情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新
>>18 イース
うん? フラン狼、イース真と仮定した場合
どうやってフランはイースを真だと確信したの?
フラン狼視点だとイースは真狂だよね
確信がないのに攻撃して狂だったら困らない?
フラン村っぽいって言いつつ▼フランで良いと思ってる
残酷な私です
占いはイースは自由、残りは統一で良いんじゃない?
>>+25 ヨセフ
そうなん?
印象下げ過ぎて狂が偽黒出しても吊って貰えなくなったら困らない?
フランにそんな影響力無いか♪
>>+42 オズワルド
テンプレと手順は微妙に違うんだね
噛まれなかった占い師候補は真の可能性を見て
ギリギリまで判定出させるもんだと思ってたよ
>>29 イェンス
そんなに厄介かな?
2d:▼村フラン▲真占い
3d:▼イース▲灰
まだ霊軸で戦えるじゃん(まあ俺は確霊大好きだからな〜)
>>+47 ロヴィン
狩人は霊能鉄板で良いんじゃない?
仮にイースが真だとしても仕事半分終了だから
価値として オクタヴィア>イース
マーティン、リーザは噛まれろ下さい
村側だと好きな陣形は
3−1>2−1>2−2だな
3−1:霊軸で良いじゃん大げさだな〜、占い結果はおまけと割り切ろうよ♪
2−1:潜伏狂人疑惑が面倒だな〜、でも偽黒出し辛いし良いかも
2−2:両視点で追うの面倒だな〜、両視点1黒吊れたら勝ち易いよね
イース視点だとフラン=リーザはベタベタだよな
(確霊陣形で何故そんな事したか分からんけど)
そこから何か見える物はないんかな?
確霊だし真贋やフランの色は考えなくて良いんじゃない?
まあ俺はフラン村だと思ってるけど
手順と言う名の悪魔に魂を売り渡してるから
▼フランだけどねw
>>+61 ロヴィン
フラン=ローレルって何処かにあった?
イース視点だとトールのフラン印象上げ(>>1:248)が気にならない?
でもリーザを攻めてるんだよね(>>1:253)
(切りでもありえる範囲かな)
>>+64 ロヴィン
ありがとう
リーザ⇔フラン リーザ→ローレルって感じかな
確霊陣形で騙り狼が灰狼にベタベタするのが理解できないね
リーザは自信家だから庇えば占い外せると思ったのかな?
>>+66 ロヴィン
リーザ=フラン=ローレルだと勝ち筋が見えない感じ
芋づる式に捕まりそうだよね
まあ先を考えないでその場しのぎの狼も居るから
それだけで非狼とは言えないけど
>>+71 ロヴィン
なるほど、お互い上げ合う戦法だね(目から鱗)
でもそれなら2−2の方が良かったんじゃないかな?
(まあ、狂人次第だから狼にはどうしょうもないけど)
おはよ〜
フラン吊りたく無いって言ってる人見かけるけど
じゃあ、この後のフランの処遇はどうするの?
村決め打ちするの? ならフランの村固めしてね
片黒がついたフランが終盤生き残るの難しいよね?
霊能判定は日が過ぎる毎に見れなくなる可能性あるよ
一歩一歩着実に確定情報増やして詰めていく方が勝率高いと思うんだけどな〜
口だけ吊りたく無いって言って、行動しない人は黒く見えるな
イース狂仮定だと襲撃では破綻しないからね
後半のSG取り置き、フランの色隠しによる混乱
なんかを狙ってるって疑っちゃうよ♪
>>87 フラン
村っぽいね〜
たまには言語化するかな
フラン狼仮定して現状は占いに捕まり吊られる恐れがある
更にリーザ=フラン=ローレルなら芋づる式に全滅する恐れもある
フランがやるべき事は必死に村要素を演出して吊り逃れる事
そんな心理状態のフランが「このローレルは素敵!」と言うだろうか?
仲間上げ? 逆効果だよね
擦り寄り? そんな事してる場合じゃないよね
つまりフランが骨の髄までゆるふわ勢でない限り
狼としてはこの発言は違和感になる
>>+85 ロヴィン
そう言われたら
「貴方の中では縄ギリギリなの?
縄と情報のトレードオフだよ、
リソースを上手く使って詰めて行きたいんだけど
貴方はパーフェクト狙ってる完璧主義者なの?」
とか返すかな
現状だと
残したい:モーリッツ、イェンス、トール
占いたい:サシャ、キアラ、ヴェルナー
イース真ならイージーモードなんで気にしない
確かにマーティン狂の可能性上がったね
自分の白であるフランに対する対応が薄すぎる
真黒か偽黒か分からなくて触れていないって勘ぐれるよね
(真黒なら庇わなけりゃ、偽黒なら吊らせなきゃ)
>>103 モーリッツ
★フランの思考の流れ推測したんじゃけど、超同意していたカレルの意見が聞きたいの
>>111 カレル
☆イースは偽っぽいと思ってるよ
>>116 モーリッツ
聞きたいのはソコじゃない、フランについてなのじゃ
>>119 カレル
ちゃんと読んでくれよ、ムキー
すれ違ってるね〜
「ちょっとは俺の性格とか考察拾ってほしい…」は甘えだと思うぞ
相手が理解出来るように説明しないとね
こんばんわ〜
>>138 >>143 マーティン >>166 サシャ
モーリッツ爺さんがロッカーっていうのは納得できないな〜
自分が納得出来るまで拘るだけでロッカー臭はしないけど?
ロッカーって言うのは、もっとこう意固地な感じだと思うよ
>>242 リーザ
「吊れそうなら吊りたいっていう欲はあったんじゃない?」
何かザラつくね、巨大ブーメランに見えるよ♪
>>+132 ロヴィン
同調圧力だよね
濁った空気を正すには排除される事を恐れず
空気を一新する勇者が必要
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新