人狼物語−薔薇の下国


451 ジャム様25

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


タン塩 ミーネ

おはようですよ〜

イングリッド-シェイorマーティン-???ですかね
イングリッドは名乗りでる必要なかったと思うミーネは潜伏解除した説明責任を求めたいよーですよ

(8) 2016/10/20(Thu) 06:58:23

タン塩 ミーネ

まあ、イングリッドの●シェイ希望って「ウェルシュの●シェイが歌舞いてるの面白すぎ、よし俺も●シェイ希望だ〜」ですからね

酷いりゆーで仲間ギリしてるなぁがミーネの第一感想です

(13) 2016/10/20(Thu) 07:17:33

タン塩 ミーネ

占グリット視点、マーティン教だったロッテは外してもいいと思ったかな〜

昨日の>>1:88は読んだのですが〜、ミーネ的にはイングリッド理論の狼利が前提にある為、ウェルシュはまだまだ狼さんだと思うミーネですよ

というか、ウェルシュorハンスだったら、やっぱりウェルシュかなぁが帰結でした。ここはもう少し転がそうと思うよ〜

>どっかのハンス
漂ってる=情報の咀嚼を優先しているです

(14) 2016/10/20(Thu) 07:31:47

タン塩 ミーネ

まあ、ここまで言っておいてなんだけど〜
決め打ってないからマーティン側にはなんもしないのもあれなので一個だすのです

昨日のメロメロは別にシェイの村要素にはならないと思うのだけど、マーティン的になにが引っ掛かってたりするのですか?ミーネは少し考えてやっぱり咀嚼できなかったですよ〜

(15) 2016/10/20(Thu) 07:38:10

タン塩 ミーネ

イングリッド占の疑問点としては、>>1:78の希望は水晶玉軽すぎ発泡スチロールでできてるのかな?って思う面があるところですかね〜

ここら辺性格要素も大事かな〜と思っていますが、そこらへんの考えはイングリッドは開示すべきだとミーネは思います!思います!

(16) 2016/10/20(Thu) 07:43:21

タン塩 ミーネ

あ、マーティンにも一個
>>1:79のロッテに対する感動がよく分からなかったのでもう少し言語化お願いするですよ
ぱっと見昨日時点だと懐柔のための視点移動にしかミーネには見えてなかったです
要は、とっても黒かったので説明が欲しいのです

そろそろセーブすべきだとミーネの喉が囁いてるです!

(17) 2016/10/20(Thu) 07:48:55

タン塩 ミーネ

ふーん?

あんまりウェルシュはシェイの黒見てない感じ?
突飛な希望であったことは理解の内側にあるのだけど、いまいち昨日の●シェイに行き着く思考の飛躍が読み解けてなく
第一発言もわりかしどうでもいいような扱いに見えるけどそこら辺どうなの?

ミーネは不思議な感じがしたですよ

(22) 2016/10/20(Thu) 09:08:04

タン塩 ミーネ

まあ、マーティン狼さん前提の疑問点あるとすれば昨日時点、●シェイせずに素直に占われた方が狼利だった感はあるよね〜
今日のイングリッドの占COは結果論ってだけだし
と、ここは全員に投げていいかな?と思いつつ

>>24ウェルシュ
浪漫で希望されて
歌舞いてるから便乗されて
票逸らしの為に入れられ
最後に説得時間が足らないから妥協されて占われたシェイってなんなんだろうね〜
シェイは村狼どっちでもドンマイ!

まあ、場合によってムダになる可能性は否定しないけど、前以て考えておくのは大事って思考はミーネの前提にあるのです
時間は有限だし、検証はできる時にするのが大事だしね

下段に関しては、ミーネも否占回してないよ
って、小首を傾げるの

(30) 2016/10/20(Thu) 13:43:23

タン塩 ミーネ

んー、マーティンに現状白要素を強く拾ってるのロッテだけな気はするけどね
ここは平行線になりそうなので一端保留するとして

逆にシェイとイングリッドの黒要素ってあったかなぁという方がミーネ的には気になっているかな〜
とくにシェイって昨日占われた訳だけど、上がってる黒要素ってないんだよね

(33) 2016/10/20(Thu) 15:33:44

タン塩 ミーネは、シマチョウ マーティン を投票先に選びました。


タン塩 ミーネ

いつ動くかな〜っと思いつつ待ってたけど動かないから喋っちゃうよ〜
とりあえず、占い候補のマーティンとイングリッドを省いて灰(シェイ含む)で1狼どこかなぁって考えてたけどやっぱり単体でウェルシュが一番黒っぽい動きしてるなって結論だったよ

きっかけは>>34ロッテのシェイ黒要素に対する反証
決めつけは黒要素かと言われると否
本人にとって正しい前提で言ってるのだから、前提が想像からの補完であることは村でもおこる→シェイ黒要素として弱い

ここから思考を反転し、じぁあ現状もろもろの不安を押し出すロッテが黒いかと言われればそんなこともなく
自分の見えてる世界が伝わらないもどかしさ、逆に周りの反応がたんぱくなことで自分が勘違いしてるかもと慎重案に落ち着く思考着地もまだミーネは村側の内側にいると考える→シェイ宛

(54) 2016/10/20(Thu) 23:09:17

タン塩 ミーネ

じぁあ、どんな視点の動きが黒いの?って言われると
全体として``間違ってないことしか言わない灰''は黒いなとミーネは考えるよ
それに当てはまるのがウェルシュ

間違いを恐れない視点(他者から理解されにくい視点)や、どっちつかづな視点(決め手に欠ける視点)がウェルシュからはとっても薄いの
全体の進行のお話しと、しっかりした視点は>>25かな?理解されやすい内容しか前にでてない

昨日の、●シェイが失敗を恐れない視点なのかな?ってリアルタイムの時は感じたけど、答えは>>24の浪漫枠。
返答の中に失敗へのリスクがやっぱり薄い。
ここ灰として黒いと改めて思います。

ハンスはまだミーネアイでは村判定だよ(雑
結論としては【▼マテ】で動きませんね

(58) 2016/10/20(Thu) 23:22:30

タン塩 ミーネ

マーティンの>>46啖呵、ウェルシュ反証まちだったんですけど反応がないのでミーネ寝ますね

というか、残り71ptなの今見て、シェイやイングリッドの黒要素とかどうするつもりだったのかなとか若干呆れてるミーネがいます
喉意識雑なのも偽だよなぁ...とか思いつつ就寝なのです**

(75) 2016/10/21(Fri) 00:34:12

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (4)

ミーネ
6回 残5749pt(10)
シェイ
1回 残7005pt(10)
ハンス
3回 残7625pt(10)
ウェルシュ
0回 残7258pt(10)

犠牲者 (2)

(2d)
0回 残8000pt(10)
イングリッド(3d)
14回 残6320pt(10)

処刑者 (2)

マーティン(3d)
2回 残7959pt(10)
リーゼロッテ(4d)
0回 残7564pt(10)

突然死者 (0)

見物人 (0)

退去者 (5)

ミリアム(1d)
1回 残7205pt(10)
チャールズ(1d)
2回 残7436pt(10)
@10オフ
ダルメシアン(1d)
5回 残6710pt(10)
ベネディクト(1d)
5回 残7209pt(10)
ヴェルナー(1d)
4回 残7713pt(10)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




個別フィルタ




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby