
175 【集え、ドジっ子】G1157再戦企画【緑の狼が蔓延る村】
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
全て表示
シュテラ。ヒェン→ローレル懐柔はどうして推測しただろう?
俺はむしろ直近は>>38ローレル人外予想であり
(灰に)矛先を向けるなればロレ向けでは?と。
(まあ俺にもであるだろうがそれなら両精査くるだろからいいやとか)
ちなみに>>44の俺視点で抜けているのは
「ハンスが微妙放置していた→説得の動き」
が、仲間に掛けるものに見えづらいという主観込み
(+思い出しで>>1:73「COだけでもさっさと」に、
シュテキア赤相談で遅い状況でもないのではの微妙感)
という、ラインの微白が見えた視点ですね。
灰単体人間として真っ当な動きなれば、
単体白置けるという打算もありまして昨日はラインはエコりました(
(って単体考察って間違ってたら色んな意味で困るんで
「それは違うよ!」とか「ここはただの性格ではor動きびみょくね」
というところは見て欲しいなとか
(-46) 2014/04/16(Wed) 19:09:06
>>1:67>>1:121(あたりにツィスカの反発薄いこと含め)
結構戦術的におもしろい開始30秒潜伏狂…は、
ちょっと、どうなんだろうなと。
(やる人はやろうけど>>3:25のつっこみふまえ…微妙な感じ)
(-47) 2014/04/16(Wed) 19:11:41
ばんは。ツィスカの非狂(と思ってた要素)だけど
>>3:25の戦術思考と>>1:67勝手にとった性格像から考えると
あんまりやりそうにないのでは…?と。ここは検証用でどうぞ。
そうそう、シュテラの>>44俺視点で抜けているのは
「ハンスが微妙放置していた→説得の動き」
が、仲間に掛けるものに見えづらいという主観
+思い出しで>>1:73「COだけでもさっさと」に、
シュテキア赤相談で遅い状況でもないのではの微妙感
という、ラインの微白が見えた視点だね。
ただしライン白なら単体白も取れるでしょ、と
単体白がほんとに取れるのか、とかなり真面目に見た感じ
こんなもん周りから追わないと見えないので
シュテラ人間(多分俺が外れないロック思考と推測したんじゃね)
からだと、見えにくそうだぁ…と理解はできつつ申し訳なさも。
(あ、思考の修正は早いほうなんだよ、一応。一応ね。)
(62) 2014/04/16(Wed) 19:37:44
ただシュテラ評(きのうの)って誤解とかあるだろうか。
誤解があったら白考察として成り立たないので
もしもあればつっこみはよろしくしたい。
あ、これは他の誰にもね。
今のところ個人的に白否定(というか戦術価値観的にあれっ)
と思わしき点に映るのが。
ロレの能力者考察好きだけど
いったい何故能力者考察を優先して灰見るのが適当な人が
灰吊りしようぜ!とかあまり見ていない灰吊りを選べるのだろうか
と、結構胡散臭く感じているので
ロレは「自分が人外きめ打てる灰」がいるんだよね?
って意味合いで、灰の黒考察を見たいなと
リクエストも投げますよ。
(63) 2014/04/16(Wed) 19:42:45
ちなみに邪推も入れると
今日はさすがに吊られないんじゃない?と思ったロレ狼が
灰村の無駄吊り目的で灰吊を提案している
という邪推をしないためにも。
灰をいまどう見ているのか、っていうのは
大事だと思いますよ。
ちなみに
>>17の灰評価で灰吊りとか軽すぎるだろ 吊るぞコラ
が本音です。(ロレが村なら、真面目な話。)
(64) 2014/04/16(Wed) 19:49:49
>>66
ぶっちゃけ俺視点でも正直キリづらいなとか思ったのだった。
ただ、Cならキアラ真の目を残す>>1:85とか
いわないんじゃないかなとか。
俺偽の場合だとしても狼かなと。
(客観要素のつもりで言ってみたけど俺から言うからあれかなぁ とも)
ちなみにこのへん俺視点、
ローレルCなら1dに、「ソマリ真」に着地しないのでは
と非狂要素にみたところ。
(-52) 2014/04/16(Wed) 20:05:54
ふむふむ。
俺は灰へ対する思考変遷とかで白さを取っちゃうほうなので
★ローレルから見て
ヒェンのどこらへんが自分より黒く、吊られるよう見えるのか
シュテラのどこらへんが自分より黒く、吊られるよう見えるのか
ここをしっかり言語化したものが見たいな。
精度の高い考察を期待しています(単体評重視傾向)
(71) 2014/04/16(Wed) 20:24:54
ヒェンにも聞いとこう。
★ライン考察のときのために使っている
思考の余地にある単体(情報)評を
さっくりまとめてくださいな。
キアラ・ソマリ・ローレル・シュテラ評ね。よろしく。
(72) 2014/04/16(Wed) 20:29:30
ヒェンは占い真贋が怖いように見えるんだよね。
絶対評価で触れようとしない。
単体評についても同様に。
多分、単体白というものを
あまり信じていないような気がするんだよね。
(-54) 2014/04/16(Wed) 20:45:06
メタだとりりほわさんが
真だと吊られているっていうあれ
(-55) 2014/04/16(Wed) 20:48:51
(-56) 2014/04/16(Wed) 20:49:33
サイヤ人はその日を生きる
最終日とか知らん
今この目に人外にと見えるものを葬るのみ
とかへんなことを
(-57) 2014/04/16(Wed) 20:55:52
で、シュテラ。
ここ、すごく気になったところだから聞きたい。
★>>43ヒェンがローレルを懐柔、だけど
どこらへんにそこが見えた?
ヒェンはむしろシュテラローレルに対して
ライン白とってからほとんど全く見てないんだよね。
懐柔ある、と>>43時点で思ったのはなぜだろう?
ここの思考は詳しく見たいな。
(73) 2014/04/16(Wed) 21:02:15
連合軍 ソマリは、(=^-ω-^=) にゃぁ
2014/04/16(Wed) 21:06:46
黒飽和してしまうと
要素引き出しの出力の高まるあれです
(-63) 2014/04/16(Wed) 21:09:10
連合軍 ソマリは、緑化委員 シュテラ を能力(占う)の対象に選びました。
ただヒェン狼は・・・
ないとおもうんだけどね・・・・・・
人外:キアラ
確定人外の壁
狼ある:シュテラ
占吊枠の壁
こここわ:ローレル
占の壁
白決め打ち:ヒェン
(-66) 2014/04/16(Wed) 21:32:15
いや・・・なんかちがうしてきた・・・
うううん、細かいポイントが
狼でやってたら芸のあることを
やってるんだよなぁ…
(-67) 2014/04/16(Wed) 21:36:52
連合軍 ソマリは、侍女 グレートヒェン を能力(占う)の対象に選びました。
連合軍 ソマリは、軍属 ローレル を能力(占う)の対象に選びました。
連合軍 ソマリは、緑化委員 シュテラ を能力(占う)の対象に選びました。
>>75
…そのロジックを通すと
3日目に護衛のとれた占い師は狼だということになりますが?
キアラ偽は噛まれるものなのか。
俺視点の狼陣営を無視してない?
念のため聞くけど、「ハンス・キアラ」基点のラインを
シュテラは追っただろうか?
狼陣営が何を目指して、どう動いただろうという推測。
シュテラ★ローレルの人っぽさだが、ローレルに吊られても
かまわないと思えるほど、信頼できる白さだろうか?
(77) 2014/04/16(Wed) 22:48:13
ハンスはむしろノリそうだけどね。
結構軽めに見えたし、偽黒いいね〜位の気軽さはありそう。
で、ヒェンは>>66に取り付かれてるなら
他(単体)をもうすこし見たものを見せないと
人間だといろんな意味で困るよ
っていう面で聞いていたんだけど…
いるのか。
いちおういっておくと、村側の勝ち筋は
「灰か占、いずれかどれか1つへの、白か黒の決めうち」だ。
それは今日だけのものじゃない。今日までの、全部のもの。
(-71) 2014/04/16(Wed) 23:04:09
灰総評。ロレとシュテだが
両方の力量さ含めての「灰をどう見ていたのか」
この見方の差が如実に現れるのがシュテラ>>41>>42>>43
ロレ>>17
ロレの実力で「村トレス系だから色とれない」としても
ここまで「変わらない」灰評になるのか、が強く解せない。
(ここはヒェンの評も見たかったが、ないからもういい)
ここで両村ヒェン狼の否定。
ヒェンは「ゾフィの相方推理兼両面仮定の灰推理」
が一貫なされすぎている。
ラインの「キレ」取りの提出。そしてキレんとこの精査意識。
シュテラの懸念する「擦り寄り」、その姿勢はない。
そして故に>>3:84は白要素。
ヒェンの推理で、見えた要素の提出をしている。
(ここはシュテラの色に関わらず。)
自分の推理が確固として存在し、それを軸に推理を収束させる様。決め打てる。白い。
【●ロレ(黒狙い)○シュテラ(>>81考慮の白狙い)▼キアラ▽ロレ】
(87) 2014/04/16(Wed) 23:58:28
連合軍 ソマリは、軍属 ローレル を能力(占う)の対象に選びました。
連合軍 ソマリは、緑化委員 シュテラ を能力(占う)の対象に選びました。
連合軍 ソマリは、軍属 ローレル を能力(占う)の対象に選びました。
正直、「といったがあれは嘘だ」を
相当警戒しましたがね…
(-83) 2014/04/17(Thu) 00:20:26
>>90狼視点のソマリ真殺しだけど
俺わりとジェフ・ドロシーに庇われてもいたからね…。
結構難しいんじゃないかな。俺狼でも狼だと偽塗りしづらそう。
(狂人ならまだましかな。って点でローレル狂も薄いのかなって)
>>96自分でいうとアレだけど、俺人外だと初動考察は武器なので
考察させなくするようなあのやりとりは両赤でやりたかねえって思いました(酷
(98) 2014/04/17(Thu) 00:42:59
連合軍 ソマリは、緑化委員 シュテラ を能力(占う)の対象に選びました。
連合軍 ソマリは、@1でした・・(いつもの
2014/04/17(Thu) 00:47:33
りょかい。セット済
>>101う〜ん、霊抜きが信用勝負なのか
よくわかってないんだよ
ハンス視点、聖でもやばそうって点ね
あ、ヒェンは単体評出してみて。
(苦手そうには見えつつも落としたほうがいいよ)
(114) 2014/04/17(Thu) 01:04:42
連合軍 ソマリは、とりあえずみどりいろの飴をわたしておく。
2014/04/17(Thu) 01:08:47
連合軍 ソマリは、軍属 ローレルをハリセンで殴った。
2014/04/17(Thu) 01:11:46
連合軍 ソマリは、緑化委員 シュテラな、なんだよ ハリセンは痛かろう
2014/04/17(Thu) 01:16:32
連合軍 ソマリは、(こいつら・・・・・・
2014/04/17(Thu) 01:16:51
連合軍 ソマリは、む、そうか…。ロレは叩いても嬉しそうだから、つい…。すまんな。
2014/04/17(Thu) 01:18:33
連合軍 ソマリは、[^q^]←まぞのかおをしておる… といいかけた(
2014/04/17(Thu) 01:21:34
連合軍 ソマリは、軍属 ローレルをなでる。
2014/04/17(Thu) 01:23:19
連合軍 ソマリは、せめてその顔でなくときめいてくれ(
2014/04/17(Thu) 01:29:20
[1]
[2]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る