おう。死んでた場合は任せた。
俺はこの村の村人を信じてる。んじゃ、また**
もう無理。
二度と人狼なんかやるか。
エリオットは人狼の方がいいな。
村人でも多分心は人外なんだろう。
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新