情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新
ミーネさんお疲れ様ですの…逆呪殺とはあらまあ(苦笑)
余程で無い限り洗礼者に復活させて貰えるでしょうから、
今日はゆったり人外探しするといいと思いますわ。
>>+13 シュテラさん&ミーネさん
かわりに洗礼者は殉教者に役職変化して死にますけどね
襲撃前に能力発動し、復活した方は生前の役職でよみがえりますの。
殉職者になるので、洗礼者が複数いても、復活ループは無理ですわね(今回は1名だけですけど)
>>+14 ミーネさん
折角蘇りの洗礼者がいるのですし、
墓下考察でノイズまみれになって帰るのが楽しみ方だとは思うのですけど、
そもそも墓下が優れた考察出来るとは限りませんもの(笑)
けど、灰に埋めるでも構いませんわ。
…洗礼者が能力の使い方分かって居なければ復活しないかもしれませんし。
>>4 マチスさん
そこで洗礼者が避けるべきなのは吊り縄ですわ。
回避CO禁止ルールですもの。
そして私の記憶違いでなければ、噛まれる前に能力発動しますの。
本来、塗り>>>状況考察な編成なのに、
奇跡的に客観的な役職確定しましたわね…。
まあ、人外は全力で洗礼者を吊るべく
必死に探している頃だと思いますわ。
…まあ、マチスさん等、多くの方が役職の能力把握漏れしていそうなのが、流石カオス編成、で面白いですの
>>+25 ミーネさん
ふと思ったけど、カレルさんでなくライナーさんですのね。
どういった内容か確かに気になりますわ。
>>9 めりーさん
半端に占われるくらいなら徹頭徹尾占われないか、
(或いは偽から占い貰ってから真占への援護)
初回できっちり占い貰う方が理想ですわ。
無理に貰いにいくのはアレってだけで呪人の仕事としては
完璧に近いですわね。
おはようございます。じわじわ塗りあいが進んでいるようで何よりですの。
>>+33 ヨセフ君 奴隷陣営補足
奴隷は勝利条件としては、『貴族生存で敗北』という条件が追加された村陣営ですの。
つまり奴隷陣営の勝利=村陣営の勝利ですわ。
貴族が死亡さえしていれば奴隷の生死関係なく、村陣営勝利(貴族含む)で奴隷陣営も勝利、
貴族生存ですと村陣営勝利しても奴隷陣営は敗北。
他陣営勝利は村と一緒で奴隷陣営も敗北ですの。
奴隷側からのみ確定白の貴族が分かる事、しかしそれを吊る必要性がある事、が厄介な点ですわね。
しかし洗礼者の能力は三日目からって、発動はやはり四日目夜明けからになってしまうのでしょうか?
普通は死亡者出ないから三日目からと書かれているだけで、今回はすぐ使えたらありがたいのですけど
…仕様として三日目にしかセット出来ないのでしょうねorz
狼側の悩みは妖魔の存在
縄が少なくて、真占確定かつ、死亡している以上
安易に勝利に突き進めば妖魔勝利で終わります。
意図的襲撃失敗も状況によっては検討せざるを得ないかもしれませんわね。
>>88 リーザちゃん
…確かにこの編成ですと理想的な位置ですわね。
通常であれば狼視点『霊に騙りがいる=妖(ごく稀に銀狼or村)』
と言う事で高確率で告発されるのですけど
今回『占霊以外CO禁止』ですのでその懸念も少なく、理想的だったりしますわ。
…まあ、リーザちゃん本人は『占霊以外CO禁止なので告発自体が極めて困難』なのを見落としていそうなのですけどね。
>>50は告発で村利を得られる可能性を考えた発言ですもの。
リーザちゃん本人がこれを口にした事で
本人の非妖も取るか否かは悩ましいですわね。
素直に取りたいけど
『狼に告発されて面倒そうだし裏を取って潜伏しよう』とか考えかねない思考経緯ですし。
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新