情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新
[1] [2] [3] [4] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
霊鉄板護衛指示が出ている以上、烏でGJが起きていても狩人は従うしかないだろうし、▲烏は通るはず。
むしろここでまた烏でGJ起きたら色々とその狩人すごい。
>>*99
商を吊らない限り、物理は状況偽だけで偽確定はしないし、物理の真偽に関わらず商は吊ってもらえると思いたい……。
議真で決め打てない限り、商残しはできないわけだし。
コンスタンツェ>>107
回答ありがとな。
星1.なるほど、自身が白だと思っていたところだが、疑いの目が集まっていたから村の視界が開けたという意味で良かったということか。
★1.上の解釈であっているだろうか?合っているなら返事不要。もし違っていたらその時は訂正してくれ。
星2.んー、わかったようなわからないような…。
色がわからない灰AとBがいて、Aは対話してBは対話をまだしていない。
その時点で「どちらが心配か」を決めるとするなら、対話したけど色がわからないAの方が心配ってのはわかる。
ただ、対話をしていないB(この場合は情)と対話しても、A同様に色が見えない可能性は>>1:234時点であったと思うんだが、それでも「心配していない」と言い切れるのだろうか。
★2.情と対話して色が見えない可能性は考えていなかった?
ヴェルザンディ>>118
回答感謝。
何度も質問してしまってすまない。
しつこい男が嫌われるのはわかっているのだが、どうしても君から目が離せなくなってしまったんだ。
上段
星1.なるほど。未の考え理解した。
星2.昨日から俺が君に何度も質問していたのも原因の一つだろうなとは思うし、了解。
星3.星4.両方なのか。それなら納得なんだが、状況白・投票白からの商白主張から始まって、楽な展開への警戒と狼が強敵のケースから商白という結論に達した>>31が本当にその時に両方なのかなと気になって悶々としている。
やはりロックが掛かっているような気もするし、そうでなくとも相性が悪いっぽいので、この部分は後で他の人の未評も見ながらもう一度考えてみる。
ヴェルザンディ>>118
下段
星1.「切れ」ではなく「切り」も想定しにくいが無いわけではないか。
ま、たしかにな……。
ただやっぱり気になるので
★1.「想定しにくい」「無いわけではない」という言い方からも未自身は「切り」の可能性を低めと見ていると感じたのだが、低めの可能性なのに屋執が「しっくりくる」のだろうか?
しっくりくるってそれですんなり納得できる・違和感が無いという意味だと思うんだが、未の発言からは未自身がすんなり納得してるようにも、違和感を感じていないようにも思えない。
星2.不慣れには理論は通用しないか。理解した気がするが念の為
★2.未は不慣れは常に最善手を選択するとは限らないと思っているいう解釈でいいだろうか。
アルビン>
連日の飴感謝する。
さすが商人だ。
昨日とはまた違う味の飴だな。
女性へのプレゼントにも利用したいので、今度ぜひ仕入れ先を教えてくれ。
>>*108 >>*110
ちょwこっちも質問ステルスだと言われないように、そして相手の返答で微白を取って引きさがらないように神経使っているんだ。
とは言っても騙りで状況偽までついてしまった物理の方が遥かに負担が大きいのは重々理解している。
いつもありがとな。
算数>>*112
赤で囁き合えるのが俺達の最大の特徴だからな。
お互いに相手を理解して協力して支え合ってこそ…だな。
これで作が女性だったら文句なしだったんだが←
コンスタンツェ>>128
学生はこの時期テストで大変だろう(狼騒動があるときに通常通り学校で授業が行われるのかは疑問だが)
御大事にな。
イングリッド>>131
回答ありがとな。
星1.のああ、状況白か、と納得〜深く読み込みができていなかったということは
★納得したけど、後々情も気になったということだろうか?
星2.「白」「村」が同じという旨、了解した。
白取り甘いとは感じなかった。
むしろ>>2:64で慎重なイメージだったな。
白飽和したら再精査はまあ村でも狼でもそうなるよな。
>>*115
ハ、ハハハ(白目)
俺はゾフィヤを信じている。
女性というのは、ちょっとぐらいワイルドで危険な匂いのする男に惹かれるものなんだ。
色んな女性に声を掛けて、月の無い夜に背後から刺されそうなぐらい危なっかしい男の方が惹かれるだろう。
あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
「おれは商から白視されていたと
思ったらいつのまにか通報されていた(>>146)」
な…何を言っているのかわからねーと思うが
おれも何をされたのかわからなかった。
頭がどうにかなりそうだった…。
偽黒だとか村騙りだとか
そんなチャチなもんじゃあ断じてねえ
もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ。
>>217
作を偽決め打ち+狩人保護を考えるなら▼作だけど、それって灰が一番狭まらない方法だから狼は嬉しくないと思う。
算数>>*117
学と情のライン塗りになるなとは思いながら質問していた。
俺は微白枠の未とは切れていて、逆に微白枠に狼が1匹はいるとか言いながら情にはあまり触れないようにしているので、途中で俺と算数どちらかが捕まっても、ラインで情に疑いの目を向けられるように準備しているつもり。
負担かけてすまない。
占い師物理は未を疑っているし、未情のいずれかは狩人だろうし、三連続黒引きはさすがに厳しそうなので未に白でいいと思う。
むしろ他を占ったらつっこまれそう。
【本決定了解】【▼執セット】
>>146で商に通報されていたことに気がついた。
俺は何も悪いことしていないぞ!?
エレオノーレとオットーのアクションをそのまま口にしただけなのに…くっ、これが冤罪というやつか!
[1] [2] [3] [4] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新