情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
/*
>>375
と言うか選択制なのでは?
一人で探す場合は普通にfortune一回分。
二人の場合二倍の人員なのでfortune二回分。
と思いましたが、一人の場合でも合計値とあるんですよね。
……「こいつ、恥ずかしいこと言ってーら」、で言う方が恥ずかしいんだと思ったが。これ、言われる方も恥ずかしいんだったな。
あれ。俺、どっちにしろ何故か罰ゲーム実行した事に!?
[ひそやかな笑い。
咲く花が風にそよいで、少し淋しげにする様子も、待宵草を思い起こした]
可憐な花と思っても実は……ねえ。
[「『花』では無いかも」という含みだと思うが]
花の中でも、可憐なばかりでない花って、結構好きだけどな。
種の殻を割って、青い蔓が、複雑なからだを単純な欲望でまっすぐ陽射しへと伸ばすのなんか、こいつすげーな、って楽しくなる。
[散る運命で咲く花の「寂しさ」を、眩しさにすり替えられるから。かも知れない]
/*
>>378
そこは、相手によって待ち時間が生じるリスクがあると考えるべきでは。
待てない場合や他の人に成功報酬を与えたくない等を成功率と天秤にかけて選択するものと考えてました。
まぁ、これ以上は船長さんの指示を待ちますが。
つまり今ゾフィヤさんの部屋は3人は一緒に寝ても大丈夫なベッドになったわけですね(にやにや
あと、その。
…シェイさん、溺れてますよね、これ。
>>398
仕方ありませんね。
医務室に連れて行きましょうか(暗黒微笑
>>399
言われて気づきましたw
いやはや、羨ましいですねえ、一等室(棒
あれですよ。
多分好意を寄せてる相手が出た時ににやにやするモノを残してもらう、という意味での罰ゲームなんです。
…見事に煽りをくらってますけどね。
[可憐なばかりが魅力ではない、と言われれば]
私はそこまで出来た人間ではない、という事ですよ。
何であれ魅力を見出してしまう、というのはその人の長所ではありますけどね。
[と、更に褒めちぎって返すだろう]
船長さん、色々とありがとうございます。
>>401
シェイさんはとかく。
>>402
何故エドワードさんが医務室送りを恐るのでしょう?(こてり
手を出されているとは、思っていませんけれど、そんなに女をどきりとさせるようなことを私のような者にも言ってどうしようというのでしょう?と思いましたもので、つい。
それと、落ちやすい、というのは、職業柄、墓に落ちやすい、ということです。ふふ。
皆さんの職業や、それぞれの関係については何もわからないですけれど、大事な関係を大切になさることは、いいことだと思いますわ。
/*断続的に離席気味ですので、お待たせしていたらごめんなさい。
ああ……確実にそれだよ。罰ゲーム。
[後々に甘い果物を、収穫する為に違いない]
出来る出来ないっつーか。
なんつーか、まあ。
寂しい、って気持ちも、慈しむべき一つの心の要素。とゆーか。
[「別にいいんじゃねぇの?」、と]
[寂しく咲こうが陽気に咲こうが、眺めるヒトの心にのみそれぞれの価値があれば良いと思い]
[褒められたのだと、考え当たれば]
や、やめろ。そんな大層なコトしたい訳じゃない……。
[いたたまれなくなって、脱兎のごとく……
……あれ、なんで俺が罰ゲーム受けてるん?]
/*なお今回のテーマ曲。
(著作権云々って話題が直近の村で出てましたので、気にする人がいたらすみません)
ジャンヌ・ダルクの『Mr.Trouble Maker』と『I'm so Happy』
どれがどんな展開のテーマかは、まぁお察し。
おや、これはいっぱい食わされましたか。
ですがこの程度でどきりとしていては、悪い男に騙されますよ?
私みたいなね。
[くすくすと笑みは崩れることなく]
そうですね。
まぁ、今のところ一方通行な感情ではありますが。
そこまで考え至る心の余裕がないもので。
はてさて、やはり私とは違いできたお方ですね。
[にこにことしていると。
赤面しつつ脱兎の如く逃げる彼の後ろ姿が]
…少しばかりからかいすぎましたかね、うくく。
>>412
いえ、それはご尤もなのですけど。
私はシェイさんが溺れたなら医務室へ、と言っただけなのでエドワードさんに危害は。
[ないのでは、と]
変化球過ぎて予想の斜め下でした。
てっきりグイレートヒェンさんあたりかと。
私にちょっかい出そうなんて男がいたら、むしろお金を払ってあげたいほどです!
それに、その、別に引っ掛けようとしたわけではありませんの。落ちる、という言葉をそういう意味で使ったことがなかったものですから、言葉の行き違いに気付くのが遅れてしまいまして。
(それにしても、緑の髪の彼女は、長い髪の男と仲良さそうにしていた気がするのだが――そう思ったが、特に何も言わなかった)
>>422
あ、チームで負けた時はこれまで個別に振ってましたけどそこも裁量次第なんですかね。
なんであれシェイさんはアイマスクで回避するようですが。
やっぱり、あまり直接話せてない人の方がいいかなぁとか思ってね。
ヨセフとは、1dにちょっとしたやり取りがあったから、話のタネもあるしいいかなぁと。
自分を卑下するのは良くありませんよ。
身売りじみていて流石に。
[苦笑はいつもより深く残る]
勝手に網に引っかかってたわけですか。
これは失礼、それは私の責任ですね。
[彼女が何を思っているのか、彼は知る由もない]
そういう使い方もあるんですね。
私は見知った人でないと少し気が引けてしまいますよw
それに手紙のネタもそう言う人でないと。
[思い浮かばないのだと苦笑する]
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新