情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新
[1] [2] [3] [4] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
黒の部屋で間違いないです。
少しは推理が出来るのかどうなのか、己を確かめたいから、ランク賭けでお願いします。
一応ですが、灰言に大雑把にグレート狂の考察残したコピペも添付します。
霊真贋は悩みの種だったけど、グレート殿の言動は答えを知る赤窓とは思い難い。
ここまで見事に発言出来る狼ならば敬服です。
私は観た事無いですよ。
それに途中から妙に白ぽい発言から真?と思えた件から、狂と決め打ちしました。
凸者に処刑を被せると処刑者と凸が同一になります。よって凸回避にならずペナルティを受けるでしょうね
>>+415
狼の防御感っぽいとはいえ村でもやる範囲でしたから。やっぱり狩CO(のタイミング)の方が大きいきもします
初日からアンギーユさんの発言を見返してますがやはり>>1:180が浮いているように感じますね。いきなり棘を出したような感じで取られてもおかしくないかなと
村の不満というより狼の不満という感じに取られやすいかなと。
>>1:180を書き直してみるなら
(前略)
>>1:179ギィ
中断下段はまぁわからなくもないんですが、上段をそれと同列に語っているのは黒塗りに思えます。
このゲームは言葉の用法をどうこういうゲームではないと思うのですが?(←この文は削ってもいいかも)
ハンスみたいに一貫してヘイト撒いてたわけではないのでいきなり言葉をきつくすると悪目立ちしてしまいますね
なるほど。確かにですます調でネタ多めのアンギーユが、突然ヘイト剥き出すのはおかしいですね。
あそこ、実は揚げ足取りとか印象論での黒塗りだと思って、イラッとくらいはしたんですよね。
で、同時につつけるなーと思って、半分は感情偽装して殴りに行ったんですよ。
見事に裏目りました。
殴る時もキャラを崩さず。
基本が抜けてました。
まあ、イライラは伝わりましたね。ただあの場面は村が占われたところでなんら問題はないのでイライラが出るのは狼要素か個人要素になるわけですね。あとはイライラした村にしては引き下がりが大人しかったかなと。
感情偽装するならむしろクールに振る舞った方がいいのと、ギィ落としは別個の考察に落とした方がよかったかもですね。
[シュテラとマリエッタは、黒の部屋へ入った]
よろしくお願いいたしますわ。
黒の部屋で間違いないですか?間違いなければ在席メモをオンにしてください
黒の部屋で間違いないですわ。
オンにいたしましたわ。
>>+456
吊り先の白黒予想になりますね。凸の方はおまけでしてくれても構いませんが
吊りは黒、襲撃に関してはGJで予想する。
黒の部屋、死体無しで間違いないですか?間違いなければ在席メモをオンにしてください
間違いないです。オンにしてます。
司会、おつかれさま。
そういえばマーティンさんも来てないですねえ。このままだと未回答でランクダウンに……
レオン黒の一点買いだ
黒の部屋を選ぶぜ
黒の部屋で間違いないですか?間違いなければ在席メモをオンにしてください
[1] [2] [3] [4] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新