人狼物語−薔薇の下国


141 【完全RP】銀雪の村 〜BBS風人狼騒動〜

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【赤】 パン屋 オットー

/*ヴァルターさんから僕吊りを打診されましたけど、どうしましょうかね?

厳しいから避けると言われる気持ちは理解しますけど、正直の本音を言うと、自分としては微妙にもんにゃりしつつ、って感じです。処刑自体は嫌ではありませんし、覚悟はありますけど、パメラのフラグがあるのに、ここから僕に処刑フラグ立てろってこと?という意味で。

(*17) 2014/02/18(Tue) 22:03:53

パン屋 オットー、メモを貼った。

2014/02/18(Tue) 22:05:06

パン屋 オットー、メモを貼った。

2014/02/18(Tue) 22:07:33

【赤】 パン屋 オットー

/*ジムゾン様、ありがとうございます。匿名メモの男場がとても嬉しいです。

[ぺこりと頭を下げた。]

正直僕もここから疑われて処刑されるのはきついし、まだ心残りもありますから、今日は残りたいです。
ちょっと沸騰しかけていますし、頭冷やしてきますね。

(*19) 2014/02/18(Tue) 22:11:58

【赤】 パン屋 オットー

/*ジムゾン様>>*20 いってきました。
[もふられつつごろごろ。]
トーンは落としましたが、本音は言ってきました。分かって貰えてホッとしています。

クララ様>>*21 その方法は考えてなかったですが、なるほどと思いました。意見ありがとうございます。

いつも遅くまでお疲れ様です。こちらこそご意見を頂いたり、色々お世話になっています。ありがとうございます。

(*23) 2014/02/18(Tue) 22:29:06

【赤】 パン屋 オットー

[クララに対して詰問気味のリーザ>>113の様子は気になる。

しかしいきなり横から口を挟むと、却って悪い結果をもたらすのではないか。自分が疑われるだけでなく、リーザの疑惑が他の人に飛び火するのではないかとの思いが浮かび、クララの返答に注目するだけで、何も口を挟まない。

けれども、最年少の少女が積極的に議論に参加しているように見えて、少なからず驚いている。]

(*24) 2014/02/18(Tue) 22:38:34

パン屋 オットー

[ジムゾンの意見に対して答えるリーザ>>118に気付いて、静かに首を横に振る。]

リーザは自分を人狼と言った方がいいと言ったけど、僕はそうは思わない。
リーザを人狼と疑えば、絶対シモンさんが黙っていないはずだ。孤児のリーザを引き取って一緒に暮らしている理由は、大切にしているからとしか考えられないもの。それにジムゾンさんだってリーザを気遣っているし、この少ない人数の中で明らかに敵に回す人が二人もいると分かっていて、実行したら危険すぎるよ。

[ジムゾンの意見、ヴァルターパメラ共謀説>>114>>115に賛成したいのは山々だが、あからさまに実行すると目立ちそうだったのでワンクッション置いてみた。]

(124) 2014/02/18(Tue) 22:39:23

パン屋 オットー

[パメラの返事を聞いてしばし考え込むと、そうなの?と首をひねった。]

僕はパメラの意見>>2:147は、ヴァルターさんやアルビンが人間らしい、逆にジムゾンさんやペーターはそうでない…つまり人狼っぽいって言ったと思った。だから、ペーターが人狼っぽい動きじゃない、って意見を同時に聞いて、あれ?って不思議だったんだよね。まあ、でもパメラの思考は分かった。

[一気に畳み掛けることは避ける。だが続く言葉には、さすがに眉間に皺が寄った。仲が悪そうだから、仕方ないだろうけどね?と言外に込めてパメラを見つめ返す。]

(136) 2014/02/18(Tue) 23:06:54

【独】 パン屋 オットー

/*人狼騒動RP村ではよくあることだけど、村が村を疑いにきてくれないと、人狼側はきついですよとは言い残しておきます。

何故なら人狼が村側を積極的に疑うと、カウンターを食らって処刑されやすくなるから。なまじガチ村と同じような進行でRPするだけに、PL視点で真実が分かると、村側をかばったり真能力者を信じたり、人狼側を疑い吊ろうとする動きになりがちだからです。

僕も過去人狼騒動RP村に参加して、このへんの動きはまだ試行錯誤ですから、えらそうな意見は正直言えない立場です。でも、今後参加する際は、このことを考慮してもらえると嬉しいなって思っています。

(-64) 2014/02/18(Tue) 23:11:55

【独】 パン屋 オットー

/*議論よりも殴り合い(物理)上等!であっても、「村が村を信じている。」って感情が出てきたら、どうしても流れはそちらに向かうと思います。

(-69) 2014/02/18(Tue) 23:19:00

【独】 パン屋 オットー

/*パメラの気持ちは分かる。
白判定出されて処刑されるとは僕も思わない。

序盤の行動を見て処刑OKかなと思ってフラグを立てに行ったんだけど、軌道修正したのか。道理で>>125の返答が疑いを避けている印象を受けた訳だ。

時間がない中、お疲れ様です。メモ見る余裕もなかったし、大変だと思いますから。

(-73) 2014/02/18(Tue) 23:27:58

【独】 パン屋 オットー

/*ヴァルターが占COとパメラ人間判定したら、もしかしたらパメラが処刑されにくくなるかも?とは思ったから、昨日襲撃すれば回避できた可能性はありますけど。

ヴァルター・パメラの対立軸を有耶無耶にしない方が盛り上がるかなと思っての選択ですと理由を置いておきますね。

(-75) 2014/02/18(Tue) 23:39:32

【赤】 パン屋 オットー

[リーザが面倒>>*26と愚痴るクララに、確かにと頷く。]

リーザは確実にあなたに目を向けています。気をつけてください。僕も何かリーザの気をひく材料を出して、あなたへの疑惑を逸らす予定です。

[クララへの疑惑は自分も心配していたから、しっかりとした口調で告げた。]

(*27) 2014/02/18(Tue) 23:59:52

【赤】 パン屋 オットー

[ヴァルター襲撃に同意するジムゾン>>*28にも頷く。]

はい、僕も同じ意見です。
ヴァルターさんはいつも宿屋に泊まらず帰宅していますから、其処を狙えばいいかと思います。

いつものように後始末はお任せください。

[それと同時に、ヴァルターに疑惑を向けたジムゾンの姿を思い浮かべている。本当の占い師かどうかはまだハッキリしなくとも、ジムゾンを見てヴァルターが怪しいと思う可能性は十分あったから。

その意味でも、襲撃に賛成している。]

(*31) 2014/02/19(Wed) 00:08:32

パン屋 オットー

ディーターさん?!

[突然ディーターがパメラを身動きとれないようにする>>149>>150。名前を叫んで飛び出そうとしたが、リーザとアルビンが飛び出したから、かち合って怪我をさせてはまずいと思い、その場に留まることを選んだ。

けれどもアルビンが怪我をしないかどうか気になって、展開をじっと見守っている。]

(168) 2014/02/19(Wed) 00:13:06

【赤】 パン屋 オットー

はい、分かりました。

[クララ>>*30に短く答える返事は力強いもの。本能だけでなく、感情でもクララを護らなくては、と思っている証拠だった。

だが続く問いには、一瞬目を丸くした後絶句する。]

ごごご、ご褒美ですか?!
えと、今談話室で起きていることを無事切り抜けたあとでお願いします。

[冗談めかした口調には気付いても、咄嗟に対応できない。耳まで赤くなったことを自覚しつつ、慌てて視線を逸らせた。]

(*33) 2014/02/19(Wed) 00:21:16

パン屋 オットー

アルビン、止めろ!

[アルビンが振り下ろした火かき棒がディーターに当たった>>181直後、アルビンを背中から羽交い絞めにしようとする。アルビンのパメラとヨアヒムに対する思いを聞いたら、ディーターが火かき棒を奪い取ろうとする姿が目に入っても、そう行動せずにはいられなかった。]

(182) 2014/02/19(Wed) 01:08:53

パン屋 オットー

僕だって、ヨアヒムが大切だった。昨日、どんどん冷たくなっていくヨアヒムの体を抱きしめていて、どれだけ悲しかったことか。

だから、アルビン!ヨアヒムと同じように僕にとってお前が無茶な行動すれば、僕は悲しいんだ!

そのくらい、言わなくても理解しろよ!馬鹿っ!

[ずっと我慢していた言葉を思い切り叫ぶ。]

(183) 2014/02/19(Wed) 01:13:01

【赤】 パン屋 オットー

/*言うのが遅れてごめんなさい、もしヴァルターさん襲撃描写が明日間に合わなかったら、僕が遺体の状況とか落としますね。

(*36) 2014/02/19(Wed) 01:33:54

【赤】 パン屋 オットー

/*遺体の描写というか、何処で発見されて、周囲の状況はどうかって描写なのですけど。

(*37) 2014/02/19(Wed) 01:34:52

パン屋 オットー、メモを貼った。

2014/02/19(Wed) 01:47:03

パン屋 オットー

[アルビンが>>185が制止できてほっとしたものの。どうすればとの問いに何も答えられない。アルビンがディーターを止めなければ、パメラは危なかった。そしてヨアヒムを止める術は自分にも分からない。]

だからってディーターさんの足を取るなんてやりすぎだ。パメラに危害を及ばないよう、止めるだけで十分だと思う。

[アルビンが落ち着くよう肩をそっと撫でた。]

(188) 2014/02/19(Wed) 01:54:02

【赤】 パン屋 オットー

/*残念ながら間に合わなかったようですね。

でも、いつものように僕が後片付けをするために顔出ししますから、対応可能ですと言い残しておきますね。

(*38) 2014/02/19(Wed) 01:57:36

パン屋 オットーは、村娘 パメラ を投票先に選びました。


パン屋 オットー、メモを貼った。

2014/02/19(Wed) 02:54:02

パン屋 オットー

…分かってくれたから、いいよ。

[アルビンの謝罪>>210を聞いて、意思が幼馴染に伝わったと安堵しながら腕を放す。

アルビンに打ち明けられた父親の秘密>>207は、人狼にも言う気はない。アルビンが狩人だと決まった訳ではないしと言い訳をして、それは只の誤魔化しと思っていても。なお告げる気は起きなかった。

だが人狼に与する自分には、いずれアルビンを裏切る瞬間がやってくる。
どんな形で、いつになるかはまだ分からない。だが打ち明け話でアルビンが自分を信じてくれていると実感した分、割り切れない感情が重くのしかかっていることは、どんなに目を逸らそうとしても明らかだった。]

(211) 2014/02/19(Wed) 06:21:18

【独】 パン屋 オットー

[気付いてしまったから。
本能に抗えないことは事実だが、それを凌駕する感情が存在することに。

これこそ絶対誰にも言えない、と独り頭を抱えて苦悩する。
人狼を裏切りたくない、裏切れないことは本当でも、アルビンの秘密を暴露することは、自分に向けた信頼を踏みにじること。この身を八つ裂きにされてもできそうになかった。]

(-119) 2014/02/19(Wed) 06:21:35

パン屋 オットー

[乱闘のあとは、議論が有耶無耶になってしまった。
パメラの治療に手伝いを要請されたなら、進んで手を貸す。

いつの間にか壁にもたれかかっていたリーザに気付いたときは、一体何があったのだろうと驚いた。リーザのことは先に飛び出したジムゾンに任せていて、ディーターとアルビンに注目していたから。まだ幼いから、ここ数日の惨劇のショックと疲れで寝てしまったのだろうと解釈する。

結局不在者もいたこともあり話し合いが十分進まず。日が暮れた頃に処刑は無理との結論が出て、解散した。]

(212) 2014/02/19(Wed) 06:24:13

パン屋 オットー

[処刑が中止になった以上、人狼の生存は誰の目にも明らか。
本能に支配される前の自分は、処刑を免れて喜ばしいと感じる反面、胸を突き刺すような痛みに襲われた。]

”人狼は村人を全員残さず食ってしまうらしいから、な。>>208

[アルビンに言われた、自分が望むように話が進んだら現実になる言葉が蘇る。

そのとき自分が食われる想像しても、不思議と恐ろしさは感じなかった。
人狼が望むならば喜んで受け入れよう。狂った本能からだけでなく、日々人狼と接して、日毎にその気持ちが伝わってくるにつれて、自然とそんな感情が生まれつつあったから。
決して自己犠牲という綺麗なものではないけれども、微妙過ぎて言語化は無理だった。

とはいえ、記憶がないままでも一度人狼の脅威から逃れられたアルビンは、そのとき一体何を思うのだろう?]

(213) 2014/02/19(Wed) 06:31:57

パン屋 オットー

そうだ。僕もヨアヒムを信じていた。

[あのとき俺達という単語を使ったアルビン>>209にためらいなく頷いたことは嘘ではない。

元々ヨアヒムが人間と知っていたから、おそらくアルビンが言う意味とは異なると思っている。でも人間と信じている者は誰か選べと言われたら、迷いなくヨアヒムとアルビンの名前を挙げたに違いない。

だけどそれは自分に人狼に仕える本能がある限り、幼馴染に生きて欲しいとの願いとそれとは絶対に相容れない。
ヨアヒムが生き延びても、いずれ対峙するときが来る。そのとき自分がどんな振る舞いをしただろうと諸々の後片付けをしながら想像したが、結局無理だった。]

(214) 2014/02/19(Wed) 06:33:54

パン屋 オットー

― 自室・深夜 ―

[今夜人狼が誰を狙うかは既に教えてもらっている。そのときに備えて、早めに自室に戻り仮眠を取った。

深夜に目を覚まし、人狼からの合図を待つ。窓から夜空を見上げると、自分が完全に人狼に従う本能に支配されていることが分かった。]

…。

[しかしベッドの上で時を過ごしていると、新たな感情が動き出した気配を感じた。それは、人狼を人間の手に渡してなるものかというもの。

議論の最中に人狼に向けられた疑問と疑いの目が脳裏に蘇る。結局結論が出ないまま話し合いが終わってしまったため、人狼が今どのくらい疑いを集めているのか、よく分からない。
だからこそ怖い。処刑の中止によって人狼の生存が明らかな以上、明日の展開を考えれば、不安しか浮かばなかった。

だからこそ、人狼への疑いを逸らしてみせると固く誓う。]

(215) 2014/02/19(Wed) 06:55:55

パン屋 オットー

[やがて人狼から後片付けを要請する声が届く。]

分かりました。すぐそちらに参ります。

[そう返事をすると現場に向かい、いつものように人狼に繋がる痕跡を全て消した。]

(217) 2014/02/19(Wed) 06:58:30

【赤】 パン屋 オットー

/*ふと思いついたのですが、ヴァルターさんの遺体を自宅に置いたままですと、発見まで時間がかかって大変な気がします。

もし間に合った場合に備えて、ヴァルターさんを理由をつけて宿屋に運ぶ案を考えていると置いておきますね。
間に合わなかったら、言うのが遅くてごめんなさい。

(*39) 2014/02/19(Wed) 07:07:17

パン屋 オットー

― 深夜・ヴァルターの自宅 ―

[ヴァルターに襲い掛かった人狼は、自分が現場に到着したとき、まだその場に残っていただろうか?
そして、もう一人の人狼は顔を出しただろうか?

その場合は、軽く会話を交わしただろう。
談話室では慌しくて、中々秘密の話ができなかったから、二人に伝えたいことがあった。このとき言えなかった場合は、機会を作って声をかけるつもりだ。]

(222) 2014/02/19(Wed) 07:38:09

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (3)

ペーター
0回 残13547pt(8)
シモン
10回 残11454pt(8)
アルビン
0回 残13156pt(8)

犠牲者 (5)

ゲルト(2d)
0回 残14800pt(8)
ニコラス(3d)
0回 残13634pt(8)
どこかふわふわオフ
ヴァルター(4d)
4回 残12950pt(8)
消滅なうオフ
リーザ(5d)
7回 残11644pt(8)
教会の祭壇オフ
ディーター(6d)
15回 残11139pt(8)
教会の祭壇オフ

処刑者 (5)

ヨアヒム(3d)
0回 残13956pt(8)
パメラ(4d)
2回 残14062pt(8)
ちっぱめらオフ
クララ(5d)
0回 残14518pt(8)
オットー(6d)
0回 残7403pt(8)
クララさんの隣オフ
ジムゾン(7d)
14回 残10887pt(8)
教会オフ

突然死者 (0)

見物人 (0)

退去者 (2)

カタリナ(1d)
4回 残14210pt(8)
宿屋オフ
モーリッツ(1d)
1回 残14160pt(8)
村はずれオフ

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




個別フィルタ




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby