
147 薔薇の下のハピネス村
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
8日目
9日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
翻訳家 ツィスカ は 美少*戦士 セーラーローズ に投票した。
美少*戦士 セーラーローズ は 絵本作家 ローレル に投票した。
黒騎士 ヴェルナー は 絵本作家 ローレル に投票した。
絵本作家 ローレル は 美少*戦士 セーラーローズ に投票した。
美少*戦士 セーラーローズ は村人達の手により処刑された。
惜しかった……。
一票もぎとったのが強い。
(*0) 2014/03/03(Mon) 08:44:38 (ゆに)
>>140
そこまで頑張る気力が無かったのだ……。
2COでフィオン噛んだ時点で狼濃厚にみられているし、そのままカサンドラ噛むのでスノウ→灰でも灰→スノウでも。
真面目にやってここから更なるライン切れをつくりだすのもアレかなーという建前もあった。
(143) 2014/03/03(Mon) 08:47:36 (ゆに)
(145) 2014/03/03(Mon) 08:48:56 (ゆに)
(-6) 2014/03/03(Mon) 08:50:33 (ゆに)
いやーほんと霊GJさえなければ勝ってたかもしれないので俺が悪かった。
(*1) 2014/03/03(Mon) 08:51:27 (ゆに)
(-17) 2014/03/03(Mon) 10:41:58 (ゆに)
(162) 2014/03/03(Mon) 10:42:36 (ゆに)
なんていうか、経験者の群がる村ではないのが中身ではっきりしてるので
喋れてなくて困ってそうな人が居たら
「寡黙は無慈悲に吊る」ではなく
「どうしたのー?喋れない大丈夫ー?何考えてるー?」と促してみる。
とかそういう配慮はしようねくらいのスタンスでいた。
ので「村騙りってなんだよ村の趣旨理解しろよ!」という発言を見るたびに
「村の趣旨って村騙り禁止なの?」とずっと思っていた。
(163) 2014/03/03(Mon) 10:45:56 (ゆに)
そもそも初心者村だと村騙りしたらダメなの?
じゃあ潜狂もダメなの?
それってゲームの範囲内では全然普通の事だと思うんだけどなーと。
荒い口調への配慮や喋れないことへの配慮は必要かなとは思うが、戦術面で幅を狭めるのはな、と人狼であるスノウは思っていました。
(164) 2014/03/03(Mon) 10:49:54 (ゆに)
ツィスカはペチカだと思っていたけど、ぺちたんちょー強いな……。
なんかこう、いつものふわふわ感は失ってないのに殺意が凄い。
笑いながら「スノウ早く死ねー♡」って言われてる気分だった。
強かった。
(165) 2014/03/03(Mon) 10:51:34 (ゆに)
>>-18
みなとさーん!
みなとさん、そういうRPしたりもするんですね。
面白かった。
あらきさんかと思っていた(失礼かもしれない
(-19) 2014/03/03(Mon) 10:53:40 (ゆに)
人狼スノウも
「ユーリエ貴様真ならともかく村だと……!確霊ヤッホー!ってなるわけないだろぶちころすけ!」
と思っていたのでローレルのその反応が黒に取られてしまうのも無理はない。
この村で思ったのはきりさまやゆきでも数日くらいは騙せるんだなという事かなー。
(169) 2014/03/03(Mon) 10:56:17 (ゆに)
(170) 2014/03/03(Mon) 10:57:08 (ゆに)
(174) 2014/03/03(Mon) 11:06:17 (ゆに)
>>#0
http://www.youtube.com/watch?v=zd7c5tQCs1I
(*2) 2014/03/03(Mon) 11:23:01 (ゆに)
(-23) 2014/03/03(Mon) 11:25:33 (ゆに)
(182) 2014/03/03(Mon) 11:33:36 (ゆに)
(184) 2014/03/03(Mon) 11:34:54 (ゆに)
自分の黒の黒い所をあげたり、白の白い所をあげたりするのは文化な気がする。
長期ではたまに見る。
(186) 2014/03/03(Mon) 11:36:25 (ゆに)
(*3) 2014/03/03(Mon) 11:37:27 (ゆに)
>>188
びたーんってなってからが何回みても笑ってしまうレベルでツボに入ってくるんですけど、きりさまはそうでもなさそうだ……。
悲しい。
だいじょーぶだいじょーぶ。
うーまーく笑えなーくていーんだよー。
マジレスすると笑いどころはそのへんだと思います。
(*4) 2014/03/03(Mon) 11:47:25 (ゆに)
文化として知ってはいるんだけど村人だったら
「あーん?そんな自分視点わかりきってる事に喉を割く暇があったら狼を探すか白を探すかしなさいよ!」
って思ってしまう短期育ちのせっかちタイプ。
真でもやる人もいるって知っててもそれで印象が上がったことが無いな。
(198) 2014/03/03(Mon) 13:09:09 (ゆに)
確かに最初はきりさまの中身気付いてなかった。
途中から、あれこれローレルきりさまじゃん!ってなったけど。
(204) 2014/03/03(Mon) 13:20:58 (ゆに)
>>203
今回の村での推理として正解だったけど、手順的にはどうなんだろう。
よくわからにゃあ。
可哀想だからやめてあげてね!
その推理が外れてたらカサンドラが即死するので、どちらが真でも灰の判定が一つは見れるというのが選ばれたのではないかな。
手順って「どちらが真でもそこそこ闘える」ものだと思うので。
スノウ吊りは推理と心中コース。
(205) 2014/03/03(Mon) 13:23:43 (ゆに)
人狼から見てた限りでは、ユーリエの方が村に貢献してた印象があった。
序盤から胡散臭いとは言われてたけど、序盤は特に気にならなかった。
という印象論?
いいから霊ロラすればいいんだよ!というのは間違いではないが、姿勢としてユーリエみたいな方が印象が良かったのでは。
狼から見ても霊ロラされたいカサンドラと真霊ユーリエっぽく見えたし。
(217) 2014/03/03(Mon) 17:56:41 (ゆに)
スノウ真のパターンが思いつかないなら投票してもよかったと思うよ。
ただスノウ真のケアもしておきたいなって人とか、スノウ真じゃねと思う人、あとフィオン食わないでいてくれるかもと期待する人が多かったんじゃないかなー。
スノウ狩人が論理的にありえないかと言われれば、ありえないことがありえない(哲学的)ので、どっちでも致命的打撃になりにくいパータンが選ばれた。
(224) 2014/03/03(Mon) 19:19:50 (ゆに)
長期は短期より勢いと誤魔化しが効きにくいから、霊でもじっくり判断できる的なところはあるのかもしれない。
役職決め打ち成功するならそっちの方がいいのはわかるし。
人狼になった時すごく
「ねこでよかった……。一番に入った甲斐があった……!」
と思いました。
アイコン性能高いと思うのにゃ。
(242) 2014/03/03(Mon) 20:39:48 (ゆに)
[1]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
8日目
9日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る