情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新
[1] [2] [3] [4] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
時間が無い。
【▲リアル ▼リアル】で提出だな。
>>*99 >>*100を見て目から鱗だった。
その可能性あるな。
科学、負担掛けて申し訳ないが、情未の狩人の可能性について再度精査お願いしてもいいだろうか。
アルビン、飴ありがとな。
各地を歩いて仕入れをするアルビンの用意した飴は一風変わった味で面白いな。
オットーAct>
オットーは菓子作りに飴細工まで手を出していたのか。
料理のできる男は
エレオノーレと良い雰囲気になっているし、彼女からmgmgしてもらい、抱きしめ合い、そして更には!░▓▒▓█▓░░▓▒!!
オットーの上で彼女が寝ている。
この白黒コンビの仲睦まじさは凄まじいな。
アイリ>>138
回答への反応してなかったんだな。
屋の回答を見て「?」となって、屋の発言を読み返す→新たに気になるところを発見→追加質問>>2:142 そこで質問 そこらへんで頭から屋の村要素除外の件が抜け落ちたっぽい。
>>*98 >>*99を見て占い希望を誰に出すか頭を抱えている。
未に出すつもりで表で動いていたからなあ……。
●執 が既に3票あるし、通らないだろうということでこのまま村人トールは未が気になって仕方ないていで希望を出してもいいのだろうか。
悩む。
物理>>*103
真視点作って勝負に行く形か。
あざといとは感じてもえげつないとは感じないかな。
落としていいんじゃないだろうか。
科学>>*108
精査お疲れ。
なるほどな。
ここから狼が勝つには最短でも三人村人を吊らないといけないので商執+もう一人 未情のどちらかを吊らないといけないというのにどちらも狩人の可能性があるわけだ。
うーん…
灰雑感
アルビン
発言読み返していてどこか悲観している感じが漂う商人
>>2:151多分今日は吊り候補
>>2:212今も多分▼になるんじゃないかと思っている
>>2:308どっちにしろ遅かれ早かれ逝くと思う
>>76生き残らされる感じか。SGと思われてもおかしくはない。
SGとして吊られるという意識を早い段階から持ちながら焦りが感じられないのは性格要素なのか、どこか諦めている部分があるのか、それとも赤持ちで感情偽装不足なのか、狼に翻弄されることに疲れた村なのか。
★1.GJで縄が増えたとはいえ自身が吊られたら1縄消費してしまう訳だが、それについてどう思う?
★2.誰がSGにしようと動いているように見えるとか商視点で怪しいと思える人物は誰かいるだろうか?
ヴェルザンディ
未は微白視だがブレがある。
夜明け後の急な商白視から未商ラインを警戒中。
ただ両狼ならちょっとラインが露骨すぎな気もしてうーん……。
>>103屋執はしっくりくる、屋商両狼はないは不同意。
最下段のあくまで状況白だけとしながら、>>48 >>97割とがっつり商を白視しているかと思いきや、>>139 商評が灰という結論でうーん……。
今日になってから急激に気になってきている。ロック掛かっていたら申し訳ない。
単体は微白だし、今日の夜明け後の一人で黙々と考察している姿勢は村っぽい、だけど主張がこれまでの未像からブレているように感じる。
>>69の理由で屋商執の3Wの組み合わせはないと思っているので、微白枠以上に1Wはいると見ているのもあって、占機能が残っている内に占いたい気持ちがあるんだが、対話でなんとか頑張れる気もするし、商執よりも対話から色が見える気もするけどやっぱりブレが気になる…ですごく困っている。
エーヴァルト
商と同じ位置にいる。
>>67の質問の返事待ち
初日に気になった>>1:315の色が見えづらい人と狼だったら怖い人に占いを出す発言
【●屋 ○商】【●衣○屋】連日の希望は色が見えづらい人
★初日に言っていた狼だったら怖いに今当てはまる人物は誰になる?
発言読み返していたけどやはり判断材料が足りない感じ。
【●商 ○未】
商執未ですごく悩むが、終盤を見据えて未を占っていい気もするがやっぱり商執と未を比べると未の方が対話で今気になっている点を払拭できるような気もする。
ただやっぱり占ってほしい気もするので○未
>>188
香議副と確白と能力者から希望出されているのね。
それにしても香は何故、昨日の最白にいた俺を出したのだろうか。
確白でなかったら聞きに行くんだが、確白だから聞けないのがもどかしい。
純粋に気になる。
今日の霊判定は見ずとも占いで確黒しているので黒なのはわかっている。
今日霊襲撃されても霊判定は聞かずともわかる→占い護衛をすると狼が読んで霊襲撃予想で烏護衛?
ぐるぐるなう。
仮に烏襲撃が通って斑にしたら、物理に状況偽がつくのだろうか。
議襲撃が通るのが理想だがGJ時どうするか。
なんか占信用勝負を選んでの確黒ならそれをやりそうなのは作という占sの単体印象や発言タイミング全無視の要素取りで偽視が作に付いているのがやりきれないんだよな。
襲撃が通るなら
▼屋 ▲烏 ●商 偽黒出し
▼商 ▲議 ●執なんだが、烏襲撃が通って斑にしたら、普通の狩人なら白引きの議を護衛するよな……。
明日の占いは気合で避けるとして、五日目以降(五日目の夜の占い先以降)が厳しいし、2-1は真占抜かないとなんだよな。
うーん……。
作>>160
回答感謝する。
作は未>>85 >>103がすんなり納得できたのか。
となると考え方の違いが原因な気もしてきたな……。
うーん……。
女性の嫉妬は微笑ましいし、歓迎するが、男性の嫉妬はノーサンキューなんでな。
ヴェルザンディ
>>206
★白視じゃなったの?
投票白→●商がマイナスポイント→確白ではなく状況白→状況白だけどそれ以外では色が見えない灰→整地吊りしたいの思考の流れどうなっているのだろうか。
物理が生存している限り縄は増えていないが、狼として勝ちを目指す以上物理に縄を消費してもらわないと厳しそう。
奇数進行なら1GJでも縄は増えない。
チャレンジもありか?
うーん……。
直近のアイリの発言見ると、算数を白視で俺を疑い気味だから自由占いになると俺は捕まっても算数は捕まらなさそう。
確白や能力者sから俺への白狼懸念が来ていることを踏まえると算数LW想定で動くべきか。
そうなるとどこ襲撃だ←いまここ
ぐるぐるなう
ヴェルザンディ>>217
★説得できないから白を拾っている商を吊るのも容認ってなんか違くないか?
白だと思っている説得してそれでも商が吊られることになったから、村の総意なら仕方が無い…って容認ならわかるんだが、今から容認するって早いような気が。
未>>206
>商は斑(主に偽の黒出しで)になってもおかしくない位置
偽の黒出しでって言い方が引っ掛かる。
★1.偽の白出しによる斑は考慮しないのだろうか?
★2.整地吊り容認していたけど、やっぱり未の中で商は白前提になっている気がするんだが。
【記】記憶喪失 トールは、【議】議長の息女 アイリ を能力(襲う)の対象に選びました。
斑になったらそれ以降は自由占いになるだろうし、議でGJ出た場合は俺が捕まって算数LW
村陣営から白視集めているし、それで戦う方向か。
烏でGJ時はどうするか。
いい加減決めねば……。
とりあえず議か烏
どっちだ……
[1] [2] [3] [4] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新