情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新
「妹は昨日がんばって力を使い果たしたから、もう眠ったわ。」
>>10
☆何を横着なこと言ってるの?自分で探しなさい。
それに、あなたこそ白い要素を自分でぎゅうぎゅう絞り出しなさいな。
わたしも疲れた。もう寝るわ。
- 人形の間 朝 -
[姉がベッドに近付いて、フトンを捲ってみる。ゾフィヤは昨日疲れたのか、まだ眠っていた。姉は目を細めてそっと天蓋のカーテンを閉じた]
おはよう。
ラートリーさん。たいへんだけど纏めをよろしくお願いします。
\|武|人富司仕||薔教ス姑未間
ー|占|灰灰白灰||▲▼追▲▼狩
教|ー|ー❶ーー||ーーーーーー
武|ー|ーB@ー||ーーーーーA
未|ー|❷ーーー||ーーーーー@
「今日も最初は妹に代わってわたしが務めるわ。」
明日は多忙で出力が落ちる見込みなので、今日できるだけ考察を落としておくね。
全体印象としてはラートリー真、アイリ白、仕事人黒の予感がしてる。でも、そんなもやっとした印象で決めるわけにはいかないから、個々の事柄を検証していく。
真面目な考察に入る前に一言。
仕事人しゃべりなさい。このまま喋らなければ吊り縄に結わえ付けてヨーヨーにしてあげる。わたしは村に仮置きなんて甘いことは言わない。村なら情報を出して。
ラートリーさん
【ロラ完遂に賛成です】
村目線、全員が納得するのはそれしかないから。
あと、纏めだけどラートリーさんも思考開示をお願いします。擦り寄りの心配はないし、できるだけ多彩な意見を知りたい。
□1.占結果考察
武闘→富豪○
>>3:101 占い理由はライン考察を元に、よりあり得る未-富のラインで、黒を引く気で富豪占い。なんど読んでも論理はしっかりしていて、誘導色もない。
ゾフィヤ目線でいうと、武闘が偽なら富豪を選んで白は弱い一手に見える。武闘が狼なら妹を選んで黒を打つ方が妹へのダメージは大きいはずね。武闘が狂なら占い内訳は確定していないけど、2日目黒を打つのは真だと見込んで、やっぱり妹に黒を打つはず。黒を打つことで仕事を確白にしてしまうけど、2択を生き残る可能性は高いと思う。偽が富豪に援護の白を打つ方が得なことは、3択のままおいて置けること。なので、武闘への真視が強まったわ。
今回、結果的に村目線3択のままになってしまったのだけど。占い先と結果の組み合わせは以下のようになったはず。確率論を持ち込むのは怪しく感じるかもしれないけど、選び方に誘導があったかどうか拘りたいので、あえて考察しておくね。
富豪○:村目線、3択のまま
富豪⚫︎:仕事○
人形○:3択のまま
人形⚫︎:仕事○
仕事○:仕事○
仕事⚫︎:3択のまま
完全に印象フラットな場合、占って黒を引く確率は1/3。白は2/3ね。
村目線灰を狭めることを最優先するなら、仕事を占って白を期待するのが1番確率が高い。リミテッドさんが富豪をどれだけ黒く予想していたか。色の見えない仕事がどれぐらい白と思っていたかによって変わるのだけど、
>>3:101 リミテッドさん
★富豪の黒、仕事の白をどれぐらい強く考えていましたか?
★灰を狭める以外の付加価値をなにか考えていた?
□3.噛み結果考察
纏め確白噛み。同じ確白を噛むのだったら、ラートリーの方が護衛されている可能性が低いと思うのだけど。
アイリが言っているように、纏め辞退したがっていたから狩人が透けたのかな。これって、自分が狩人だから纏めのままいたら噛まれた時に守りようがないからだよね。
そうだ、ハニー
昨日は書く時間がなかったけど、アイリには非狩人の特徴があるよ。
被黒をもらった日に、明らかに心理的なプレッシャーを受けていたでしょう?いざという時に日記と一緒にCOできる狩人なら、黒を貰っても心理的なプレッシャーが少ないの。
さっきの噛み考察に結論を書いてなかったね。
そもそも灰を狭められない以上は確白を噛むしか無いだろうから2択だし、護衛との読み合いになるはず。
あまり読み取れるものが無いって言うのが結論。
間男透けていたかは、どっちか判別つかないわ。
【人】人形妻 ゾフィヤは、【司】ラジオ番組司会 ラートリー を投票先に選びました。
【人】人形妻 ゾフィヤは、【武】武闘派妻 リミテッド を投票先に選びました。
【人】人形妻 ゾフィヤは、【司】ラジオ番組司会 ラートリー を能力(襲う)の対象に選びました。
>>29 リミテッドさん
<わたし>ゾフィヤです。回答ありがとうございます。[ゾフィヤは膝を屈めて挨拶した]
書き間違えました。リミテッドさん真ですね。あなたの昨日の雑感と占い先選択を見て、ざくっとした印象ですが真視が強まりました。
時間を使って詳しい回答をありがとうございます。仕事人への白視の度合いが不明ですが、選択根拠を理解しました。本気で黒を狙ったという意志も理解しました。正直わたしは村視点では仕事人を占った方がバランスが良いと思っていたんですけど、それはわたし個人の考えですし、黒狙いというのは真占いの自然の姿勢なので、微弱な真要素かなと思います。
ただ、仕事人の白要素の取り方には意見の相違があります。異論というより、見る方向の違いって言った方が良いかもしれません。うまく説明できるか不安ですが書いてみます。
比較のために回り道させてください。あなたのプロファイルについてです。あなたの言動をみてわたしはこう捉えました。あなたは武道家らしく、実直に積み上げていく進め方をします。大きな一つの仮定や論理を重視するのではなくて、多彩な箇所から引き出した小さな論理や推論を積み上げて行きます。印象も積み上げて行きますが、推論と印象の積み上げの間を比較する場合は推論を重視するようです。相手から感情要素を拾うことはほぼ有りませんね。進行については正面を広く取った正攻法を好むように思います。
一方で、仕事人ですが、まだほとんど見えませんが、あなたと全く反対でかなりカオティックな思考と行動をするように思います。危険の大きな大胆な策を推したり、1点読みからどんどん論理を広げたりしそうです。また、陣営の勝利より自分の案の成就などを優先するかもしれません。
ここでわたしの異論ですが、あなたと仕事人が正反対だとして、あなたの考えるこうならこうという推論や行動基準が彼にどのくらい当てはまるでしょうか?シンプルに言うなら、あなたの考える合理的行動が彼に当てはまるとは限らないです。
【本決定確認かっこ
>> 38 リミテッドさん
本人の前でプロファイル分析を語るなんて
不躾な事をしました。
もうすぐ一旦お別れです。
村に、なにかメッセージは有りますか。
>>57 仕事人
作戦を理解しました。でも、それはあなた固有の作戦ですね。せつめいまでしませんが、アイリさんにもわたしにも同じような作戦が有ります。それぞれは矛盾しますが。
>>60 リミテッドさん
考察をよろしくお願いします。
これを伝えるのは無責任かもしれませんが、わたしの中で今はリミテッドさん≧家庭教師です。とても拮抗していますが。
ただ、家庭教師さんには発言の機会が無いので、不公平な判断をしていないか心配しています。
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新