情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新
シェイからの黒出しを考えるにあたって、現在ユーリエが真視されている訳だ。
シェイとローレルで見たら、信用勝負に持ち込めそうなのはシェイの方とみていた。
そっちのシェイが判定を割ってきている。
黒出し占吊りで霊判定が白だったりすると、村としてはわりと迷走する気がするんだが。
ユリ真で残る二人が偽ならば、シェイが先に割ってきた→シェイがC、の方が可能性ちょい高めかと思うんだよ。
一応、ローレルからの黒だと吊りが向くかどうか微妙だった、って可能性も有りはするんだけどさ。
その場合、シェイ破綻でもしユリでGJあたり起きたら、狼その後どうすんだってことになってな。
ここら辺ひっくるめて考えると、シェイ吊りちょい微妙かなぁ、と。
黒出し占吊りで霊判定白だと迷走する、とは言ったが。
斑吊りの場合は、偽黒だったとしてもそれでも情報的には一歩進む。
襲撃を情報にするんなら、灰吊りはそれはそれで有りと思う。
灰吊りをするなら、現状ミーネで考えている。
ちょっと、色々心苦しくはあるんだけどさ。
俺視点では、あんま狼っぽくないかなと思ってもいる。
でも、断言出来るかってーと、そうでもない。また、議論的に入れていない部分を感じもする。
終盤まで残った際、色ついてなければ判断に悩む気はするんだ。
リアルで大変そうなら、なおのこと、な。
当人が頑張ってくれるだろうとは思っている。
それでも、余裕のある内に吊り縄を使うのは、一つの手でもある、と。
もしそういうやり方は好かんという人がいたら、ごめんな。
襲撃で情報を見る+終盤の憂いとなりそうな部分を考えると、一つの手とは思う。が、提案しつつ、悩みもする。
ヨアヒムは昨日希望集まってはいたが、本人に思考の動きが見えること。
そして、フローラ白、ヨア黒なら今回の判定ってヨア吊り回避目的だろうが、当人の動きがそれに添っていないこと。
>>5の反対がかなり素早いのに対し、>>1はフロ白仮定発言。>>6はツッコミ入れつつもシェイの信憑性を考えている。ここら辺動きにブレがあるのも、面白いんだよなぁ。
という訳で、ヨアヒムはちょっと見たい。
ざっと、今んとここんな感じか。
喉酷いしなるべく温存する…。**
あ。今のact大丈夫、かな。
推理は関係ないからいい……よな?
もし進行関わるようなこと言わない方が良かったらごめんなさい。
投票を委任します。
美術鑑定士 エドワードは、領主の娘 ドロシー に投票を委任しました。
>>33は面白いな。
ユリ偽シェイ真だと既にシェイが黒引いた状態で、もう1狼占えよーと言うか?っていう。
ユリ・シェイ偽でロレ真の場合も、ヨア黒なら仲間同士で囲うという話を表で面白そうに言ってる訳で。
この時点でシェイ、ロレ視点でヨア狼なさそうと思ってしまうんだがw
>>35シェイ
ここら辺はどう思う?
帰宅。さっむ。
>>50フローラ
☆慕ってくれてそうなのは可愛いなぁと思っていたが、墓下のラヴェルがいるし……とかそんなゲフゴフ。
議論的には、懐柔狙いなのか警戒しつつ、好かれている分こちらからの視線が甘くならないようにとは思っていたな。
現状は>>13の印象。
ユリ真でシェイ狼はピンと来ないなぁ、と。
>>56セル
☆時と場合だけど、多分堅実派。
>>60ロヴィン
☆要はバファ吊りしつつ襲撃先を見ようという提案なんだ。
やり方云々は半ばバファ吊りである部分にかかっている。
リアル多忙であれば、灰のまま残った時にどうしたって発言で劣る。
判定割れた時にも困る。
確白になった時も、判断役として残されたら悩むことになるだろう。
リアル大変そうなら「しか」じゃない。そこがメインだ。
>>64シェイ
>>19の仮説って、これ「ヨア黒フロ白なら今日の黒出しがヨア吊り回避目的だろうけど、本人の動きが違う…」ってなもんなんだが、なんでシェイ視点でそれが筋が通るのだろう。
下段もそこの補助として、「動きが一貫していない」という説明のつもりだったんだが。
★どこに納得した?
>>87ヨア
サボってる奴は動かせる。
でも、リアル多忙な奴はそこはどうしようもないだろ。
まぁ、今日はミーネ喋ってくれてるから、大丈夫かなぁとも考えている。
やはり話してもあまり狼には見えなくて、な。
>>88ヨア
丁度シェイ真考えてるし、ヨア本人に聞いてみよう。
俺の>>19にシェイ自身が筋が通っている>>64と言っているんだが、ここどう思う?
これにシェイから同意が来たのはちょい驚くんだが。
>ヨア
あ、いや俺>>19って>>86のつもりで書いてたんだけど、他の人から見たらそうは見えないのか?と思って聞いてみたんだwwすまんwww
うん、そう見えるよなぁ……と。
本人の返答待ちつつ、また喉温存モードに入る。**
>>110セルウィン
ん、把握。すまん。
と同時に、これセルウィン非狼で大丈夫そうだ。
シェイ偽でセルと赤持ってたらガチ視点漏れで、こんなフォローには回れないだろうと思う。
逆にセル狼シェイ真なら、真を落とせる機会でもある訳だしな。
この対応は、セル狼違ってそうだ。
これだけ置いて、夜まで離脱。**
戻り。皆の検証とか見つつ、割と>>19はそう取られてんのかな。
フレデリカ>>136とか言い出した俺に来ないでヨアに不理解の可能性を見られていて、むしろ申し訳なくなるんだが。
フレデリカはロヴィン、セルウィンに対してもフォロー入ってくれていたが、逆に俺に甘くない?そうでもない?
>ロヴィン
ロヴィンからはここはどう見える?
他灰と比較して白さが取れず、単体思考が取れないという点でスノウ狼かなと思う反面、なんか違うかなとか、こんな簡単に行くもんでもないかな、と考えもしてしまってぐるぐる。
フレデリカは俺に甘い気がして、あれ擦り寄られてる?とか不安になる。
ロヴィンは逆に>>159とか理解と言いつつ納得はしてなさそうに見えて、うーん。
でも、ロヴィンは他への見方は結構納得行くんだよなぁ。ただ、他に対しては素直な見方で疑より信が強めに見えるが、俺には厳しめな気がするんだ。
ひょっとして、妙に警戒されてたりするんだろうか。
>ロヴィン
★ここら辺、どう?
(漠然とした聴き方ですまん)
エヴァの存在を忘れそうになる……!(はた)
>>173ユリ
お前相変わらず面白いなww
ユーリエからはシェイの視点漏れ疑い部分と、スノウがそこ理解してなかったあたりはどう見えた?
>>179
いやいやきっと6(6x1)だ!!(振りたいだけ)
ってactでやろうかと思ったけど、怒られるだろうかと思ってやめた小心者な俺です。
>>181スノウ
そこら辺なー。ユリの性格考えると、多分こんなもんなんだと思う。
俺に対しても、昨日はあたりが強かった。俺以外にもそういう部分はわりと見えた。
>>129下段を見ると、多分普通に虐殺体質なんだと思う。
>>81の最後の一言遊ぼうな、とかも割と無邪気な感じ。
>>48噛みつき具合から見たり、勘で動いたり。
相手を殺しにかかるのは真偽問わずの個性な気がしている。
ユリ視点では白わかってるフロを吊られるより、灰を吊った方がいいのもある。
んで、そこはそれほど偽とは見なかったなぁ。
んー、希望な。悩ましいんだよな。
視点漏れ考えたけど、皆がシェイ真考えるなら斑吊りが一番ハッキリするんだ。情報的に。
灰吊るなら現状スノウが濃厚かなぁ。でも、やっぱりミーネ大丈夫かな、と思ったりもしてしまう。
うーん。うーん。
占うなら、スノウかエヴァがいいかと思っている。
悩む。悩むけど、【▼フローラ●スノウ】かなぁ。
>>213ユリ
視点漏れ考えたけど他者視点そう見えなかったってんなら、斑吊りでハッキリさせる方が情報になると思うんだよなぁ。思うんだよ。
まぁ、灰吊りでもいいとは思うが。うん。
仮確認。
キアラとドロシーは紛らわしくてごめん&ありがとう。
あと、ミーネ>>256も。
そこは謝る必要ないし、むしろ俺の方が申し訳なくもあるんだ。
迷惑なんて思う必要はないんだぞ。(なでた)
朝の発言とかは、好きだった。単体精査が時間取れなさそうなら、あんな感じで状況面から考えるというのも一つの方法ではあるから、と一応。
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新