
28 炎天の村
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[3]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
全て表示
タイガ、考察で誘導とかしてないよね。
って事だろう。
(185) 2013/07/21(Sun) 20:26:46
(186) 2013/07/21(Sun) 20:28:26
トールについては、本人が素面で考察出すのを待てよとw
カーク>>193
うん。それ。
ローレル人なら、そう。
俺もwktkタイプなんで、気付くのが遅れた。
それベースで、次の段階にいけるんじゃないかな。
(201) 2013/07/21(Sun) 20:44:15
アリーセ>>208
その考察では、「不安の由来」まで踏み込んでないので、タイガの根本的な疑問には答えてないと思うよ。
狼時の、「自分を低く見せる演技」 部分は不同意。
むしろ、狼でも同じ不安を抱えていたと推測されるので、スキル偽装疑惑の並列ってどうなん、という感想。
(213) 2013/07/21(Sun) 21:00:27
えっ。
俺、マリエッタより、アリーセ吊る気満々だったけど。
(214) 2013/07/21(Sun) 21:02:52
アリーセ>>233
不安になった理由が「狼になったから」であるなら、俺の>>148に対して「無粋」は返ってこない。
まあ、これは今日出た要素だけどね。
(236) 2013/07/21(Sun) 21:18:59
レト>>240
マーティン……。
えーと。
近所のおっさん。
(244) 2013/07/21(Sun) 21:26:39
(247) 2013/07/21(Sun) 21:30:06
アリーセ>>254
俺は、「狼ローレルでも、村ローレルの主張する不安と同じ不安を抱えていた」と推測してる。
なので、狼ローレルが「スキル偽装」をした説に対する異議となる。
狼ローレルでも、素直に「自分の力量不足に対する不安」を、発言に反映させたのだろうと見ているから。
タイガが感じていたのが、ローレルの不安とスキルのちぐはぐさなので、スキル偽装を肯定しては、ローレルの白証明にはならないのでは?
と、思ったんだ。
(259) 2013/07/21(Sun) 21:42:52
(268) 2013/07/21(Sun) 21:56:35
准士官 イェンスは、>>273 カークを黒視か。へー(棒 /ちょい、喉自重モード。
2013/07/21(Sun) 22:06:42
准士官 イェンスは、ウェルシュさんきゅ。貰い過ぎになるんで、もう少し様子見る。act@5
2013/07/21(Sun) 22:10:58
カーク>>283
言える時がきたら、な。
というか、言語化したら酷いんで出来ないとも言う。
(294) 2013/07/21(Sun) 22:22:16
准士官 イェンスは、>>295 ああ、うん。カークは酷くない。酷いのは、俺の言語化能力。
2013/07/21(Sun) 22:32:22
デレて落ちるのを抑えてます。
とか、言えるか!!
全面的に頼ってしまいそうになって、怖いんだよ!
くっそwwww
(-85) 2013/07/21(Sun) 22:35:59
レト>>300
何故か俺からは、「推理が被ってる」ように、全然感じない。
なんでだろ?
えーと。
さっき、俺視点のは灰に埋めた。>カーク
(309) 2013/07/21(Sun) 22:41:48
もう、出しておいても良いか。
▼アリーセ ●マリエッタ
アリーセは、対話しても人要素も白さも拾えず。
マリエッタは、灰で残せない。
レト>>315
フレデリカとは「被ってる」感ある。
合わせられてる警戒する程度に。
(319) 2013/07/21(Sun) 22:51:44
准士官 イェンスは、准士官 トール、リアルの方、大事にな。
2013/07/21(Sun) 23:02:10
ベリアン>>336
マリエッタ占いは、レトに。
囲いや襲撃の事を考えると、統一の方がいいかな。
その後は、どこに襲撃が入るかで考えれば良いかと。
(338) 2013/07/21(Sun) 23:24:05
准士官 イェンスは、巨人見てた。ただいま。
2013/07/21(Sun) 23:58:29
飴、さんきゅ。
ベリアン>>365
そこ下段、ローレルのマリ理解だよ。
ローレル自身が、この村で吊られ懸念を出したものじゃない。
アリーセって、表情付けるの嫌い?
>>1:528があるから、やり方解らんって事無いよな。
吊り希望出してから今更なんだが、ずっと気になってた。
余裕無い?
(401) 2013/07/22(Mon) 00:14:58
ベリアン>>410
落とした後読んだら、もう本人から入ってた。
アリーセ>>412
了解。
気になっただけだから。
(416) 2013/07/22(Mon) 00:25:41
ソマリ>>423
初動でマリエッタ白く見てた俺が、見てる内に黒く見えてきたしな。
それの早回しを見てるみたいだった。
(429) 2013/07/22(Mon) 00:36:04
ソマリ>>432
マリエッタが人間であれば、「理屈」に寄り過ぎてズレた感、かな。
村と沿った対話が出来なくなってる状態。
俺が違和感を得たのは、占考察辺りからなんだけどな。
型があって、そこから取られるのだけど、魚のすり身じゃなくて蝋が流し込まれたように見えるというか。
伝わるかな。
(441) 2013/07/22(Mon) 00:43:51
准士官 イェンスは、准士官 アリーセ を投票先に選びました。
非回避確認。
アリーセにセットした。
非回避=非狼じゃないよ。
タイガ。
そのまま初回吊られる狼なんて、幾らでも居る。
(443) 2013/07/22(Mon) 00:46:35
准士官 イェンスは、ああ、そっちか。非回避に反応したのかと思った。
2013/07/22(Mon) 00:49:27
2d以降なら、自占アリだよな。狼でも。
やるやるやる。
なので、やっぱり要素にはならない。
自吊りは吊れ、自占は占え、が、一番妥当。
(461) 2013/07/22(Mon) 00:58:15
アリーセ>>462
俺の口から排除吊りとは言えんだろう。
(466) 2013/07/22(Mon) 01:01:59
フレデリカ>>464
明日黒が出たらだなあ。
それは。
俺自身は、さっきも言ったように狼時でも自占誘導見せたり、真占に俺占えと持ちかけたりする。
マリエッタが、それをする性格かどうか、だな。
(469) 2013/07/22(Mon) 01:05:10
准士官 イェンスは、カークを撫でた。まあ、しゃーない。
2013/07/22(Mon) 01:07:27
(477) 2013/07/22(Mon) 01:12:35
カーク>>483
安心しろ。
なんだかんだ言って、俺の方からも見てるから。
(487) 2013/07/22(Mon) 01:19:25
ウェル>>485
俺から見たら、ウェルがローレルに近付いて見えた。
(489) 2013/07/22(Mon) 01:21:12
カークを判断し続ける為に、デレる訳にはいかないんだって……。
ああ、もう。
(-109) 2013/07/22(Mon) 01:25:08
フレデリカ>>491
ん、襲撃判定前に色々言うつもりは無い。
(493) 2013/07/22(Mon) 01:27:57
(494) 2013/07/22(Mon) 01:30:21
[1]
[2]
[3]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る