情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新
メガネっ娘教団
ルートヴィヒである。
メレディス君はケモ耳専用の眼鏡を用意した私に謝りなさい。
さればメガネの祝福は貴方を許しましょう。
LWはケモ耳っ娘なんでしょうね?
さて、今日は伊達眼鏡等、眼鏡のオサレについてお話しましょう。
昨日お話した13世紀に発明された、普及していった眼鏡
実はこの時すでに
「眼鏡」=「インテリ」
というイメージが出来上がっていました。
「読み書きができる、教育を受けている」と判断される訳ですね。
私もそれなりに知的に見えているのではないでしょうか?
それに伴ってインテリを気取る「伊達眼鏡」も生まれていました。
彼らはポケットからチラつかせたり、耳にぶらさげたりしていたそうです。
耳って(笑)
とはいえ、現代でも後頭部にメガネをかけている
自称オサレ(笑)な方もいるので
残念ながら人間はあまり進歩していないのでしょう。
そういう私も昔はオサレ眼鏡は否定派でした。
地味な女性が地味な眼鏡をかけている事に
グッ!!
とキタものです。
ところが今は素敵なデザインの眼鏡が驚くほど増え
そういう眼鏡をかけている女性を見ると
「ああ、ちゃんといい眼鏡を選んでいるのですね」
と、安心し嬉しく思います。
逆に今はお洒落な人が地味な眼鏡をかける事がオサレになっているのでよくわからない事にもなっています。
オサレは人それぞれだから、それでいいのかもしれません。
おでこの上に眼鏡を乗せている不届き者!!
貴様だ!!
レンズに脂がつくだろうが!!
脂は落ちにくいんだぞ!!この眼鏡狼藉者め!!!
おでこのメガネでデコデコデコリーンじゃありませんよ!!
メガネっ娘愛好者としてはどうしても許せなかった、のですが…
昔、某番組でこのかけ方の討議がなされ
『バカンス』と命名されていました。
『バカンス(笑)』
このいい感じのディスりっぷり。秀逸です。
なので私も使わさせていただいています。
さあ、バカンス(笑)を広めディスりましょう!
迷えるメガネっ娘が道を踏み外さぬように!!
その道を支えるのが我らメガネっ娘教団の使命なのです!!
さあ、皆さん一緒に!!
バカンスm9(^Д^) by ルートヴィヒ
勘ですがロズマ、ベル、セルビンはメガネの民だと思います。
目を悪くして欲しいですね。
▼ロズマ▲ベルで続いて
ケモ耳っ娘が居なくなったらどうしましょう?
少し真面目に読み直してみると
>>2:4
切迫感はすこし楽になるトナ?
誰宛?自分の感想じゃない辺りが少し気になる。
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新