情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新
史上最低の動きしか出来なかったですけどね。
本当リアルがあんなことになるなんて。
あ、ちなみにリーザへの発言を八つ橋に包まずに言うと
「ギドラしてるのに何非霊かまして実質共鳴COしてるの馬鹿じゃないの」
でした。
ローズマリー>>+39と全く同じ感想でしたね。
なんて言うか、ギドラする意味本当分かってるの?
って言いたくなりましたね。
ギドラしておきながらいきなり集計とか音頭取りとか誰から見ても共鳴な動きするなってイライラしてました。
なので、ローズマリー襲撃とか起こるべくして起こった、でしょうね。
お疲れ様です、ローズマリー。霊が透けたのは貴女のせいではありませんよ。どうしようもないぐらいリーザが共鳴だっただけです。
私から希望かっさらっておいてあの動きは机叩きたくなるランクでしたね、ええ。
>>+54 ギィ
お疲れさまでした。
あ、最後に。
はっきり言って占い真偽はナネッテ真見てませんでした。だって明らかに真の動きじゃなかったですもん。
今度こそお休みなさい。
おはようございます。
あ、一応言ってしまうと私素村でしたので。
>>+59 ギィ
いえ、それなら初回で占い抜くでしょう。霊に寄り道する理由がありません。
Q混じりはほぼ決まりだと思いますよ。そして、占いをすぐに潰さないのは占いに狼混じり(囁を白にしたい)からかなとは。
>>+61 ギィ
まあ今回寡黙枠でしたからね。
まったくやる気も調子も出ませんでした。
共鳴はヘイト貰っちゃいけないと思うのですけどね。特にギドラするなら(ヘイト貰って平然としてると非霊取られてしまうから)
ふむふむ。でも占い候補3人がそう言った動きだったかというと首捻りますけどね。特に今日赤持ちナネッテが偽黒(もうナネッテ真信じてないので言っちゃいます)出す理由、なくないですか?
霊鳴ギドラしていれば狩は霊護衛しないでしょうし、あまりに共鳴透けて結果的に霊透けてたなら襲いに行くでしょう。
真Q赤でどっちが真か狼側にも分かっていなければ特に。
>>+66 ローズマリー
今回の2COの場合は、ですが。
共鳴:確白としての行動をとらない。票まとめまでならともかく決定まで一人で出すと灰で占い吊りしてはいけない人物=灰共鳴の位置を知っている、つまり共鳴だと透ける。
霊能:灰に触れる事に躊躇しない。決定を下す時にびくつかない。吊り希望を出す時に「色見たい」とか霊能力を匂わせない。対抗を一応信じる(胡散臭く見る=信用勝負することになるかもしれないという意識が見えると霊能が透ける)。
もっと細かい所もあるでしょうが、今回共鳴がどうしようもなく共鳴だったので、今回は事故だと思いますよ。
事実、ローズマリーは相方共鳴で灰に霊能いるのかも? という疑念が浮かぶぐらいには霊能隠せてたと思いましたし。
そも、初日のリーザも「霊2COになったら」というだけであの時点で赤持ちだQだなんて言った覚えありませんしね。
ギィ
>>+70
んー、Qのフリですか。なくはないかもしれませんが……
前にギドラした時は村に霊だと思われて狼に共だと思われましたね。
>>+71
という事はヒンメル真だと?
>>86 ソマリ
大丈夫、ギドラしておきながら非霊しまくったリーザほど迷惑じゃないです。
>>+102 ギィ
あ、言われて見れば。
>>+111
……いや、霊視点そこはしょうがないところではあるのよ。単独COかギドラCOするか霊は迷いますもの。
リーザはそんな素振り全く見せませんでしたが(これも共鳴透け要素)
>>+116 ギィ
ついでに言うとコンラートも。だから占うのは嫌だった。
真っ白になったら真っ白になったで灰が狭まらないのですけど、正直2COでもイェンスが出てリーザ潜ってた方がマシだったんではないでしょうか。
>>+117 ルートヴィヒ
正直「ギドラするものだろ」みたいなギドラありきの思考でやってる感じしかしませんでした。だから霊透けないようにとかそう言った配慮がまったくない。
怒り通り越して呆れ果てて、リーザと話する気なくしましたからね。で、落ちつこうと仮眠したら寝落ちたわけですが……
>>+118 ギィ
死んでも治らない病気だと思いますのでせめて迷惑にならないように首を切りましょう。
私狩人だったら今回どうしましたかね。
占い師はナネッテ真なら吊りに来るから噛まれないだろう、ヒンメル真なら独断潜伏で自衛してるなら守る気なし、ゾフィヤはどうだったでしょうね。
ゾフィヤとローズマリーの2択だったでしょうか。
>>+125 ルートヴィヒ
なんて言うかそのせいで却って共鳴に見える辺りが本当どうしようもない。
これで本当に霊なら感服したところだったけど、共鳴まんまだったという。
まあ、寝落ちて寡黙処理は仕方ない、仕方ないのだけど吊り希望のところで「頑張ってるから赤」とか言われてるの見たらちょっと沈黙しましたね。寡黙でいろと言うのかと。
別にかまいませんよ?
私でよければ。
>>+127 ルートヴィヒ
結局寝落ちて寡黙になってたので要素が取れない、沈んだまま浮かんでこない、というのは判るのですよ。寡黙は判断つかない、ということですからね。
……ふふ、どうしました?
少し遠慮がちのようですよ……?
>>+154 ルートヴィヒ
合言葉はリアル爆発しろですわ。
何で異動したのに前の部署の仕事が私に回ってきてるんですの。
……もう、かまいませんと言ったじゃないですか。ね?
>>+207 ルートヴィヒ
ありがとうございます、こんな私にここまでしてくださって。
このまま、安らいで、いたいな……**
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新