人狼物語−薔薇の下国


12 【汝民優先】G編成体験村

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


村長 ヴァルター は 村娘 パメラ に投票した。


村長 ヴァルター

本当にすまなかった、夕方から戻れる

(17) 2013/06/19(Wed) 12:33:12

村長 ヴァルター

 長・羊商・年司・旅青娘服神農・修妙・兵
確人・――・――・――――――・人狼・?
役村・占占・霊霊・@ABCDE・▲▼・▼
羊白・――・――・――――――・白黒・―
商白・――・――・――――――・白黒・―
年―・――・――・――――――・―黒・白
司―・――・――・――――――・―黒・黒
4d>5d>6d>7d>8d>9d
11>09>07>05>03>EP

(22) 2013/06/19(Wed) 14:42:05

村長 ヴァルター

OK、なんとか追い付いた。本当にすまなかった。
さて、私不在のあいだの出来事を見てみると、妙が確定黒、処刑結果黒で1W処刑が確定。兵が斑、ということだな。噛み合わせられた修については確定村人と言えるだろう。狂人という要素も感じていない。また、妙の占結果が両黒だったという観点から占霊の騙りはほぼ確定的に狂狼だということも判明した。つまり、騙りに1W、潜伏に1W(または司真霊で騙りにLW)ということか

(24) 2013/06/19(Wed) 14:45:35

村長 ヴァルター

あと懺悔しておくと、3dの朝はアルビン、4dの朝はパメラに投票していた。本当に申し訳なかった。今日からはそんなことのないように立ち回る。確定白としてふがいなかった。

(25) 2013/06/19(Wed) 14:47:38

村長 ヴァルター

縄5、最大2W生存という状況から考えて、私は統一占いをすべきだと考える。

>>0012カタリナ
☆メリットとしては狩人保護の効果があると私は考えるが、デメリットは狂人濃厚の霊能を処刑しても得られるのは、かなり高い確率で狂人処刑という可能性だけ、という点と、残された霊能が真でも狂でももちろん狼でも、襲撃される可能性は低いだろう点だ。しかしあくまで【濃厚】というだけで狂人確定しているわけではない。

(26) 2013/06/19(Wed) 14:56:49

村長 ヴァルター

逆手にとった狼の可能性だって十分に考えられるというのは正直なところ。このまま処刑せずに司書に生きてもらっても襲撃されることはないだろうし、されても年が殺されて司書が狼?という説を残そうと狼が動くことも考えられる。

(27) 2013/06/19(Wed) 14:56:56

村長 ヴァルター

それと、先日誰かが言っていたが、今後の展開について話すと狼がそれを参考にする可能性がある、ということだったが。私はそれでも今後の展開について考えうる全てのケースをお話しすべきだと思っている。

(28) 2013/06/19(Wed) 14:59:56

村長 ヴァルター

村人全員でそのケースを把握することは、確かに狼にヒントを与える効果もあるだろう。だが、逆に考えてほしい。ヒントを与えなくても狼がそれらすべてに気付いていたとしたら?そのケースを考えられなかった村人と、それに気づいて実行している狼、立ち向かうとしたらどうなる?村人全員ですべてのケースを分かち合うことが大切だ。ヒントを与えるより、村人全体でケースを出し切るほうが絶対にメリットだと考えるね。

(29) 2013/06/19(Wed) 15:00:04

村長 ヴァルター

縄を占師に最悪2使ってロラする必要があるとして、考えて使える縄は3本。それを霊能ロラにあてる必要はあるのか、というところ。占霊のどちらに狂人がいるのか、それを決め打って進まないと役職全ロラは愚策と考える。確定白の私を襲撃するなら灰色は狭くならないので、4襲撃のうち1回が▼村長としても他の3回は灰色(さっきの表の@〜E)を襲撃することになるのだろうか。

(32) 2013/06/19(Wed) 16:29:41

村長 ヴァルター

しかし統一占いすれば白=お弁当=灰色狭くならない襲撃が繰り返される、となる。加えて8dまで騙狼と潜伏狼が生存していれば終了してしまうことから、占師ロラするなら遅くても6d・7dの縄を使わなければならないだろう。つまり占師がしっかりと結果を伝えることができるのは4d・5dの二回だけ。そこを統一で白作りすることが、果たして本当に有利なのか。

(33) 2013/06/19(Wed) 16:29:51

村長 ヴァルター、羊飼い カタリナのフードを取った姿の方が好みのようd(げふんげふん

2013/06/19(Wed) 17:33:13

村長 ヴァルター

>>0042ヨアヒム
ちょっと私が自惚れているのかもしれんが、気になった。
★GJについて▲村長で、それを読んだ狩人の可能性については考えないのだろうか?

確かに、妙の両黒結果は少し違和感があるがね。ああ、狩人の話はタブーなのもわかっているが、襲撃先を知っているような、それが当然のような口ぶりだったから。

(43) 2013/06/19(Wed) 17:48:04

村長 ヴァルター、羊飼い カタリナが上目遣いで見てきたことにより一気に赤面した。

2013/06/19(Wed) 18:10:47

村長 ヴァルター

>>0046カタリナ
すまん。言っている意味がひとつも分からない。
占い先が少女(狼)だったことはもちろん、狼視点でもわかっていることだ。が、そのタイミングだからこそ▲村長が決まりやすいと考えるのが普通ではないか?

真占の結果を放置しても、結果が割れれば霊能も確定していないので少女=狼を確定させることも簡単ではなかったかもしれない。

(48) 2013/06/19(Wed) 19:30:36

村長 ヴァルター

むしろ、襲撃失敗=縄増加という、少女=狼が判明するとわかっている状況下でのLWの潜伏難易度が上がる可能性(占師どちらかを護衛しているとしたら本当に半分の確率)を選択するとは思えない。狼が堅実な噛みをしてくると考えるのは妥当ではないか?

★あの日、村長襲撃して少女への結果を割る方法と、GJ=縄増加のリスクを犯して占師襲撃の方法、どちらが狼にとって得だ?

(49) 2013/06/19(Wed) 19:31:36

村長 ヴァルター

ええと、進行役は私のままでいいのだろうか?

【仮仮決定】
▼司書(役割終了のお知らせ)

占いはどうしよう。

(50) 2013/06/19(Wed) 19:44:44

村長 ヴァルター

【仮仮決定】
●青

これは前日の集計の結果から、考えてみたが妥当かと思った。ここが斑になると、司書とのラインにつながる。

(51) 2013/06/19(Wed) 19:49:23

村長 ヴァルター

すまない、22時過ぎに戻れるようにする。

(以下ノイズ)
ところで、私は実は付け髭だったのだ。
なぜ髭を付けたかって?そんなの決まっている。村長としての貫録をだな。ん?ああ、もうその話はいい?すまなかった。

(52) 2013/06/19(Wed) 19:54:16

村長 ヴァルター

【本決定】
ギリギリどころか大遅刻だ。

▼司書
●青年統一

でどうだろう。

(97) 2013/06/19(Wed) 23:15:47

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (2)

パメラ
7回 残1191回(2)
エルナ
9回 残1181回(2)
簡易メモ仕様理解オフ

犠牲者 (6)

ゲルト(2d)
0回 残1200回(2)
フリーデル(4d)
0回 残1200回(2)
ニコラス(5d)
43回 残1157回(2)
カタリナ(6d)
9回 残1191回(2)
ヴァルター(7d)
2回 残1198回(2)
ヨアヒム(8d)
6回 残1192回(2)

処刑者 (6)

シモン(3d)
1回 残1199回(2)
リーザ(4d)
10回 残1160回(2)
クララ(5d)
0回 残1200回(2)
アルビン(6d)
0回 残1200回(2)
ペーター(7d)
34回 残1131回(2)
ヤコブ(9d)
1回 残1195回(2)

突然死者 (1)

ジムゾン(8d)
3回 残1195回(2)

見物人 (0)

退去者 (11)

ユーリエ(1d)
0回 残1200回(2)
コンスタンツェ(1d)
2回 残1196回(2)
ファイン(1d)
4回 残1196回(2)
(╹◡╹)オフ
クレステッド(1d)
11回 残1187回(2)
ローズマリー(1d)
16回 残1163回(2)
急募:ハリセンオフ
ミーネ(1d)
4回 残1196回(2)
ゾフィヤ(1d)
3回 残1195回(2)
フランツ(1d)
2回 残1198回(2)
ラヴィ(1d)
0回 残1200回(2)
カレル(1d)
0回 残1200回(2)
ラヴェル(1d)
0回 残1200回(2)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




個別フィルタ




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby