情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新
■2.灰考察
<ルートヴィヒ>
>>20>>22参照。1d最後あたり読み返すにつけだんだん共感してきたのでもうちょっと発言見たい。
<ドロシーちゃん>Sっ気が見え隠れしててかわいい
発言数的には寡黙枠なんだけど、大事な点を凝縮して話してくれてる感じでわかりやすい。
言い忘れてたんだけど、ルートヴィヒが白とってた>>1:51はぼくも共感してて、そこから派生的にルートの視点漏れ疑いを閃いた経緯もある。
<アヴェさん>
変態紳士なくせして優等生。率先して動いてるところは好感。
直近>>89ユーリエさんへのつっこみは良いなと思った。
>>91なるほど。細かいこと気にする点はぼくと似てる。ひょっとしてすごい共感白とって勝手に放置してるだけかもしれないと思ってぞっとした※変態的な意味で。
<イェンス>
>>27参照。
☆>>63部分と言うより、他3人との比較。あとイェンスに白とってた人はいなかった。ユーリエさんは「わかりやすい(共感)」とは言ってたけど、白視だったっけ?フォロー無しのまま淡々とじゃあ吊るか、ってなる怖さ。
★>>47ん、感想はわかったよ。オクタヴィアさんが白になったことによるイェンスの「発見」って何かある?
…こんなに近くにいるのに、なんでイェンスのことわかんないんだろうなぁ。
<ミヒャエル>
優等生その2。思考の流れとか、とてもわかりやすい。
全体から白視されてるから見逃さないようにしなきゃと思いつつ、やっぱりスルーしてしまう。微白、噛まれなかったら考える枠。
<おっちゃん>
>>191の質問見てやっぱすげぇと思った。その後ルートが覚醒気味なの見ても、ルート白おっちゃん黒なら寝た子を起こすようなものだし。
微白、今日も放置枠行き。
<ユーリエさん>
ちょっとわからなくなってきた。
>>1:220のぼくのお願い、本当に届いてる…?霊COまわりが彼女にとって大事だったことを差し引いても、かたくなすぎて前に進んでない感じがしてる。
>>97
そこが困ってるとこで、ぼくイェンスと仲良くしすぎたなぁって。ぼくが白とると感情入りすぎそうなんだ。
おっちゃんはイェンスを「別の意味でフラットに見れない」って言ってたから、誰と一緒に見ていいかすごく困ってた。
だから、ぼくが出したのをミヒャがさらに判断してくれるならぜひ出したい。
ミヒャはイェンスのことフラットに見れそうな感じ?
あ、ここまで書いてから気づいたけど、オクタヴィアさんとトール兄ぃに一緒に見てもらえばいいんじゃないか。
…なんで確白忘れるかな、ぼく…。
えぇと、ミヒャにも見て欲しいけど、安心してイェンスの白探してこよう。
時間切れだからまたね!
ミヒャと話せて良かった!ノシ**
>>102〜 イェンス
あっ。ちょっとイェンス見えてきたかも。そんな感じでしゃべってくれると嬉しい。
とくに>>110そこはぼくと違うとこなんだなって納得できた。ぼくは1人で考えるの苦手だから、信じられそうな人を早めに探したいタイプ。
ほんと、ミヒャ質問してくれてありがとうだな。
お礼にたませんをおごろう。おっちゃん今日もたませんよろしく!ぼくも手伝う!
>>43 エッタ
言語化するなら「あ、これルート人かな。ぼくの指摘見て乗ってきた人外いるかも」。
>>107 ミヒャ
ぼくもアヴェさんとはほとんど絡めてない。たぶん、発言を練ってからまとめて話してるから、いい意味でも悪い意味でも隙がなく見えるんじゃないかな>なぜか良くわからない枠。
コアずれてるからそこは考慮しつつ、対面で話したいなーと思ってたら今朝は捕まえる前にすれ違ったよ。あの速さじゃ警察に捕まらないのも道理だね
>>103 変態司祭ルートヴィヒ
この占い師評、ぼくと対比しておもしろいなーと思った。ルート白なら昨日の疑われ方からエッタにこの感想抱くのすごい納得なんだよね。狂アピとして白に疑いかけるっていう思考前提も納得だから、ぼくの>>88と正反対になるのもそりゃそうだわ。
うん、ルート今日すごくいいよ。本領発揮って感じ?ぼくに白とりつつ、ぼくと見え方ぜんぜん違ってることをぶつけてくれてるのもいい。ルートから何が見えてるんだろう、わくわくするね。
★>>108で少し触れてるけど、もう少し聞きたい。その視点で言うと、エッタ狂信ならぼく狼って線は考えない?ぼくを白とみるなら、エッタがぼくを「白ロック気味>>1:253」とまで言った理由って思いつく?
狂信が今日斑出すってのはルート以外にも否定されてて、自分の視野の狭さにしょんぼりしつつ。自分が狂やるのに自信がないから、狂信ひいて占騙りしたら早々に偽黒出すだろうなっていう想定からだったよ。そこは撤回して考える。
☆>>80ユーリエさんへの回答、これでいい?
旅人さんが言ったみたいな>>1:76部分についてはそれこそ「想定つかないから聞きたい」だった。
>>110>>111でイェンスが思考開示してくれたから言うけど、トール兄ぃ>>1:194(潜伏狂信はどう動くか)への返答で、ぱっと思いついたのがイェンスだったんだよね。
あっちこっち軽く黒つけて、それで自分が占われたり吊られたりしても痛くない。
でも、灰狼がしょっぱなからこれやるのって迂闊すぎる気がして。
白に適当に黒つけるのなんてそれこそ狂信のお仕事じゃない?
ただ、じゃあお前今日どこ吊んのって言われると、ぐぅ。
一撃。
>>142>>143 エッタ
色を知りたいなら何故●じゃなく▼?エッタ占い師でしょ?
あと、ぼくは今日ルート吊りたくない。じゃあどこってのはまだ結論出てないけど。
>>123 ユーリエ
…ごめん、そんだけ喉使わせちゃって悪いんだけど/* RP部分だよ! */>>1:68以降。
その選択肢中だと心理的な近さ、かなぁ。ぼくの発言ちゃんと読んでそうなのにそんな質問が出てくるってことは、相当喉割かないと理解してもらえそうになくて、「性格要素」で納得して欲しい気持ちでいっぱい。なんかごめん。
>>128 ルート
んー、ここまでひっくり返す気のなさそうな考察って狼の動きすら制限しそうで、狂信にはしづらいかなって思った。それとも、必要とあらばここからぼくに黒塗る自信があるのかな。
自分のことだからよけい強い要素にとってそうで、見え方反対であろうルートに聞きたかったんだよね。回答ありがと。
>>146 エッタ
視点クリアにしたいなら、より占いなんじゃないの?今まで主観強めで動いてきてるエッタが、そこまで色を知りたい相手を霊に任せるっていうのが違和感だよ。
イェンスの発言読みにしばらく潜る。
…だれか飴ください…。
うん、ピンポイントでイェンス白!ってのは拾えなかった…。
割とつっこみ多かった>>1:171の灰雑感なんだけど、その後>>1:210で「理由なき占先希望を出すのはあまり好きではない」って言ってて、薄くても理由を付けて出そうとがんばってるんだと読み取れない?
これ前提とすると>>150でドロシーちゃんの投票に違和感と言ってるのも一貫してて納得。
1dのイェンスって、相手に思考開示を求める割にイェンス自身の思考は見えてこなくて、そこが黒っぽく見えてはいた。
ただ、>>102〜の開示を見ると、きっかけがなくて話しだせなかっただけなのかな、って。
特に>>148「みんな無難に見える」状況では、イェンスのスタイルだとより話しにくいだろうし。
>>151 イェンス
☆判断基準はわりと信じたいところにくっついてるだけだったりする(
もちろん相手が人外の可能性も考えるよ。ただ、1d2dは単純な人数的に一番味方が多いんだ。だからちょっとくらいぼくがミスったりしても誰か助けてくれる。
終盤に行くにつれて、それじゃいけなくなることはわかってるよ。ただ、今はまだ、数多いはずの見えない味方に頼ってもいいと思う。
/*
独り言をまったく使っていなかった、だと……?
これでイェンス狼だったらガチで感情切る練習をしよう。
喋るのに困ってる村っぽくて、ていうか護衛に触れすぎてて狩じゃないのという気持ちと、そう思いたいだけなんじゃないのこれ黒だよという気持ちがいったりきたり。
/*
あとあの、飴無制限についてはホントごめんなさい。
飴2個だと思い込んでて、ちゃんと確認しなかった村建てが悪いです。これはエピで謝ろう…。
天声落とすと妙な制限かけそうで、すっごい迷ったけどやめときます。
/*
ざっくりGS
☆官長>幼裸司>銀密★
むぅ。やっぱこれイェンス吊りを言わざるを得ないのかな。
官長は居て欲しいから●▼どっちも当てない。もう灰から襲撃されてしまえ(
幼は共感白とってるんだけど、こっちが勝手に理解してるだけな気がして。共感白外すとわかんない枠。
裸はコアズレの関係かなぁ。んー、リアルタイムで話せない人の要素の取り方は課題だなと実感。
司は昨日のロックの反動か白に寄りつつあるんだけど、エッタからのロックもあって占いたい。
銀は一気に黒寄りに。説得に耳を貸さない頑さが黒く見える。喋ってくれてるとこ吊る申し訳なさがあって言い出しにくいんだけど、いちばん吊りたいのここだったりする。
密は悩むなぁ。他の人の票で吊れそうで、最後まで庇い続けて黒だったら明日どう動けばっていう保身もあるんだよね。
★おっちゃん>>163ユーリエさんに頑さって感じてない?うまく言えないんだけど、もっと理解してくれそうなのにわざと拒まれてるのかな…っていう感じのもやもやが大きくなりつつある。
>>172 ドロシー
「出木杉君で胡散臭いw>>33」これどっちともとれると思った。
多分ドロシーちゃんは簡潔に読み取って簡潔に喋れるひとなんだと思うけど、相手にもそれ期待してるところがあるような気がする。ぼくみたいなおバカを想定して、もうちょっと噛み砕いてくれるとより見えやすいかも。
あと飴もらいすぎてごめん、気をつけるね…。
うー。もう仮決定時間すぎてる?もうちょい発言見たかった。
ざっくり分類
放置枠:官長
わからん:幼司裸>密銀
【●司○銀▼密▽銀】
イェンスに対しては>>163おっちゃんの指摘にもあるように、もうぼくの目が曇ってて見たいように見てしまいそうな不安。かつ現状白く見てるミヒャ>>177に納得したので、白でも吊った方がいいのかと思いはじめた…。
ユーリエさんへの評価の急変は、1dで頼りたいと思いすぎたせいもあるかもしれないんだけど。これだけ喋ってくれてるのにわからないと感じるから、能力行使を希望。
占いはユーリエさん繰り上げるのが妥当なんだろうけど、エッタとルートの対立が本物なのか誤解なのか気になる。いずれにせよ一気に進みそうな期待をこめて。
いたずらっ子 ハンスは、密売人 イェンス を投票先に選びました。
/*
ちょっと覗いたらイェンスが勘違い可愛すぎる。もう可愛さ余って吊ろうってくらい←
いや確かにこの反応悩ましい。狼なら超チェックするとこだろ!
でもミヒャにメタっぽい白とってたし、そういう手も使うのかな?
あーもーわからん。吊ろう。これは愛情表現だよヤンデレ的に言って。
もどった。ごめん、今気づいたけどぼくのメモ、ルートヴィヒの希望抜けてる…。
トール兄ぃ、表つくるとき気をつけてね。
>>183 旅人さん
☆明日出る結果次第で見えるものもあるから、いったん外すように心がけてる。あくまで瞬間的な感覚だったし。
む、旅人さんもぼく放置枠か。これルートの忠告もっと心に留めた方がよさげだな。
また 占い先 かぶっとる
しかもこんどは第一でか!
もうあれだ本決定見たら寝ろ、ぼく。
今日これ以上ぐるぐるしても何もいいことはない!!
投票を委任します。
いたずらっ子 ハンスは、武術教官 トール に投票を委任しました。
いたずらっ子 ハンスは、密売人 イェンス を投票先に選びました。
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新